アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2362 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25208] 楽譜が読めますか? 08/3/31(月) 20:03 [未読]

[#25316] Re:楽譜が読めますか? Cyperus 08/4/8(火) 16:43 [未読]
[#25321] Re:楽譜が読めますか? 08/4/8(火) 22:41 [未読]

[#25316] Re:楽譜が読めますか?
 Cyperus  - 08/4/8(火) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼笛さん:
>しかし旋律を覚えてしまうのが早いので、早い時期に暗譜してしまい、そうなると楽譜を見ながら演奏することが出来ません。
>先生があきれて楽譜をドレミで歌うよう指示したのですが、各々の音符を読もうとしても読めません。
>帰宅後何度も何度も練習しましたし、毎日のようにドレミで歌おうと楽譜を睨んでいるのですが、音階を名前で覚えられないというか、瞬時に音の名前が出てこないというか、
>自分でもあきれるほど惨憺たるものです。
>
 僕も、小学1年の3学期〜中学2年の2学期まで、ピアノを習っていましたが、
教本はバイエルまでしか、終えられませんでした。

 先生からは、「リズムの取り方やテンポなどに注意して!」と厳しくいわれてへこんでしまい、最後のほうでは「高校受験もあるし…」と、自然と先生の下を訪れる回数が減っていく感じで、レッスンから脱落していきました。

 そんな僕が、再びピアノに目覚めたのは、高校の頃、ジャズの『アドリブ・アレンジOK(^_〜)』というポリシーを知ってからでした。

 それ以来、「弾きたい!」と思った曲があると、音を拾い弾きするいわゆる『耳コピー』をして、自分なりのコンセプトが固まってから、『ずれているところを直す』という形で楽譜を見るというやり方で、だんだん弾けるレパートリーを増やしています。

 楽譜を読む→手の動かしかた→音→あっているかの検証

よりも、

CDを聴く→耳コピー→自分らしい弾き方の追求→ずれの修正

のという経路のほうが
自分の場合、面倒くさくなくってあっていたのです。

 結構ニュー・ミュージック系の曲は、楽譜でぱっと見ただけでは、『えっ!
こんな音、どうやっだせばいいの(@_@)』と思ってしまうと思います。

[#25321] Re:楽譜が読めますか?
   - 08/4/8(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   笛です。お返事をいただきありがとうございます。

▼Cyperusさん:
> 僕も、小学1年の3学期〜中学2年の2学期まで、ピアノを習っていましたが、
>教本はバイエルまでしか、終えられませんでした。
>
> 先生からは、「リズムの取り方やテンポなどに注意して!」と厳しくいわれてへこんでしまい、最後のほうでは「高校受験もあるし…」と、自然と先生の下を訪れる回数が減っていく感じで、レッスンから脱落していきました。

先生によって指導方法がかなり異なるようですね。
私はピアノの先生に厳しいことを言われた記憶がありません。あまり練習した記憶もないのですが・・・
なんとなくいつもOKをもらって教本の先へ進み、発表会も特に失敗もなく、感動もなく、というようだった事しか記憶がありません。
どうもピアノはあまり好きではなかったようです。音の強弱などの振れ幅が大きく、感情を表現しやすいからでしょうか。
チェンバロは好きです。音の強弱はつけられないので、他の方法で個性を出すしかない楽器だからかもしれません。

> それ以来、「弾きたい!」と思った曲があると、音を拾い弾きするいわゆる『耳コピー』をして、自分なりのコンセプトが固まってから、『ずれているところを直す』という形で楽譜を見るというやり方で、だんだん弾けるレパートリーを増やしています。
>
> 楽譜を読む→手の動かしかた→音→あっているかの検証
>
>よりも、
>
>CDを聴く→耳コピー→自分らしい弾き方の追求→ずれの修正
>
>のという経路のほうが
>自分の場合、面倒くさくなくってあっていたのです。

やはり聴覚優位でいらっしゃるのですね。
楽譜は多くの情報がつまっていますし、音符の音高だけでなく、強弱や長さ、リズムなどを同時に強調させて演奏しなくてはならないですから、大変なことと思います。
私もアドリブ(?)演奏好きです。適当に思いつくままにリコーダーを吹いている時は頭はからっぽで楽しいばかりです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2362 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.