アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2359 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25491] 医療や福祉に期待する支援活動は? DOVE 08/4/22(火) 16:44 [未読]

[#25503] Re: 質問あるいは気になったこと うどんや 08/4/23(水) 22:18 [未読]
[#25504] Re: 質問あるいは気になったこと natsuko 08/4/24(木) 0:07 [未読]
[#25536] Re: 質問あるいは気になったこと DOVE 08/4/25(金) 14:38 [未読]
[#25535] Re: 質問あるいは気になったこと DOVE 08/4/25(金) 14:20 [未読]

[#25503] Re: 質問あるいは気になったこと
 うどんや  - 08/4/23(水) 22:18 -

引用なし
パスワード
   DOVEさん 初めましてこんにちは
うどんやと申します。
名前の由来は「モチはモチ屋」であり、
私は資格を持ったプロではないという自戒を込めて'うどんや'なんです。
DOVEさん仲良くして下さいね。

▼DOVEさん:
> 私はとある心療内科に勤める者です。この度、発達障がいの方を対象とした支援活動を立ち上げようと思い、現在その内容を検討しているところなのですが、この掲示板で皆さんからのアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。
 掲示板は不特定多数の人がアクセスできますし、あらゆる階層(階級)と知能指数の定型発達者、発達障碍者が、このサイトを見て、書き込みをしておられます。
施設入所者の方や障碍者年金をもらったと書き込む方もいます。
DOVEさんが一体どのような'支援'をどの層に向けて考えているのでしょうか?
義務教育を受けている子ども、その保護者が対象ですか?
世間では無職・引きこもり・ニートと呼ばれるカテゴリーにいる当事者?
ホワイトカラーの会社員ですか、大学生ですか?

DEVOさんは意見を訊ける先輩や師匠が周りにおられると思います。
そのプロの'療育''発達'の専門家で現場に関わってきた人の話を聞いてみるとか。過去最近、DEVOさんの住む市(都市部は質層共に厚い)行政やNPOの側で行っている発達障碍の講演会や集会などでどんなのがニーズとしてあったかとか。
まず一番最初はDEVOさんの近くにいる人(患者さん?)がどんなことを情報交換したがっているか、ではないでしょうか。

DEVOさんがどこまでエネルギー・人・物・金をつぎこんでいく気でいるかにもよりますよね。
ちなみに京都の組織「アスペ・ノンラベル」http://www13.ocn.ne.jp/~nonlabel/asupe/index.htmlの責任者は、身銭を切って自分の法人のビルを購入したとしか思えないです。すごい人です。この組織は過去にニキ・リンコ氏講演会を開催したりしています。長年やってきたプロの組織に所属して動いて支援に関わるのが本当にベストなやり方ですね(DEVOさんの住んでいる市には無いから1から創ろうと思っているのならこれは意味のない意見ですが)。

DEVOさんご意見・返信お願いします。

[#25504] Re: 質問あるいは気になったこと
 natsuko  - 08/4/24(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   当事者の会を初めるなら、最初は当事者達を集めて、お茶飲み会くらいの気楽なお喋りをする会でも設定されてはいかがでしょうか?

集まった人達のニーズや要望を聞きながら、少しづつ活動を広げていくのが無難ではないかと・・・

私の住んでる地域は、子どものための会はあるようですが、大人の当事者の会だと、まだお茶飲み会くらいの会しかないようで、あまり参考にはならないかもしれません。

活発に当事者の大人の会でも運営してるNPO法人などに相談されるのも良いのではないでしょうか?ちなみに、何処が活発に活動してるのか、情報を持ってないので、すみません。

[#25535] Re: 質問あるいは気になったこと
 DOVE  - 08/4/25(金) 14:20 -

引用なし
パスワード
   うどんやさん,はじめまして.そしてご意見ありがとうございます.

