アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2506 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#24354] 教えてください 困ったママ 08/2/15(金) 10:57 [未読]

[#24377] Re:教えてください SILVER 08/2/15(金) 20:08 [未読]
[#24405] アドバイス、ありがとうございます。 困ったママ 08/2/16(土) 14:43 [未読]

[#24377] Re:教えてください
 SILVER ホームページ  - 08/2/15(金) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼困ったママさん:
>5歳の娘の事ですが・・・

小学5年生アスペルガーの男の子の母です。
2年生のときに診断されました。

うちの息子も偏食がひどく、野菜・果物はほとんど食べません。
給食は牛乳以外受け付けなかったときもありました。

うちの息子は、果物も粒が入っていては一切受けつけませんが、水分なら好きだったのでジュースならだいじょうぶ。
白いご飯も大好きだったので、
3歳児検診のときは、保健士さんから
「ご飯は、栄養があります。ご飯が食べられるのならだいじょうぶ」
と、言われたことがあります。
(ただ、もちろん本当にご飯だけなら問題かもしれません。そのぐらいのおおらかな気持ちでという意味も含まれていると思います)

うちは、カレーライスや、ハンバーグにまざっていたら、気にしないで食べられることが多いです。
(それでも、コーンやピーマン、グリンピースは、はじきますね)

> 離乳食が始まった頃から徐々に芽が出ていて、保育園の入園を機に更に、食生活は自分の好むもの以外一切口にしない有様で、子供が好きであろうお菓子ですら、口の中で一口味見をして自分の中の「基準」で不可を決めては食べていて、勿論、栄養は偏り傾向で、私の言う事は聞かない、叱られれば無く叫ぶの日常です。

こどもの叱り方の基本は、理由を説明して本人に納得させてから叱ること。
これは、健常児のママ友から教えられました。
この基本は健常児にも自閉児育児にも通用すると思います。

ただ、「だめ」だけだと、自閉症児は否定語や否定されることを嫌いますので、
肯定指示を考えていきましょう。

> 保育園では多少の我慢は覚えていますが、喧嘩をした時など、泣き出した際には、喧嘩の原因とは明らかに違う話しを何軒も持ち出し始め、周りに異常な怒りをあらわにしていると何度も聞き、頭を抱えています。

ケンカしちゃうと、自分が悪いって、言われたり怒られたりするのがいやなのかもしれませんね。
それも否定のひとつだから。
あれこれ、自分を肯定するための理由を考えてしまうのかもしれません。
相手が悪いことにしちゃう方が楽に感じるのかも。
だけど、悪いことは悪いと教えていかなくっちゃ。

ケンカのときは、どうしてそうなったのか周囲が見てわかっていたなら、
本人にも、なぜ悪かったのか?どうしてだめなのか?
それをすることによって、どうなるのか?
を、教えて行きましょう。

その一方で、彼女ががんばれちゃったこと。ほめられたいこと。は、どんどん褒めて、お母さんもいっしょに喜んであげてください。
他で認められる、自信がもてることができてくれば、
悪い事を自分で認める自信も出て来ると思うんです。

> 年少時に大きな病院でアスペルガーと診断され、一生治らないと言われ、落胆しました。

自閉症は、病気ではなく障害ですから。
一生治らないといわれれば治らないです。
一生おつきあいしていく障害です。
だけれど、改善していくことも軽減することもできるんですね。

たべものは、子供になるほど味覚に敏感で苦いものをいやがるのは、健常児もいっしょですね。
これは危険から身を守る本能みたいなもんらしくて(と、息子がテレビか何かで聞きかじりしたことを、いっしょうけんめい説明してくれました…^o^;)

大人になるにつれて、平気になるのは味覚が鈍くなるからみたいです。
自閉症の場合は、大人になってからもなかなかこの味覚が鈍くなるということもなかったりして、成人してからも食べられない人は食べられないのかもしれませんが、全部が全部そうじゃないと思います。

2年生まで、給食ぜんぜん食べなかった息子が、今は食べられるものも増えてきてますから、成長すれば食べれるようになるんだと思う方に期待しませんか?

> また私が子供を叱る声が近所に響き渡っていて、私が子供に虐待をしていると言われていて、人間付き合いにも嫌気が差し、子供との接し方にも悩んでいます私もアスペルガーなのでしょうか・・・

自閉児育児はいろいろ難しいですから、強く叱りたくなる気持ちもわかりますが、
子供は否定されっぱなしだと、肯定感を求めるあまり、余計悪循環になっちゃいますね。

まずは、お子さんを認めるところ、褒めるところを見つけて、
お子さんがお母さんと一緒に喜んでもらいたいところ、褒めどころは、
しっかりポイントおさえていっしょに喜んじゃいましょうよ。

子供が問題ありありだと、ついいいところに目が行かなくなってしまいます。
うちの子でいうと、「お母さん、今日ぼく算数で1番だったんだよ」と言われても、
「算数って、それ去年の復習問題で、できて当然でしょ?それより漢字がひとつもかけないのなんとかしなさいよー」
なんて、会話だと、子供が得意なことを否定された上で、いやなことを押し付けられた、って感じになっちゃうと思いません?

小さなことでも、できたことは喜んで、子供の心をいっぱい受けとめて。

親もアスペルガーかしら?と、問われれば、
私も自分がそうだと思ってます。

でも、私の場合は、おかげさまで、子供の気持ちがわかるのに役だってます。

なにか、困ったママさんのお役に立てれば光栄です。

[#24405] アドバイス、ありがとうございます。
 困ったママ  - 08/2/16(土) 14:43 -

引用なし
パスワード
   保育園入園前の何度かの検診時で地区担当の保健士さんとか、市の児童課とかに相談して、これといった打開策を教えて頂く事無く、保育園の先生方だけが娘を見つめて頂き、今日まで私と旦那と悩んでいたので、今回の沢山のアドバイスを今後(まずは、日々の暮らし、そして小学校への準備)の生活の切り替えに役立たせて頂きます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2506 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877797
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.