|
▼困ったママ2さん:
>指をしゃぶる、靴を踏む、テレビを見出すと人の話しが、全く聞えないくらい陶酔してしまうのですが、何度言っても止めてくれず、最近はテレビを家では殆ど観ていないのですが、「指しゃぶり」はひどい時はカーテンに隠れてしたり、「靴を踏む事」に関しては無意識なのか、毎日朝から当り前のように踏み、保育園のお迎えでも、娘の靴だけが無残です。大事に思えるように、自分で靴を選ばせたりしても結果は同じで、見るに絶えず、叱りたくなくても私の声を聞き留めない娘が嫌になります。どうしたら、解消できますでしょうか・・・
なかなか意志疎通ができない娘さんとのバトル、大変ですね。
お疲れさまです。
「指しゃぶり」私自身、小学校入学までやってました。
出っ歯になる、指の形が悪くなる(しゃぶる方の指だけ色が変わってた)
と、さんざん叱られましたが、やめられませんでした。
小学校で指しゃぶりをしてる子はいない、という思い込みがあって
入学を期に一気にやめられました。
幸い、出っ歯も指の変形もありません。
(でも、今でも爪噛み、ささくれを剥くクセは家の中ではまだ出ます)
西原りえこさんの漫画で、指しゃぶり(しかも両手)でオエッとなる
息子さんに、口寂しいのだろうと察して「おしゃぶり用にしゃもじ」を
与える作品がありました。
口の中に何かあると安心するのかな?と、親御さんが容認できる
行為に置き換えていったら、お互い気が済むかもしれません。
あと、娘さんの「できてること」にも注目してあげましょう。
トイレはできてますか?気替えは?描画や絵本を読むことは?
発達に従って、だんだんとできることも増えてきているはずです。
年齢相応でも当り前と思わず、できていることはほめてあげてください。
また、お母さんご自身がどうしてもイライラしてしまうようなら、
娘さんを変えるより、お母さんのイライラを変える方が手っ取り早いかも。
私は安定剤や入眠剤のお世話になってたし、カウンセリングも受けました。
薬のんでるとリラックスし、「ま、生死にかかわることじゃなし」と
子供の困った行動も、スルーできるときもあります。
毎日バトルになってしまうと親も子も疲れちゃいますから、
どうか頑張りすぎずに、まずご自分を大事にしてください。
|
|