|
▼めえめえさん:
>スレ立てした当初は、実はけっこう定型発達の方々のほうにも誤解が
>あるのでは?と思っていました。
>なぜなら、「アスペの人は…」たとえば”こだわり”があるから云々とか、
>「アスペの人には…」たとえば否定語じゃなく肯定語で云々とか、
>よく言われるように思いますが、
>それって、定型発達の人にもある程度同じことが言えるんじゃない?
>定型発達に対しても同じ心配り(たとえばコーチング)はあった方がよくて、
>言わば当り前のことなのに、なぜ、アスペだから云々と決め付けるの?
>と、常々疑問だったんですよね。
>
>そりゃ、”こだわり”だって被害的に受け止めやすいところだって、
>突出してるからこそ社会性の障害になるわけなんですが、
>同じ心理構造の部分だってあるんだから、「アスペの人…」という一括りに
>(他人事みたいに)してほしくない、と。
>
>でもみなさんのお話をうかがってると、決して一括りにしようとしてる
>わけではなく、”その人”を理解したい、共感したい、という
>前向きなお気持ちから、定型発達の人の感覚とどう違うのか?
>どこが違うのか?ということを知りたいのだという印象を受けました。
>嬉しい発見でした。
>
>「みんなちがって みんないい」
>本当に、お互いにそう思える世の中になるといいな、と期待しています。
>どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
本当に違いがあることを定型がわかりあえたら、こちらも定型を理解するのに、その方がお互いの為になるのに・・・・・・・
アスペも、定型も根っこ感性では共通の部分があると最近感じている。
地球市民、異文化人も地球人である以上、定型と共通の部分があるだろう。そして連帯できる日はいつの日だろうか・・・・アスペだからと決め付けず、同じ人間として見るのはいつの日か・・・・。希望を持って生きるしかない。
でも異文化人、地球人という感覚でコメントする当事者のレスが多いのにびっくり。それだけそういう感覚をみんな持っているんだろうな。
私だけじゃない。そういう思いを抱くのは・・・・・
|
|