|
▼明子さん:
いつも丁寧な、レスありがとうございます。
>中学はともかく、私立小学校に合格出来る子のほとんどは定型発達の子ではないか、と想像しています…。
>発達障害のある子は私立小学校の受験にはなかなか対応できないのが現実では?と思います。
確かに、そうかも知れません。テストとかは強いと思いますが、面接とか絶対だめそうです。
>発達障害のある子は、公立校に通いながら通級したり、療育施設に通ったりするケースが多いと思います。
すみません、物凄く初歩的なことをお尋ねしますが、通級と言うのはどういったものなんでしょうか?療育施設と言うのは民間の物を言うのですよね(YMCAみたいな)。
>通級・療育を受けさせるまではしなくても、結局、公立校に通わせて、子どもに合わせた対応をしてもらうよう担任や学校に働きかけている親御さんが多いのが現状だと思います。
私(三十半ば)の子供の頃は給食とか食べられないと、掃除が始まってもずーっと食べ終わるまで机で食べさせられましたよね。最近の公立の学校はその辺りは理解有るのでしょうか?息子の場合は偏食があるので其処が心配です。
>
>東京都は、「学校選択制」を導入しており、住んでいる地域に囚われることなく、公立校でも学校を選ぶことができるようです。
>子どもに合わせた学校選びができるようです。
>発達障害児を持つ親御さんは、クラス数や一クラス当たりの人数が少ない学校を選ぶことが多いようです。
凄いですね、私の育った時代とは随分変わってきたんですね。
>
>神奈川や千葉では、そこまで進んでいないではと思います。
>ただ、フリージアさんが書かれているように、千葉よりは神奈川のほうがより発達障害に対する対応が進んでいる、という印象を私も持っています。
実は私の両親は神奈川に住んでいるのですが、実家の地域は年寄りばかりの小学校が廃校になる位の過疎化が始まっているので、多分ケアの行き届いた学校は少ないと思うので、実家からは離れるのですが、お話を聞く限りでは東京都も視野に入れたいと思いました。
実家からは離れますが、横浜市なんかはどうなのでしょうかね(地域に寄りそうですが)。
大体のピンポイントをリサーチしてから、親の会とかに問い合わせてみたいと思っています。
|
|