アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4776 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2461] 言葉の力をください!その1。 わるなすび 04/12/22(水) 23:15 [未読]

[#2525] たくさんの言葉ありがとうございます。 わるなすび 04/12/24(金) 0:06 [未読]

[#2525] たくさんの言葉ありがとうございます。
 わるなすび  - 04/12/24(金) 0:06 -

引用なし
パスワード
   こちらこそ。はじめまして。

> つまり、相手の“なだめすかそう”とする下心を
>非難してるように感じました、その事例を聞いて。
>だって、すごく大事なものでも(むしろ、大事だから
>こそ、か)投げつけるって、メッセージ性が有り
>ますよ。勿論、相手に伝わるかどうか別として。

普段有り余るほど言葉が出てくる 私ともう一人の子なんですが、そのときは無口ですね。言葉以上にダイレクトなメッセージなのかもしれません。
>
> ま、それはちょっと憶測が過ぎてますけど、
>何か「言いたい事が口からでてこない」もどか
>しいような状況は想像に難くないです。
>「おもしろくないっ!」って状況を行動で
>表現してるような。何となく解かるし
>(もしかすると、幼い時分に私にもあった
>ような気もする…カンシャク起こして
>祖母に当った時とか…)。
>
> ま、多分、あっておかしくない行動じゃ
>ないかな…定型発達でも幼児期には割とあるん
>じゃないでしょうか?

そうですね。保育園でも近所でもときどき見られます。しかし、私(ともう一人)のように大事にはならないようです。だだこねてる時間も短い気がする。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4776 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877530
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.