|
▼pepper whiteさん:
>いつもお世話になっています。
>ADHDは自閉症スペクトラム障害の中に入るという事でしょうか?
こんにちは
自閉圏内の子供を育てている母親です。
グレーゾーンとか、ボーダーってよく言いますが、
例えば、同じADHDでも個人差がありますから
障害にならない 所謂「個人差」に入るような人なども居て、線引きが難しいですよね。
それに、秋桜さんも仰っていましたが、自閉症の方でも衝動性や注意力の部分を
重複していることも多いですよね。
ですので、脳全体で考えた場合「広汎性発達障害の範疇」に入れても良いのではないか?
もしくは、もう入っている。
というような事を聞きました。
自閉とADHDは似て非なるもの。
しかし『純粋のADHDは実は少ない』のではないか?というような事も聞いたことがあります。
それは、ADHDだと思っていたらば、社会性の欠如や人間関係でのトラブルを抱えている事もあって
よくよく問診してみたら、アスペの兆候も見られたという人も居た。
ということになるのかもしれません。
なので、仮にアスペにしても、自分が日常的に困っていなければ
それは、障害にはなっていなく、むしろ個人差で治まっているのでしょうから
そういう場合も結構あると思いますよ。
その辺のスペクトラムは特定も難しいですし、本人が困っていないのに
そこまでする必要も無いことだと思いますので
「広汎性発達障害。自閉スペクトラム」としてのカテゴリーに入ることは
自然な感じもしますし、説明がしやすいと思っている1人です。
|
|