アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4783 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1910] 本日放送!!「発達障害者支援法」 Camei Gackt 04/12/3(金) 8:01 [未読]

[#2380] Re:本日放送!!「発達障害者支援法」 トンカチくん 04/12/20(月) 17:39 [未読]
[#2405] Re:アスペルガー同士は大変ですよ ジョン 04/12/21(火) 1:48 [未読]
[#2407] Re:アスペルガー同士は大変ですよ いぬかい 04/12/21(火) 8:06 [未読]
[#2415] Re:アスペルガー同士は大変ですよ みーぽん 04/12/21(火) 19:07 [未読]
[#2406] アスペルガー症候群どうしは不仲 aikidonotatujin 04/12/21(火) 7:58 [未読]
[#2408] Re:アスペルガー症候群どうしは不仲 三月うさぎ 04/12/21(火) 8:36 [未読]
[#2418] ウーン… トンカチくん 04/12/21(火) 20:02 [未読]
[#2431] Re:やや誤解があったかもしれません ジョン 04/12/22(水) 1:35 [未読]
[#2458] いえいえ トンカチくん 04/12/22(水) 23:08 [未読]
[#2481] Re:いえいえ ジョン 04/12/23(木) 1:35 [未読]

[#2380] Re:本日放送!!「発達障害者支援法」
 トンカチくん メールホームページ  - 04/12/20(月) 17:39 -

引用なし
パスワード
   (仕事でやられ気味というのもあって、たまにしか巡回できてません…レスも
ろくに見てないのでかぶってたらすいませんです。)

どうでもいい(とか言ったらちゃんと情報を調べて法の意義とか効力とかを
吟味してる皆さんに失礼ですが…)けど、

最低賃金ギリギリでもかまわないし
毎日12時間働いてもかまわないから

従業員の半数以上がアスペまたはADD/ADHDさんという職場
(いや2割以上でもいいな…)

働きたいよ…

普及するまではガマンするしかないけど…(ずっとかもしれないけど…)

[#2405] Re:アスペルガー同士は大変ですよ
 ジョン メールホームページ  - 04/12/21(火) 1:48 -

引用なし
パスワード
   ▼トンカチくんさん:
>従業員の半数以上がアスペまたはADD/ADHDさんという職場
>(いや2割以上でもいいな…)
>で
>働きたいよ…
>

ジョンと申します。
私は、入社して24年になりますが、アスペルガーのことは全く
知りませんでした。ところが、最近、自分のアスペルガーを知って
驚いたのと同時に、自分の職場にASの方がいて、驚きました。
確かに、0.4%はASですから、従業員が1500人いれば、
6人はASですが、職場は男性が圧倒的に多いので、その5倍は
いてもおかしくありません。

その方は、話し始めると、いきなり釣りの話を始めます。これは
職場では有名です。それでは、私と、その方とは分かり合えるかと
いうと、無理なのです。あるとき、いきなり怒鳴られたことがありました。
むしろ、私は、その方のなだめ役です。

この掲示板は、形式が新しくなる前は、論争が絶えず、お互いが、苦労
していました。投稿を止めた方も沢山おられます。管理人さんが
形式を変更したことによって、穏やかな掲示板になりました。

アスペルガーの方同士は分かり合えるか、と言うと、むしろそうではなく、
かえって、難しいと思います。正直言って、私は、定型発達された方と
同じ職場になった方が、楽でいいです。

同じ職場でアスペルガー同士が分かり合えるか、疑問ですが、
ご意見のある方がおられたら、投稿をお願い致します。
   

[#2406] アスペルガー症候群どうしは不仲
 aikidonotatujin ホームページ  - 04/12/21(火) 7:58 -

引用なし
パスワード
    私の職場にもアスペルガー症候群の確定診断は受けていませんが、うつ病で休んでおられる方と、アスペルガー症候群に極めて近いADDの方がおられます。
 彼ら2人は、とても仲が悪いです。お互いに短所を指摘し合っています。
 私は、受動タイプで「事なかれ主義」を通していますので、口は災いの元にしたがって、貝になっています。
 対人関係で問題が出ると、憎悪感に発展していき、長期にわたって不安定になるため、極力、自分の対人関係には気を配っています。

[#2407] Re:アスペルガー同士は大変ですよ
 いぬかい  - 04/12/21(火) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼トンカチくんさん:
>従業員の半数以上がアスペまたはADD/ADHDさんという職場
>(いや2割以上でもいいな…)
>で
>働きたいよ…

▼ジョンさん:
>アスペルガーの方同士は分かり合えるか、と言うと、むしろそうではなく、
>かえって、難しいと思います。正直言って、私は、定型発達された方と
>同じ職場になった方が、楽でいいです。

人間関係が友好に楽しめるかどうかというのは
「ウマが合う」か、どうかの問題で、
発達障害の有無にはまったく関係ありません。
発達障害持ち同士でもウマがあえば、親友にもなれるでしょう。

