アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2520 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#24057] 本人が周囲との違和感を感じ始める年頃でしょうか? ネガティブ母 08/2/3(日) 16:30 [未読]

[#24078] Re:本人が周囲との違和感を感じ始める年頃... nonbody knows 08/2/4(月) 19:12 [未読]
[#24339] Re:本人が周囲との違和感を感じ始める年頃... ネガティブ母 08/2/14(木) 23:42 [未読]

[#24078] Re:本人が周囲との違和感を感じ始める年頃でしょうか?
 nonbody knows  - 08/2/4(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ネガティブ母さん:
こんにちは
nobody knowsと申します。
通級指導学級で発達障害のお子さんを指導しています。
同時に、自分がADHDの確定診断を受けています。

私は小学校の頃に「違和感」を持っていました。
・なんで自分は「気をつけ」ができないんだろう
・なんで習字や絵をを「絶対きれいにかこう」と思っているのにみんなのようにできないんだろう

でも、その一方で、
どうやらずいぶんいじめられたこともあったようです。

同窓会で、警官になった同窓生が私に対して、
「あの頃、あなたをいじめていて、ある友人にそれを指摘された。それがとても忘れられない。ごめんなさい」
と言われたときに、「?」だったりします。

別のスレッドで書きましたが、メタ認知のそれぞれの状態と、WISC-IIIのような認知での自分の特性の在り方で、いろいろなようです。

ただ、
自分の「できないこと」が、自分のせいだと思ったときから、発達障害の苦しみは始まるような気がします。

お子様の今の気持ちが、あきらめであってはいけないと思います。
「どうせ…ぼくはだめ…」でもあってはならないと思います。

話がずれるかもしれませんが、告知とか開示ということは、専門家で一致した見解がないように感じます。
ただ、私が保護者の方にお話しするのは、
「自分のことが、他の人と比べてできない、劣っている」
と思い始めたら、それは二次障害の兆候なので、ぜひとも自分の特性についてお話しした方がいいように思います。

[#24339] Re:本人が周囲との違和感を感じ始める年頃でしょうか?
 ネガティブ母  - 08/2/14(木) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼nonbody knowsさん:
レスをありがとうございます。
事情がありなかなかパソコンを見られませんでした。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>


>▼ネガティブ母さん:
>こんにちは
>nobody knowsと申します。
>通級指導学級で発達障害のお子さんを指導しています。
>同時に、自分がADHDの確定診断を受けています。
>
>私は小学校の頃に「違和感」を持っていました。
>・なんで自分は「気をつけ」ができないんだろう
>・なんで習字や絵をを「絶対きれいにかこう」と思っているのにみんなのようにできないんだろう
>
>でも、その一方で、
>どうやらずいぶんいじめられたこともあったようです。
>
>同窓会で、警官になった同窓生が私に対して、
>「あの頃、あなたをいじめていて、ある友人にそれを指摘された。それがとても忘れられない。ごめんなさい」
>と言われたときに、「?」だったりします。
>
>別のスレッドで書きましたが、メタ認知のそれぞれの状態と、WISC-IIIのような認知での自分の特性の在り方で、いろいろなようです。
>
>ただ、
>自分の「できないこと」が、自分のせいだと思ったときから、発達障害の苦しみは始まるような気がします。
>
>お子様の今の気持ちが、あきらめであってはいけないと思います。
>「どうせ…ぼくはだめ…」でもあってはならないと思います。
>
>話がずれるかもしれませんが、告知とか開示ということは、専門家で一致した見解がないように感じます。
>ただ、私が保護者の方にお話しするのは、
>「自分のことが、他の人と比べてできない、劣っている」
>と思い始めたら、それは二次障害の兆候なので、ぜひとも自分の特性についてお話しした方がいいように思います。

耳と胸が痛いです。
すでに息子は「どうせ・・・僕はできない・・・」と話す状態です。
主治医にも注意を促されていて、否定的な文言は使わないよう気をつけています。
「○○が苦手なんだよね」程度には話していますが、それも良くないのでしょうか?だったらこうしよう。と話すと「それも無理」みたいな反応をします。
やっぱり二次障害でしょうか。それともまだハードルが高いのか。
もう一度主治医に相談してみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2520 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.