アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2630 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#23209] 学校での授業態度 oki 07/11/27(火) 9:19 [未読]

[#23229] Re:まとめ学習について めえめえ 07/11/28(水) 9:56 [未読]
[#23233] Re:まとめ学習について oki 07/11/28(水) 11:19 [未読]

[#23229] Re:まとめ学習について
 めえめえ  - 07/11/28(水) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼okiさん:
小4の子がいます。同級生ですね〜。
うちもまとめ学習、感想文など、苦心しています。

社会科、理科が始まる時点で、この困難さは予想されてましたので、
まとめ学習の際「観察したこと」・「調べたこと」と
「考えたこと」の欄を分けて用紙を作っていただきました。
少なくとも「観察した(調べた)こと」は書くことができますから、
何を書くかわからなくて白紙、ということは減りました。

また、通級の個別指導で、まとめ方、感想文の書き方などを習ってます。
具体的には、たとえば行事の感想を新聞にまとめる場合、
「何を一番がんばった?」などと聞き出し、下書き用の紙に大きく
教師(もしくは親)が書き、大見出しにします。
それから、行事の前、最中、後の気持ちを雑談交じりに聞きだして
大人がメモをとり、小見出しになりそうなものをピックアップし、
これとこれを書こうか、というように整理してやって、
本人に清書させます。ほとんど口述筆記です。
はっきり言って、ものすごく手間がかかります(汗
全部が全部はできませんので、どうしても仕上げさせたい課題に絞って
提出させ、成功体験になればと思って取り組ませています。

また、漢字練習などもイヤがりますが、ドリルができていないと
放課後の補習タイムに残されます(宿題を忘れた子全員)。
なので「イヤなことはしなくていい」という結果にはなりません。
補習の方が人数が少ないので指導も通りやすく、ありがたいです。

授業中のうろうろは、うちはなかったので何とも言えませんが、
課題については「いつ」「どこで」「どこまで」やらなければ
ならないか、具体的に先生から指示を出してもらってはと思います。

また、私も心配性で子供の成長の遅れ部分ばかりが気になりますが、
得意分野もちゃんと認めて伝えること、
子供の成長は年単位の長い目で見ること、を
子供の主治医から言われ、焦らないよう自分に言いきかせています。
ご参考まで。

[#23233] Re:まとめ学習について
 oki  - 07/11/28(水) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

お互い悩みは尽きませんね。
うちの子は観察も苦手なのでかわいそうなくらい白紙のものが多いです。

私自身、焦っているというより
途方にくれているといった方があってるかなあ?

どうしたら良いのかわからない状態です。
先のことが気になり何とかしてあげたいんだけど
でも結局何も出来ないんだなあと思い知らされる・・・

矛盾してるんですが
こういう所があるからこそこの子であり、こういう所がなければこの子じゃないなあなんて思ったり、
でもこういう所がとても心配でたまらず何とかしなければと思ったり・・・
おかしいですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2630 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.