でもすが、ウマが合わなかった時、発達障害同士だったら、
逆に物凄い衝突が起きると思うのです。
なんてったってお互い自他の区別が曖昧な者同士です
相手に対する配慮はお互い欠けています。
お互い人間関係を友好に築くスキルがありません。
遠慮を知らないし、限度を知らないし、妥協しないし、
譲り合わない、労りあわない、フォローしあわない。

ありていに言えば、身勝手で頑固な自己中心的な人間同士です。
健常者と接するより上手く行かないと思います。


私の職場の後輩達でも、発達障害の気配を漂わせてる子は、
正直、教育しにくいです。
Mさん、頼むから他人に間違いを指摘されたら、
「今までこのやり方でやってきました」
「さっき上手くいきそうだったから間違い無いです!」とキレるのは止めて・・・
君の方法でできてるなら文句言わないけど、できてないんだから。
1年たっても仕事まかせられないの君だけなんだから・・・
私がキレたいよ・・・(涙)

おまけにこの子「仕事まかせてもらえない」って他人にグチるんだよなぁ。
仕事覚えてから言ってくれ〜!

[#2408] Re:アスペルガー症候群どうしは不仲
 三月うさぎ ホームページ  - 04/12/21(火) 8:36 -

引用なし
パスワード
   アスペに対するものなのか、ADHDに対するものなのかわかりませんが、
自分の主張をしたい方なので、
自分の主張だけしてくるタイプは苦手です。

こちらの話に頷かず、むこうからの話は頷かなきゃならない関係は、疲れます。

でも、逆に、お互い独り言と割り切って話せるのなら、
こんな楽なことはありません。
私もむこうが聞いて欲しいだけで同意を求めてるわけではないんだな?
と、思える会話なら、聞いてられます。

言葉の投げかけだけで、キャッチボールの無い奇妙な会話になりますけど、
お互い、どこかでそれを受け止めて聞いているところが、アスペたるところでしょう。

子供達はというと、なぜか発達障害同士がウマがあうのか、あきらかにそうであるという友達と群れたがります…(^_^;)
そして、必ずケンカして帰ってきます…。(幼いうちは、それでも仲いいし、可愛いもんですけど)

[#2415] Re:アスペルガー同士は大変ですよ
 みーぽん メール  - 04/12/21(火) 19:07 -

引用なし
パスワード
   私の勤めていた職種は、アスペルガーの人が多いのではないか?といわれている職種です。
変わった人が多いなぁとは働いていた当時も思っていましたが、今改めて考えてみると、男性の5割ぐらいはアスペルガーの人ではなかったか、とさえ思います。
(女性は職種的にすごく数が少なかった)

仲はどうだったかといえば…内面かなり険悪だったといっていいでしょう。
中には本当におかしくなってしまう人もいて、会社を解雇された後も毎日会社に来てしまい、総務で玄関に見張りを立てたりしたことも。
実はそういう人(精神的に崩壊してしまう人)が一人ではなく、何人もいるんですよ…

また、私の部署の顧客が某大手企業の研究所だったため、よく作業請負で行っていましたが、このIQの超高い研究者の方々もそれらしいかたばかりでした。
私は外部の人間として研究者の方々のお手伝いに近い形だったので、たいてい楽しく話をさせていただきました。
気の合う女性研究者の方とはずいぶん楽しく一緒に仕事をしたこともありました。
ですが、研究者同士はどうもそうではないようです。
一週間以上誰とも話さないこともざら、と仲の良かった女性研究者は話してくれました。

逆に研究者と仲がいいのはアスペルガーと縁のなさそうな部署の方々。

私自身も勤めていて実際に居心地が良かったのは、アスペルガーであろう人がかなり少なかったと思われる職場のときでした。
そのときは、人間関係が密で疲れるなぁと思っていましたが、自然に私を周りがカバーしてくれて仕事は格段にしやすかったです。

[#2418] ウーン…
 トンカチくん メールホームページ  - 04/12/21(火) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ウマが合わなかったり、ですか…

私が欲しているのは、
特別扱いは求めないけど、「おかしい」で一蹴しないで、「(優れている能力も
そうでないものも)トータルとしてみてほしい」ということなのかもしれません
…だとしたらAS者とかの割合は問わなくてもいいのかもしれません…


詰問調で「なんでそんなこともできないんだ???」と言われても、
ひたすら「すいませんすいません」言って耐えて、あとはできる範囲で努力する、
そうやって今はやり過ごしてる感じですが…私は。

今の職場が苦痛でたまらないわけでは、決してないのですが。ただ、気の短
い人には、恐怖感を覚えてしまうことは確かなようです…
一番困るのは、「できない」ことを「なまけている(やる気がない)」と
解釈されてしまうこと…


「何もかもに対して『普通』を強要しないで…」
そんな感じかもしれません。ダメな部分はそのままダメと評価してくれて
かまわないから…(だからって何の努力もしなくていいというわけではなく)


