|
▼笛さん:
はじめまして。ADD(注意欠陥障害)の当事者のリゲルと申します。
アスペルガー的傾向もありますが、本当のアスペルガーではありません。
>当事者の皆さん、もしくは他の発達障害当事者の皆さん、
>皆さんは楽譜が読めますか?
楽譜が読めないです。
音符だけでは、メロディーがわからないです。
小さいときにピアノを習ってなくて、大学時代に二年間ピアノを習っていました。
鍵盤を弾く時には、手元を見ないと弾けませんでした。
楽譜から音への変換作業が脳内でできないのです。
旋律を音で覚えて、楽譜は音の間隔や強弱という風に参考にして、ピアノの鍵盤を見ながら弾いていました。
(これは同時処理が苦手なことと関係あるのでしょうか?)
話は逸れますが、私はパソコンを始めて12年も経つのに、未だにブラインドタッチが完璧にできません。キー配列を見ないとミスタッチをしてしまいます。
そのため、パソコンのキーボードを見ないと、入力ミスをしてしまいます。
OA事務では、入力作業のスピードが求められます。パソコンの職歴だけはあるのに、OA事務やPCオペレータなど、入力スピードを求められる仕事が不向きであるのが悔しいです。
話を元に戻します。
> 例えば、ファのひとつ上の音は当然ソなのですが、音符をじーっと
> 見ないとソという名前の音だと理解出来ないのか、ソと歌えないのです。
私は中学生の時は合唱部でした。
『コンコーネ』という発声練習用の楽譜がありました。「ファ」の位置にある音符を「ファ」と発声し、「ソ」の位置にある音符を「ソ」と発声する音符です。
私は耳から入る旋律で歌っていました。
笛さんが求めてらっしゃる回答と異なっていたら申し訳ないのですが、『コンコーネ』は、音符と実際の音階を覚える上で役に立つと個人的に考えております。
よろしくお願いいたします。
|
|