アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2359 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25491] 医療や福祉に期待する支援活動は? DOVE 08/4/22(火) 16:44 [未読]

[#25538] Re:医療や福祉に期待する支援活動は? DOVE 08/4/25(金) 15:00 [未読]
[#25539] Re:医療や福祉に期待する支援活動は? natsuko 08/4/25(金) 18:32 [未読]
[#25548] Re:医療や福祉に期待する支援活動は? DOVE 08/4/26(土) 9:24 [未読]
[#25575] Re:医療や福祉に期待する支援活動は? natsuko 08/4/27(日) 17:48 [未読]
[#25623] Re:医療や福祉に期待する支援活動は? DOVE 08/5/1(木) 13:39 [未読]
[#25579] Re自己認識の難しさについて うどんや 08/4/28(月) 1:15 [未読]
[#25624] Re:Re自己認識の難しさについて DOVE 08/5/1(木) 14:05 [未読]
[#25683] Re:Re自己認識の難しさについて うどんや 08/5/3(土) 1:02 [未読]
[#25735] Re:Re自己認識の難しさについて DOVE 08/5/7(水) 8:49 [未読]
[#25766] 戒めとして心に留める言葉 うどんや 08/5/8(木) 15:42 [未読]
[#25768] Re:戒めとして心に留める言葉 秋桜(管理人) 08/5/8(木) 18:50 [未読]

[#25538] Re:医療や福祉に期待する支援活動は?
 DOVE  - 08/4/25(金) 15:00 -

引用なし
パスワード
   笛さん,ご意見をいただきありがとうございます.

>どのような方を対象にどの程度の規模で、どのような目的で(どのような状態又は状況になることを目指して)支援活動を行われるのか不明なので、あまり具体的なことが思い浮かびません。

 そうですよね.投稿した後に「アレを書いておけば良かった,コレを書いておけば・・・」と思いながら,説明不足を反省しておりました.
 今は,日中の活動支援(通院してもらい娯楽室で趣味的な活動をしてもらうことが中心),仕事やプライベートに関する個別相談,就労支援施設への橋渡しなどをしております.

>過去に読んだ本なのですが、もしまだお読みでなければご参考にご一読下さい。
>一当事者としてすべてに納得出来る内容というわけではありませんが、「障害を障害たらしめている社会構造を変えれば、障害は障害でなくなるのでは?」などの視点は興味深いと思いました。
>
>「アスペルガー当事者が語る特別支援教育 スロー・ランナーのすすめ」金子書房
>このサイトのホームからも購入リンクがあります。

 一度チェックしてみます.同僚が持っているかもしれませんし周りにも聞いてみますね.

[#25539] Re:医療や福祉に期待する支援活動は?
 natsuko  - 08/4/25(金) 18:32 -

引用なし
パスワード
   補足します。

当事者を集めて茶話会をする場合、当事者同士で集まりを持って継続してった場合、やはり人間が集まると、何らかの対人トラブルは起こり得ます。だいたい障害の有無を問わず、いろいろな形の自助グループが存在しますが、例えばアルコール依存症の会とかですが・・・

私は、単なるアスペルガー傾向の主婦なんで、個人的にこれまで、いくつかの自助グループやグループワークに参加して来ました。(殆どは、生き難さを抱えてる軽度発達障害には関係のない女性のグループですが)その体験から感じたことです。

参加者同士の、個人的な連絡を取り合ったり、携帯電話番号やメールアドレス、住所や職場などの個人的情報の交換は、最初のうちはタブーにした方が賢明だと思われます。

お互いに社会で対人関係が上手くこなせない者同士が、近づき過ぎて距離感が上手く取れなくなり、トラブルが起こることがあるんです。

それから、こういうグループも本当は男女別々の方が賢明だし、男性のグループには男性のファシリテーター、女性のグループには女性のファシリテーターが付いた方が、理想的だと、個人的には感じてます。ただし、男女間のグループでたまに交流会をやるのは、構わないと思います。

同性同士でないと話せない悩みとか話しもあり、異性がいると話せないことも出てくるからです。

[#25548] Re:医療や福祉に期待する支援活動は?
 DOVE  - 08/4/26(土) 9:24 -

引用なし
パスワード
   natsukoさん,ご意見どうもありがとうございます.

>当事者を集めて茶話会をする場合、当事者同士で集まりを持って継続してった場合、やはり人間が集まると、何らかの対人トラブルは起こり得ます。だいたい障害の有無を問わず、いろいろな形の自助グループが存在しますが、例えばアルコール依存症の会とかですが・・・

そうですね.精神的・心理的な障がいを抱えている方であれば,自ずと理解力や判断力が充分でなかったり,歪んでしまったりするので,人との交流でも支障をきたすでしょうね.これは発達障がいに限らず・・・だと感じております.

>私は、単なるアスペルガー傾向の主婦なんで、個人的にこれまで、いくつかの自助グループやグループワークに参加して来ました。(殆どは、生き難さを抱えてる軽度発達障害には関係のない女性のグループですが)その体験から感じたことです。

質問なのですが,その参加されてきたグループの中で良かったものと悪かったものがあれば教えていただけませんか?また,理由もわかれば教えていただきたいのですが?
 