>DOVEさんが一体どのような'支援'をどの層に向けて考えているのでしょうか?
>義務教育を受けている子ども、その保護者が対象ですか?
>世間では無職・引きこもり・ニートと呼ばれるカテゴリーにいる当事者?
>ホワイトカラーの会社員ですか、大学生ですか?

 支援内容と対象のことですね.私は発達障がいを持つ方々に関わるようになって,約1年になります.その短い時間の中で体験したこと,勉強したことの範囲で考えていることをお話ししますね.
 私の現場は医療機関ということもあり,訪れる方は,鬱を発症した方,自傷他害など反社会的行為に及んだ方,18歳を超えて行き場を失った方,小・中・高は何とかやれていたが大学や就職した後に発達障がいによる生きにくさが顕在化した方(グレーゾーンの方)などが多いように感じます.年齢層は20代の方が最も多く,次いで30代,10代という感じでしょうか.
 そして,皆さんが私たちに訴えることは「コミュニケーションがうまくいかない」「自分の居場所がない」「うっぷんが晴らせない」「働きたくても長続きしない」といったところです.
 あと,付近の専門援助機関については,発達障害者支援センターのほか,児童対象の福祉施設くらいだと思います(余り情報を持っていません).作業所は,精神障がい,知的障がい対応のものは複数ありますが,発達障がい専門の施設はゼロです.ただ,当院が「発達障がい専門外来」をはじめてからは,精神の作業所に何人か受け入れをしてもらっており,これから・・・という感じはあります.
 このような状況の中で,私の方としては,「まずは同じ障がいを持つもの同士が集える場所,交流できる場所が必要だ」と感じ,愚痴が言える場所や人を作ること,相談者を作ること,さらに世渡りの仕方や生き方のコツを学んだり,何かを達成したり,成功する体験を積んでもらうことができればと思っています(まだ漠然としておりますが).

>DEVOさんは意見を訊ける先輩や師匠が周りにおられると思います。
>そのプロの'療育''発達'の専門家で現場に関わってきた人の話を聞いてみるとか。

おっしゃる通りです.情報不足であることは間違いありませんので,少し情報を集めてみようと思います.

>DEVOさんがどこまでエネルギー・人・物・金をつぎこんでいく気でいるかにもよりますよね。

そうですね.私は雇われの身ですので,なかなか自由は利きませんが,企画していく中ではっきりさせていきたいと思っています.ちなみに現在保有している施設(総面積約500u)が精神障がいの方向けに一通りの物はあり(机やイス,創作活動の備品・用具など),専門スタッフを2人配置する予定ですので,ベースとしては大丈夫なのではないか・・・と.今後の企画に応じてそれにプラスしてもらうよう経営者に掛け合うつもりでおりますね.

[#25536] Re: 質問あるいは気になったこと
 DOVE  - 08/4/25(金) 14:38 -

引用なし
パスワード
   natsukoさん,ご意見をいただきありがとうございます.

>当事者の会を初めるなら、最初は当事者達を集めて、お茶飲み会くらいの気楽なお喋りをする会でも設定されてはいかがでしょうか?
>集まった人達のニーズや要望を聞きながら、少しづつ活動を広げていくのが無難ではないかと・・・

 私もまずはそんな雰囲気でいいかな...と思っております.その中で当事者の方々と作っていくのもアリかな,と.とはいえ「海図を持たずに航海するのは命を捨てるようなもの」ですので,少々のビジョンを持っておきたいなというところですね.

>私の住んでる地域は、子どものための会はあるようですが、大人の当事者の会だと、まだお茶飲み会くらいの会しかないようで、あまり参考にはならないかもしれません。

 私の地域では,それさえないと思います.本来,医療機関がこのような支援活動を行うのは「お門違い」だと思うのですが,現在福祉にはお金がありませんし,行政も少数派といわれている発達障がいに積極的になれない実情があります.ですので,お茶飲み会でも,その様な活動をこの社会に存在させることは,当事者にとっても,社会にとっても大変意義があることだと思います.非常に参考になる意見をありがとうございます.

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2359 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.