|
お返事ありがとうございます。
>なほさんが知りたかった当事者の方たちの日常生活というテーマから
>どんどんずれてしまって申し訳ありません。
>でもなんだかちょっと溝が縮まった気がして嬉しいです。
よかったです・・・世の中の発達障害児を持つお母さんがそんな人だったらと心配でした。
>私も息子と娘がいますが、娘はまだ小1ということもあってかわいくてたまりません。アスペルガーだったらどうかなぁ。今でも十分トロくて、そういうところが
>私にそっくりなので、そのトロさも含めてかわいいです。自分の分身のような気がします。
>息子は異性であり、ただでさえ思春期のわけのわからない時期であり、さらに胸のうちを明かしてくれないので、正直、もてあまし気味という感じですが、
>普通の親は、子どもが男でも女でも、アスペでもアスペじゃなくても、
>どんな子どもでも、みんな大事なんですよ。なほさんのお母さんだって、なほさんのことすごく大切に思っていると思いますよ。
あぁ、そういえば、mayoさんの息子さんはいわゆる反抗期なんですね。私の今の状態で考えてしまったから、状況のズレがあったと思います。
同年代の子はまだまだ反抗期なのですが、私はとっくの昔に反抗期は終わったし、その反抗期も反抗なんだかよくわからない程度で終わってしまった気がします。でも普通の反抗期の子は親と一緒に歩くのもいやだし、話すのもいやなもので普通なんですよね。
私は一緒に歩くのも平気なんですが、息子さんはイヤな時期なのですよね。
それに男の子となると反抗具合が違って毎日大変な思いで育児をされているのかもと思います。
>親が考える愛情と、子どもが求める愛情が違っていたりするから、すれ違いが起きてしまうことがあるけど、それこそコミュニケーションを積み重ねていくことで、
>お互いのストライクゾーンを見つけるというか……。
>お母様のことを悪く思っていたわけじゃないんですね。安心しました。返ってきた反応が1回、求めるものでなかったとしても、傷つきすぎないで、2回め、3回めと伝え続けてみてくださいね。
母が好きだから理解してもらえないのが辛かったり、邪魔者扱いされると落ち込んだり、また悪い一面(人の悪口を言ったり)を見るとがっかりするということも自分で分かっています。
ただ自分から「話が聞きたい」と言ってくれないと、やっぱり仕事の邪魔だとか思われてしまうのではないかと言い出せなくて。
そんな風に思われてないといいです・・・。
|
|