>それから、こういうグループも本当は男女別々の方が賢明だし、男性のグループには男性のファシリテーター、女性のグループには女性のファシリテーターが付いた方が、理想的だと、個人的には感じてます。ただし、男女間のグループでたまに交流会をやるのは、構わないと思います。
>
>同性同士でないと話せない悩みとか話しもあり、異性がいると話せないことも出てくるからです。

 そうですね.集団精神療法などでもメンバー構成については言及されていますものね.そのグループの目的にもよるのでしょうが,男女別々の形態も必要に応じて取り入れていきたいと思います.また,枠組みといいますか,そのグループのルールを明確にしておくことも必要なのでしょうね.

[#25575] Re:医療や福祉に期待する支援活動は?
 natsuko  - 08/4/27(日) 17:48 -

引用なし
パスワード
   プライバシーに関することなんで、詳しい事は書けません。

女性だけのグループは、NGO団体が運営する女性心理相談室が主催する、生き難さを感じる女性のための語り合いの場に、参加しました。一般の女性が対象だったので、アルコール依存とか薬物依存とか、うつとか、、夫婦間や育児に悩みを抱えてたとか、特に何か特別な問題を抱えた女性が対象ではなかったです。

対象者が、漠然としてたんで、まあ健常者が多かったし、日常的に誰もが抱えてるであろう悩みを持った人が多かったです。中には、深刻な問題を抱えてた人もいたかもしれないけど、私が見てた限りでは、精神科に紹介しなければならない深刻な人はいなかったです。

女性だけの集まりだったんで、女性特有の問題や悩みを思い切り話せたから良かったです。ただし、軽度発達障害の集まりではなかったから、アスペルガーやADHDの人が抱える特有の悩み、例えば片付けが苦手とか、雑談が苦手で場の空気も読めずに周囲から、いつも浮いているとか、そういう悩みは云えなかったですね。

私の場合は、地域の軽度発達障害の男女混合の大人の当事者のお茶飲み会みたいな集まりに、時々参加してますが、こちらは軽度発達障害の話しが思い切り出来るから、良いです。

これ以上は、プライバシーに関する事だし、自助グループやグループワークに参加してる場合、そこで出た話しは、他の場では話してはいけないルールになってるので、質問にも応えれないし、書けないので申し訳ありません。

[#25579] Re自己認識の難しさについて
 うどんや  - 08/4/28(月) 1:15 -

引用なし
パスワード
   DOVEさん うどんやへの返信ありがとうございます。
ネットには身体が無く文字だけです。なので丁寧語でも、慇懃(いんぎん)な感じ・高いところから見下すような雰囲気・けんか腰だと捉えられてしまうと私は感じてます。つまり、DOVEさんを、ムッとさせるような話し方をしているわけではないと最初に断っておきます。後、私は掲示板への書き込みを最近始めたばかりなので、書き込みが増えている中のどこに「返信」付けたら良いのか分からなかったです。不適切なら変えますね。
現在出ている話の中で気になったことを1つずつ書きます。

1.[natsukoさんの話の補足-自己認識の難しさ-](←これはnatsukoさんは自己認識が難しい、と言っているのでは無いです)
 
 現在出ているこのトピックへの書き込みでnatsukoさんの経験談が、私、うどんやにとっても「ふんふん、なるほどなぁ」って記憶に残りました。
natsukoさんの話した内容で思い出す本があります。直接には関係ないのですが、集団療法のエピソードに関する事です。文庫で出てますし、読んでみて下さい。
 DEVOさん、中村うさぎという女性エッセイストをご存じですか?『ショッピングの女王』という題名で、自身の'買い物依存症'の日々を面白おかしく綴った爆笑エッセーがあります。本のどこに書いてあったか定かでないのですがこんなエピソードを披露しています。(こんど原本探してきますね。)
 うさぎ氏は買い物依存症に困って精神科医の斉藤環(だっかた?)のクリニックに行きました。同じように依存症で困っている患者さんと一緒になって、おのおの経験談を語るという(集団療法ですか?)セラピーに参加します。
 その席で中村うさぎは自分以外の参加者の話を聞いて『「私はこんなに駄目な人間なんですぅ〜」と言いつつ、その物語に酔っている参加者たちに辟易(へきえき)した。こんなところへは二度と行かない』というようなことを書いてます。
 
 人には哀しいかな自己欺瞞・自己粉飾がつき物であり、己(おのれ)の中のイヤな部分を他者に投影して激しく憎む生き物です。
 自己開示と自己認識の難しさを教えてくれます。

最後に釈迦に説法だとは思うのですが、一応書きますね。大病院に勤めているDEVOさんが考える「発達障碍者の集まり」に来る人たちは、強い劣等感や罪悪感にさいなまれている方が多いと感じます。後、私の視点での意見ですが、全く見ず知らずの他人に会ってすぐ自分の弱さを自己開示するのは抵抗感があります。