ただ、「いろいろと発達などにアンバランスな面がある人」がたくさん
近くにいれば、少しは「劣等感」だけは軽くなるかな…と思った末、
先日のような発言をしてしまいました。いずれも、あくまで私の場合です。
(同じようなハンデを持ってる方同士のオフ会に進んで参加している理由も、
ひょっとしたらこのへんにあるのかもしれません。)


私の発言はそろそろこのへんにしておきますね。

(もしレスちょうだいしてもお答えできなかったらすいません。忙しめなので。
このレス書くのにも1時間近くかかったかもしれません。苦笑)

[#2431] Re:やや誤解があったかもしれません
 ジョン メールホームページ  - 04/12/22(水) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼トンカチくんさん:
>従業員の半数以上がアスペまたはADD/ADHDさんという職場
>(いや2割以上でもいいな…)
>で
>働きたいよ…

ジョンです。

私が、「アスペルガー同士は大変です」と発言したことが、やや否定的に
とらえられたようですので、弁解しておきます。

アスペルガー者が社会からあまり(ほとんど)理解されていない状況
なので、トンカチさんが言っておられるように、回りから理解される
環境で仕事をしたい、という希望は自然だと思います。
社会が、アスペルガー者のことを理解して、社会参画できる環境が作られる
ことも、発達障害者支援法の重要な役目だと思っています。
私の職場の方もご自分ではアスペルガーだと認識されていないようですが、
私という理解者がいるために、少しは役に立って、「なだめ役」を
務めさせてもらっているのかもしれません。

職場において、アスペルガー者が理解されて仕事ができる環境は
理想的だと思っています。そのため、これからの社会は、
アスペルガー者でも仕事ができる施策が必要だと思っています。
アスペルガーについては研究段階だと言っても、現実に法案が
可決されたわけですから、政府も、これから環境作りを始めると
思っています。

職場では、キーマンが、発達障害について、理解していることが
重要です。発達障害に限らず、精神科一般についての理解が
大切だと思っています。今年も、社内に自殺者がありました。
これまで、会社におけるメンタルマネージメントの重要さを
提言してきましたが、ようやく、政府の、企業における
精神衛生対策を受けて、会社も、対策を行うと思います。
まだまだ、大企業における対策が先行して、中小企業では、
遅れると思いますが、早く、トンカチさんが安心して
仕事ができる社会になって欲しいと思っています。
   

[#2458] いえいえ
 トンカチくん メールホームページ  - 04/12/22(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   丁寧なレスありがとうございます。

まあ、何を重視したいかの問題でもあるでしょうしね…

不便や苦痛を感じている程度や質によってもそれは違ってくるでしょうし。

あいにく私は現在、中くらいの規模の企業の契約社員ということで、
そんなに早急には法の恩恵とかそういったことは期待できないよう
ですが、まあ開き直って、職場では「発達障害などない仮面」をかぶって
当分は生きていくことでしょう…


その善し悪し(社会の正確な理解などの観点からみた。)はともかく…

[#2481] Re:いえいえ
 ジョン メールホームページ  - 04/12/23(木) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼トンカチくんさん:
>丁寧なレスありがとうございます。
>
>まあ、何を重視したいかの問題でもあるでしょうしね…
>
>不便や苦痛を感じている程度や質によってもそれは違ってくるでしょうし。
>
>あいにく私は現在、中くらいの規模の企業の契約社員ということで、
>そんなに早急には法の恩恵とかそういったことは期待できないよう
>ですが、まあ開き直って、職場では「発達障害などない仮面」をかぶって
>当分は生きていくことでしょう…
>
>
>その善し悪し(社会の正確な理解などの観点からみた。)はともかく…

ジョンです。
返信は、トンカチさん宛てになっていますが、一般論で書かせていただきました。
私も、職場では「発達障害無関係人間」を装っていますが、バレバレです。
人事処遇においても、10年間昇給がありません。このご時勢、給料が若干減で
済んでいるので、良しとしなければなりませんが、定型発達の同期入社の人は
昇進、昇給しています。社内のカウンセリングシステムは、秘密厳守なので、
相談したところ、私の処遇は間違っていると臨床心理士の方が言っていました。

>職場では「発達障害などない仮面」をかぶっていた
としても、現実問題として、障害者は、会社側の理解がないため、
不利益を被っています。私の場合、処遇において、どの程度の不利益を
受けたのか算定できないので、人権擁護委員会に訴えていませんが、
障害を理由に、処遇に不公平があるのは、本来は、憲法違反(法の下の
平等に反する)と思います。
「恩恵」や「良し悪し」ではなく、現実に障害者が不利益を受けていると
解釈して間違いがないと思っています。

今回の、発達障害者支援法の成立において、報道されたのは、「社会保障の
はざまに置かれていた人々に支援の方策が図られた。」というものだったと
思います。本来は、支援されるべきはずだったにもかかわらず、国の施策が
なされていなかった、と考えるべきものと思っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000066-kyodo-pol

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4783 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.