|
mayoさん、こんばんは。
おっしゃることが、良くわかります。
息子がどのようなことであっても、自分の悩みや将来のことなど
自分で考えて、自覚しているということを話してくれたら
少しでも、息子の力になりたいし、息子の思う方向へ支援したいと思います。
親として、なんとか自立して生活できるように
社会適応ができることを目標に考えると、
どんどん息子を自分の思う方向へ引っ張りたくなる時もあります。
やる、というのに、なぜ、しないの?
しないことに対して、自分の気持ちを言うことさえ、なぜしないの?
自覚して今の自分をなんとかするのに病院へ行きなさい、と言いたくなります。
労わることができる親になるには、自分の気持ちも自分でコントロールして
常に子供を思いやる気持ちで接することができるといいのでしょうね。
それでも親も人間ですから、本当に、疲れることがありますね。
今朝は、私も、そうでした。
親も、とっても凹みますよね・・・
子供に悩むということ・・・
親も人間として、成長させてもらっているのでは?と思うことがあります。
早く早くと成長を急ぐのが常ですが、
ゆっくりと成長を待っていられたら・・・
普通といわれる自立の道とは違う道が、どんな人にもあるのではないか・・と思ったりするのです。
|
|