[#25623] Re:医療や福祉に期待する支援活動は?
 DOVE  - 08/5/1(木) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ▼natsukoさん:

 貴重な情報をどうもありがとうございます。
 グループの対象によって一長一短があるのですね。参考にさせていただきます。
 

[#25624] Re:Re自己認識の難しさについて
 DOVE  - 08/5/1(木) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼うどんやさん:

> うさぎ氏は買い物依存症に困って精神科医の斉藤環(だっかた?)のクリニックに行きました。同じように依存症で困っている患者さんと一緒になって、おのおの経験談を語るという(集団療法ですか?)セラピーに参加します。
> その席で中村うさぎは自分以外の参加者の話を聞いて『「私はこんなに駄目な人間なんですぅ〜」と言いつつ、その物語に酔っている参加者たちに辟易(へきえき)した。こんなところへは二度と行かない』というようなことを書いてます。

 なるほど・・・集団療法だと思います。おもしろいですね。うさぎ氏にとっては逆効果だったわけですね。教科書的には、「自分だけがダメじゃないんだ・・・みんな辛いのは同じなんだ」と感じ、安心感を得、自信を取り戻す場だと言われています。杓子定規で物事を考えやすい医療職(皆が皆そうではありませんが)にとっては、大変新鮮なエピソードで、何か気付かされるものがありますね。

>最後に釈迦に説法だとは思うのですが、一応書きますね。大病院に勤めているDEVOさんが考える「発達障碍者の集まり」に来る人たちは、強い劣等感や罪悪感にさいなまれている方が多いと感じます。後、私の視点での意見ですが、全く見ず知らずの他人に会ってすぐ自分の弱さを自己開示するのは抵抗感があります。

 まさに異常なまでの劣等感や罪悪感を持っている方がおられます。しかもそれは、一時的なものでなく、これまでの長い人生の中で体験してきた様々なことによって負った「傷」なので、同じくらい長い年月をかけてケアしていかないといけないように感じます。自己開示についても時間をかけてゆっくりと、童話「北風と太陽」でいえば「太陽」にあたるような、そんな場所にできれば・・・と思います。

[#25683] Re:Re自己認識の難しさについて
 うどんや  - 08/5/3(土) 1:02 -

引用なし
パスワード
   DOVEさん お返事ありがとうございます
 中村うさぎ氏のエッセイは抱腹絶倒のオモロさがあっておすすめです★ぜひ手にとって読んでみて下さい☆。
後、人は自分の持っているイヤな面を他者に投影して激しく憎む生き物だ、といった内容のことが小倉千加子著『結婚の条件』の中にあります。

DOVEさんのこれからの活動がうまくいくようにお祈りしてます
お気をつけて。

[#25735] Re:Re自己認識の難しさについて
 DOVE  - 08/5/7(水) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼うどんやさん

 いろいろとためになるご指摘、ご提案ありがとうございます。うどんやさんは大変知的な方なんだとお見受けしました。また、困った時は相談にのって下さいね。

[#25766] 戒めとして心に留める言葉
 うどんや  - 08/5/8(木) 15:42 -

引用なし
パスワード
   Doveさん返信ありがとうございます。
最後に本の紹介です。
Doveさんだけではなく、この文章を見る全ての仲間に。
常に戒めとして(奇矯な振る舞いをしないように)
私ことうどんやが心に留めている言葉があります。

『大衆運動』 
エリック・ホッファー著 
高根正昭 訳
紀伊國屋書店 
2006年 復刻版

この本の16ページ を見て下さい。
ネット上での公の場での「引用」は著作権侵害になるので出来ません。
ぜひ『大衆運動』を購入して、肝腎の部分を見て下さい。

[#25768] Re:戒めとして心に留める言葉
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/5/8(木) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼うどんやさん:
管理人の秋桜です。
いくつか気になったことがありましたので、ご検討いただけると幸いです。

>Doveさんだけではなく、この文章を見る全ての仲間に。

うどんやさんはこの掲示板の参加者に親近感を持って「仲間」ということばを使っていただいたのだと思います。そこまでこの掲示板に親しみを持っていただいていることは管理人としてありがたいことだと思っています。

しかしこの「仲間」ということばは、人によってはある集団を代表して話をしているかのように受け取られる可能性があります。つまり[#25755]で話題になった「われわれ」に似ているニュアンスになります。

また、「仲間」と言われると「いや、そこまで親しくないでしょ」と抵抗感がある人がいます。その辺りをご配慮いただけると嬉しいです。

>『大衆運動』 
>エリック・ホッファー著 
>高根正昭 訳
>紀伊國屋書店 
>2006年 復刻版
>
>この本の16ページ を見て下さい。
>ネット上での公の場での「引用」は著作権侵害になるので出来ません。

引用の件ですが、著作権法を以前調べたところ、論評する際に必要な部分を用いる範囲であれば、引用であること及び出典元が明記されていれば問題にならないそうです。

よろしくお願いいたします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2359 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.