|
▼小雪さん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
>本当に、何でそんなことにこだわるの?もっと柔軟になってくれたら・・・
>って、ためいき出ますよね。。
>以前の私はため息より、怒ってしまっていました。私もたまに怒ります。怒って解決なんてしないとわかっていても、自分のイライラの持って行き所がなかったりして。あとから反省ばかりです。
>まわりからは「もっと言い聞かせたら?」とか、「怒りすぎじゃないか」とか。高校の先生には「こんな子初めて」って言われてきました。
>
>親も、子もくたくた。
皆さんもそうなんですね。子もくたくたなんですよね。。。
>結局高校は辞めてしまいました。
>でも、、、今は楽です。
>もう朝敷布団まで引っ張って、怒鳴りあって起こさなくていいし、学校から電話がかかってこない。さまざまな学校のきまりややらねばならないことについての親子バトルがなくなる。和気あいあいとはとてもいきませんが、とりあえずはお昼と夜は一緒に御飯食べる。
その選択はきっと幸せな選択だったのでしょうね。私も夢見るときがあります。学校がなければ、子どもと笑顔で暮らせるのに、とか。息子には、フリースクールもありなんじゃないかな、とか。決断された小雪さんが、ちょっぴりうらやましいです。我が家はその選択肢は、周囲の反対にあい、いまだ候補に挙げられない状況です。ま、まだ小学生ということもありますが。
>午前中は寝ていますが、明日からバイトするんですって。
本人からの前向きな言葉って、本当にうれしいものですよね。
楽しみですね。
>夕方からは塾に行ってます。
>世間の普通からはずれていても、本人が自分の道を見つける方法に協力するという立場をとれば、少しずつ心通い合う日がくるんじゃないかって、そういう希望持っています。
世間の普通からはずれる、親がまず外れないといけないのですよねー。。。我が家では世間体が一番の大きな壁です。
小雪さんのように、気持ちを楽に構えていけたらよいなぁ、と、思います。
>いまはまだお子さん、小学生くらいでしょうか?
>持ち物の問題などは先生にも協力いただいて、対処していただくといいのではないかな?伝え方を工夫していただくとか。。。
はい。伝え方の工夫は、お願いをしてあるのですが。こればっかりは、先生も一人を見ているのではないですから、難しいのでしょうね。でも、がんばります。
>私もようやくそう思えてきたばかりの立場ですが、これから思春期にはいるお子さんのようですし、私のような間違いしてほしくないなあって思って書き込みさせていただきました。
書き込みありがとうございます。
小雪さんは、うらやましい限りのゴールにたどり着いていらっしゃるように思えて、「小雪さんのような間違い」は、間違いではなかった?などと読んでしまいましたが、先人からみたご意見や後悔談は、未踏の私には決して得られない教訓の塊なんだと思いました。
苦しいのは自分だけではないと、書き込んでは救われ、お返事をいただいて救われ、小雪さんにも、掲示板さんにも感謝しています!
|
|