アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2306 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25979] いいところを認めてみる めえめえ 08/5/18(日) 10:51 [未読]

[#26020] Re:まだありました めえめえ 08/5/20(火) 11:37 [未読]
[#26024] Re:まだありました みいぽん 08/5/20(火) 13:02 [未読]
[#26184] Re:まだありました めえめえ 08/5/27(火) 17:10 [未読]
[#26036] Re:まだありました 桜木月瑠 08/5/20(火) 18:15 [未読]
[#26185] Re:まだありました めえめえ 08/5/27(火) 17:14 [未読]

[#26020] Re:まだありました
 めえめえ  - 08/5/20(火) 11:37 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>『みんなで学ぶアスペルガー症候群と高機能自閉症』という本を読みました。

埋もれてた(汗)読書ノートを発掘したら、ほかにもまだありました。


***

第5章 お子さんの長所を活かす:指導原則

たとえば次のような長所がありますか?

・記憶力 (プロ野球やゲームのデータなど)
・学問的才能 (クラスメイトに教えられるなど)
・視覚的思考 (建築デザインなど)
・秩序・法則に従う (模範的な市民になる可能性)
・情熱と確信 (ゲーム自作や百科事典的知識欲など)
・年長者との親和性 (礼儀正しさ)

***

こうしてみると、社会性の障害ばかりが(特に学童期は)問題に
なりがちだけど、本当にユニークな長所を持ってて、面白そうなひとが
多いという気がしてきます。
元々持ってる特性を活かせれば、本人も生き生き暮らせるし、
社会におおいに貢献できることがよく理解できます。

引き続き、みなさんも「これっていいとこじゃない?」と思いついたら
書き込みしてみてください。

[#26024] Re:まだありました
 みいぽん  - 08/5/20(火) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
めえめえさん、こんにちは。
子供のことではなく、我が家の未診断ではあるけれど自閉スペクトラムの可能性のとても高い主人のことについてちょっと書いてみたくなりました。

>引き続き、みなさんも「これっていいとこじゃない?」と思いついたら
>書き込みしてみてください。

まず第一に、
・自分ひとりの時間を満喫できる。寂しがらない。
そのほかに、
・自分でも家族に対しあまり気遣いしないが、家族にも気遣いを求めない(←気が利かないわたしには非常にありがたいです)
・空間認識力が抜群。(一度通った場所は 正確に記憶しています。東西南北間違えません)
・人の顔の認識力、記憶力が抜群。(この能力は娘に引き継がれ、娘もアスペルガーでありながらお友達の顔と名前を覚えるのがすごく得意です)
・ひとつの興味がものすごく長続きする。趣味人。余暇を楽しめる。

うちではこんな感じですね。
それと、逆に、一般常識にとらわれすぎない発想にめぐまれるってこと ありますね。
上司に媚びるようなところも全くなく純粋に仕事の効率を考えるため、理解ある上司からはとても信頼されます。(ただし、一部のかたには 疎まれることもあるようですが(笑))

長所・短所は、表と裏みたいな関係のように思います。
よく短所ばっかりが本などにも表記されてますけど、それって程度の問題や質・バランスの問題をクリアすれば 一転してすごい長所になったりもしますよね。
また、短所と思われる部分をその人の持ちキャラにしてしまったりも できますしね。(たとえば、人とズレた感覚を持っているのを自分で承知の上で、人を和ませたり笑わせたり)

>こうしてみると、社会性の障害ばかりが(特に学童期は)問題に
>なりがちだけど、本当にユニークな長所を持ってて、面白そうなひとが
>多いという気がしてきます。

とっても同感です。

[#26036] Re:まだありました
 桜木月瑠  - 08/5/20(火) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>▼めえめえさん:
>>『みんなで学ぶアスペルガー症候群と高機能自閉症』という本を読みました。
>
>埋もれてた(汗)読書ノートを発掘したら、ほかにもまだありました。
>
>
>***
>
>第5章 お子さんの長所を活かす:指導原則
>
>たとえば次のような長所がありますか?
>
>・記憶力 (プロ野球やゲームのデータなど)
>・学問的才能 (クラスメイトに教えられるなど)
>・視覚的思考 (建築デザインなど)
>・秩序・法則に従う (模範的な市民になる可能性)
>・情熱と確信 (ゲーム自作や百科事典的知識欲など)
>・年長者との親和性 (礼儀正しさ)
>
>***
>
>こうしてみると、社会性の障害ばかりが(特に学童期は)問題に
>なりがちだけど、本当にユニークな長所を持ってて、面白そうなひとが
>多いという気がしてきます。
>元々持ってる特性を活かせれば、本人も生き生き暮らせるし、
>社会におおいに貢献できることがよく理解できます。
>
>引き続き、みなさんも「これっていいとこじゃない?」と思いついたら
>書き込みしてみてください。


あるものをみて動物やいろいろなものに似てるというが僕です。

みんなは爆笑したらしく、その理由は

『生物I』で細胞の体細胞分裂の中で『中心体』が

「可愛い。こういうもの見たことがある。ケサランパサラン(知っている方は地獄先生ぬ〜べ〜第19巻参照)?」

認知のずれで

また別に独創的な発想力を発揮するところですね

[#26184] Re:まだありました
 めえめえ  - 08/5/27(火) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼みいぽんさん:
こんにちはー。

>・自分でも家族に対しあまり気遣いしないが、家族にも気遣いを求めない(←気が利かないわたしには非常にありがたいです)

うちのダンナもそういうところはありますねー。
結婚前に姑に「言わないとわからない子だから」と釘を刺されましたが、
自分も「言われないとわからない」気が利かないワタシにとっては
余計な気遣いの必要がなくてありがたいです。

>上司に媚びるようなところも全くなく純粋に仕事の効率を考えるため、理解ある上司からはとても信頼されます。(ただし、一部のかたには 疎まれることもあるようですが(笑))

うわ似てます(汗。もしかして理系ですか?
理系の頭脳のひとにはこのタイプ、多い気がします。

>よく短所ばっかりが本などにも表記されてますけど、それって程度の問題や質・バランスの問題をクリアすれば 一転してすごい長所になったりもしますよね。

そうなんですよね…程度や質、バランスの問題だと思います。
よく引き合いに出される偉人なども、私生活では必ずしも偉業に見合った
幸せな生活だったとは言えないだろ、とか思ったりもします。

>>こうしてみると、社会性の障害ばかりが(特に学童期は)問題に
>>なりがちだけど、本当にユニークな長所を持ってて、面白そうなひとが
>>多いという気がしてきます。
>
>とっても同感です。

同感していただいてありがとうございます。嬉しかったです。

[#26185] Re:まだありました
 めえめえ  - 08/5/27(火) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼桜木月瑠さん:
>「可愛い。こういうもの見たことがある。ケサランパサラン(知っている方は地獄先生ぬ〜べ〜第19巻参照)?」

「中心体」でぐぐってみました(高校の知識は忘却の彼方ですw)。
確かにケサランパサランですねぇ!
あ、ちなみにケサランパサランは、ワタシぐらい(桜木さんの親御さん?)
の時代ではリアルで有名でした。白粉を食べるとかなんとか…
一度、それらしきものがフワフワしてるのをみつけて白粉箱に飼って?た
ことがあります。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2306 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.