アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4775 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2368] 何もかもいやになって マナミ 04/12/20(月) 12:19 [未読]

[#2382] Re:何もかもいやになって ネフェル 04/12/20(月) 20:18 [未読]
[#2391] Re:何もかもいやになって マナミ 04/12/20(月) 21:14 [未読]
[#2422] Re:何もかもいやになって ネフェル 04/12/21(火) 21:48 [未読]

[#2382] Re:何もかもいやになって
 ネフェル ホームページ  - 04/12/20(月) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼マナミさん:
> それなのに、その人にしか話していないことを何故かみんな知っているのです。

私も10才頃から 誰かの物まねじゃなくて自分の意思を口で言えるようになったのですが
周囲の人間から見ると 物知りで役に立つことをよく知っているのはいいのだが 普通の人とはリアクションがあらゆる面で違った私の言動は うわさ話のネタにされることが多く ある人に間違ってしゃべった内容が 別のクラスの人にまでそのままの内容で伝わっていた時にはこちらが驚きました

学校の先生ですら 私が授業が終わった後に先生を質問攻めにした時の私の言動を他のクラスの授業でベラベラしゃべっていた

私にとって 密室で2人きりで話していてもどうせ相手は他の人に言うに決まっているのだから 全国生中継のテレビカメラの前でしゃべっているのと同じだった


> 私一人なら、それでも何とか生きていくのですが、
> 子どもの友達を作って同年代の幼児と遊ぶ経験をさせられなくて、
> 子育てに自身がもてなくなりました。

アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした

> 本人が悪いんじゃなくて、お母さんのせいで、子どもに必要なものを削いでしまっていると感じずにはいられません。
> 私自身幼少ころ同年代の子どもと遊んで育ちあうという経験がないまま
> ずっと過ごしてきたので、
> そのころに育まれる発達の面で欠落していることは多いと思います。
>子どもには、「育ちあう」という経験をさせてあげたいと思っています。

同じ動作をしても 人間ごとに別の反応をかえすということをたくさん覚えることはいいことです・・・・・としか感じられない私は一体?

[#2391] Re:何もかもいやになって
 マナミ  - 04/12/20(月) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
こんにちは
レスありがとうございます。

>私にとって 密室で2人きりで話していてもどうせ相手は他の人に言うに決まっているのだから 全国生中継のテレビカメラの前でしゃべっているのと同じだった
そうなんです。
ずいぶん前の映画ですが、
ジムキャリーの映画にそんなような物語があったような気がします。
普通の生活が、全世界に放映中だったという。

>アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
>私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした
 すみません!!!
 子供は、ASの可能性はないそうです。
 発達の関係に詳しい小児科の先生に伺ってみたら、
 今のところそういう傾向は出ていないそうです。
 ご心配いただきありがとうございます。
>
>同じ動作をしても 人間ごとに別の反応をかえすということをたくさん覚えることはいいことです・・・・・としか感じられない私は一体?
 私が育ちあうという経験がないまま
 大人になってしまって発達しなかったと感じることは、
 許すということ、水に流すということです。
 専門的にはなんていうのか分かりませんが。
 共感とか、分かち合うとか。
 でもそういうことができるとずいぶん生きやすいんじゃないかなー
 なんて考えたりします。
 子供には、私と違って、できれば生まれてきたことをよかったと感じる人生を
 送れるといいなと思っているんです。

[#2422] Re:何もかもいやになって
 ネフェル ホームページ  - 04/12/21(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼マナミさん:
>▼ネフェル:
>>アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
>>私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした
> すみません!!!
> 子供は、ASの可能性はないそうです。
> 発達の関係に詳しい小児科の先生に伺ってみたら、
> 今のところそういう傾向は出ていないそうです。
> ご心配いただきありがとうございます。

今 初心者向けの発達心理学の本と ローナ・ウイング先生の「自閉症スペクトル」
の本を読んでいるので 子供を見ると 脳の発達具合を観察してしまう私の勘違いでした

相談できる小児科の先生がいてうらやましいです

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4775 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.