アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2424 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25096] 満腹感? とろろ 08/3/22(土) 0:27 [未読]

[#25141] Re:満腹感? とろろ 08/3/26(水) 10:33 [未読]
[#25149] Re:満腹感? Cyperus 08/3/27(木) 13:02 [未読]
[#25154] Re:満腹感? とろろ 08/3/27(木) 20:29 [未読]

[#25141] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/26(水) 10:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

> 『一回の量』で一喜一憂するよりも、『平均的に見た場合』に、きちんとした栄養が摂れていることが大切なような気がします。

この 「きちんとした栄養」というのがよく分からなかったりします。主治医の先生(児童精神科医)は 偏食のせいで成長が阻害された話は聞いた事がないから神経質にならなくても大丈夫だよとおっしゃって下さいましたが、本当に大丈夫なの?と心配してしまいます。

何しろ息子は 放っておけば何食も食べなくても平気で 好きな物(食べられる物)が出てくるまで待ってます。昨年も 栄養のバランスのとれた食事ばかりにしていたら 食事量が減ってしまって あっという間に痩せてしまったので周りの人に凄く心配されたと言う事がありました。。(;^_^A私にとって息子の食生活を整えるという事は 本当に難しいです。

[#25149] Re:満腹感?
 Cyperus  - 08/3/27(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>▼Cyperusさん:
>
>こんにちは お返事ありがとうございます。
>
>> 『一回の量』で一喜一憂するよりも、『平均的に見た場合』に、きちんとした栄養が摂れていることが大切なような気がします。
>
>この 「きちんとした栄養」というのがよく分からなかったりします。主治医の先生(児童精神科医)は 偏食のせいで成長が阻害された話は聞いた事がないから神経質にならなくても大丈夫だよとおっしゃって下さいましたが、本当に大丈夫なの?と心配してしまいます。

一つの参考例として…農林水産省が最近PRしている『食事バランスガイド』というのを提示しておきます。

http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html

 因みに…僕はというと、最近次の栄養素を意識的にとるようにしたところ、
強い疲労感の緩和に役立ちました。

ビタミンB群
クエン酸
ビタミンC
カルシウム
マグネシウム


何しろ息子は 放っておけば何食も食べなくても平気で 好きな物(食べられる物)が出てくるまで待ってます。昨年も 栄養のバランスのとれた食事ばかりにしていたら 食事量が減ってしまって あっという間に痩せてしまったので周りの人に凄く心配されたと言う事がありました。。(;^_^A私にとって息子の食生活を整えるという事は 本当に難しいです。
 今後の発達障がい児にまつわる問題として、『食』というものは、きっと避けては通れないものという気がします。

 多くのデーターに基づいた検証を足がかりとして、『望ましい平均像』を割り出していかなければならないでしょう

[#25154] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/27(木) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>一つの参考例として…農林水産省が最近PRしている『食事バランスガイド』というのを提示しておきます。
>http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html

参考になるHPを紹介してくださって ありがとうございます。後でよく読んでみたいと思います。

> 因みに…僕はというと、最近次の栄養素を意識的にとるようにしたところ、
>強い疲労感の緩和に役立ちました。

疲労感が緩和されて 良かったですね。食事って大事ですよね。最近、食べ物に対する こだわりが増え 食べられる物が限られて来てから、風邪をひきやすい・風邪が治りにくい・見ていて何となくダルそうな感じがします。現在息子は、漢方で言う 胃内停水なのかお腹がチャプチャプ音がしています。こういう事を食事で改善していくのが私の理想なのですが、偏食がひどい現在は無理の様です、残念。。

> 多くのデーターに基づいた検証を足がかりとして、『望ましい平均像』を割り出していかなければならないでしょう

発達障害の子供は、ミネラルバランスの悪い子が多い(?)だったか 悪くなりやすいと聞いた事があるのですが どうなんでしょうか?色々な事、早く研究が進むと良いなと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2424 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.