アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2303 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26014] 病院で診てもらうべきでしょうか。 トロイメライ 08/5/20(火) 8:40 [未読]

[#26099] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... フォウ 08/5/24(土) 11:47 [未読]
[#26154] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... トロイメライ 08/5/26(月) 8:55 [未読]
[#26200] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... フォウ 08/5/28(水) 7:02 [未読]
[#26229] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... トロイメライ 08/5/29(木) 9:21 [未読]
[#26256] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... フォウ 08/5/30(金) 6:11 [未読]
[#26265] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レ... トロイメライ 08/5/30(金) 22:33 [未読]

[#26099] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 フォウ  - 08/5/24(土) 11:47 -

引用なし
パスワード
   >▼トロイメライさんへ

初めまして。フォウと申します。よろしくお願いします。

>
>まずはお近くの発達障害者支援センターにご相談なさるのが
>いいかなと思いました。
>(この掲示板の上の方に連絡先のリンクがあります)
>
>そのうえで、ご家族やご親族への説明をどうするか、
>お母様の受診をどうするかをお決めになるのがいいのでは
>ないかと思います。
>

自分は当事者なのですが、父親もそれっぽいような感じがするのでトロメライさんが悩んでいらっしゃるお気持ちはとてもよく解ります。具体的には、自分がクルマで父と同乗していて、自分が運転しているときに、父が想定外のルートを取ると、すぐに注意が飛びます・・・、その特徴に当てはまるところがかなりあります。


自分もぱんだねこさんのご意見と同じで、地元の発達障がい支援センターで一度相談されることをお勧めします。その上でメンタル系の病院に診てもらうか、ということをご家族で相談されてみるといいと思います。
しかし、自分は思うのですが、トロメライさんのお母様が病院で診てもらったときに、お母様はどういう反応をするかを少し考えてみる必要があることも大切なのかなとも思います。お母様が今までのことを診断を受けてどう見つめて、これからの人生をどう生きていこうと思うのかということです。


あと、少し気になるのが、仮に病院にお母様を病院で診てもらうことをご家族で決められたとき、お母様にどう説明するかー、です。
>
>きっとお疲れのことと思います。
>あまり無理をなさらないようにしてくださいね。

自分も上記の気持ちなのですが、メチャクチャなことを書いてしまって、余計に悩まれれば、本当に申し訳ありませんでした。

[#26154] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 トロイメライ  - 08/5/26(月) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼フォウさん:
こちらこそ初めまして。
レスありがとうございます。

>>まずはお近くの発達障害者支援センターにご相談なさるのがいいかなと思いました。そのうえで、ご家族やご親族への説明をどうするか、お母様の受診をどうするかをお決めになるのがいいのではないかと思います。

親身なアドバイスありがとうございます。

父親もそれっぽいような感じがするのでトロメライさんが悩んでいらっしゃる
お気持ちはとてもよく解ります。具体的には、自分がクルマで父と同乗してい
て、自分が運転しているときに、父が想定外のルートを取ると、すぐに注意が
飛びます・・・、その特徴に当てはまるところがかなりあります。

分ります。
普通の人ならば気になることがあっても、気分によって注意したりしなかったりするのですが、きっとお父様は、ある一定のシーンになると必ずフォウさんに注意をしてくるのではないでしょうか。上記の場合は、きっと順路にこだわりがあるのでしょうか。または、いつもと違うことに不安を感じるのでしょうか。

同じようなケースがうちもあります。私がいつも乗っている、母が乗ったことのない電車に一緒に乗ろうとしたとき、「こっちの電車ではなくてあっちのほうが早いんじゃないの?」といって譲らないことが多々あります。(その場合は、その都度理由とともに所要時間の差を明確に教え納得してもらいます。)代替案として提示してきた電車は、母が聞いたことのある電車だったり、乗ったことのある馴染みの電車でした。説得するのが毎回大変です。何かこだわりがあるのだと思います。

他に、フォウさんとお父様の間でコミュニケーションはとれていますか?いつもどういった話をされていますか?差支えなければ教えて頂けたらと思います。

>自分もぱんだねこさんのご意見と同じで、地元の発達障がい支援センターで一度相談されることをお勧めします。その上でメンタル系の病院に診てもらうか、ということをご家族で相談されてみるといいと思います。
>しかし、自分は思うのですが、トロメライさんのお母様が病院で診てもらったときに、お母様はどういう反応をするかを少し考えてみる必要があることも大切なのかなとも思います。お母様が今までのことを診断を受けてどう見つめて、これからの人生をどう生きていこうと思うのかということです。

物凄くショックを受けると思います。
よくアスペルガーの(成人の)方たちは、もともと自分がちょっと人と変わっていることを感じ受診を決め、診断を受けることによって自分を受け入れることができ、生きやすくなったという話を聞きます。しかし、私の母の場合は自分が人と変わっていることに気づいていません。また、診断されても発達障害を理解するまでに非常に時間がかかり、末期ガン(表現が不適切ですみません。)を宣告されたようなパニックに陥ると思います。なので、診断されることによって得られるメリットとデメリットを比較考慮しながら、この話は非常に慎重に進めていきたいと思っていました。

(上記のような状況から判断すると、私の母は結構重い発達障害なのではと思ったりもしています。)

>あと、少し気になるのが、仮に病院にお母様を病院で診てもらうことをご家族で決められたとき、お母様にどう説明するかー、です。

その問題もあります。母には認知症の検査だと偽り、アスペルガーの診断をさせることも考えました。しかし、そのように(こういった受診は法律上可能なのかどうか知りませんが)【受診】させてまで診断を受けさせるメリットが本人に本当にあるのかどうかを知りたく、ここで相談させて頂きました。

メチャクチャなことを書いてしまって、余計に悩まれれば、本当に申し訳ありませんでした。

発達障害に詳しい方からの客観的なアドバイスは非常に参考になります。

[#26200] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 フォウ  - 08/5/28(水) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ▼トロイメライさんへ

>
>分ります。
>普通の人ならば気になることがあっても、気分によって注意したりしなかったりするのですが、きっとお父様は、ある一定のシーンになると必ずフォウさんに注意をしてくるのではないでしょうか。上記の場合は、きっと順路にこだわりがあるのでしょうか。または、いつもと違うことに不安を感じるのでしょうか。


そうなんですよ!自分の父親の場合は両方ですね(苦笑)。自分の両親は心配性ということもあって、なにかにつけて、“余計なお世話!!”と思ってしまうくらい、話しかけてきます。

少し視点を変えると、父親は自分たちのために、食事を作ったりするときがあります。でも、自分たちは手伝いません。それは、手伝うと逆ギレするからです。思うに、こうゆう風に作るのが理想というのがあるみたいです。よくわかる例だと、ガンコな鮨屋の親父が、“こういうふうに食べろ!”という感じです。

>他に、フォウさんとお父様の間でコミュニケーションはとれていますか?いつもどういった話をされていますか?差支えなければ教えて頂けたらと思います。

自分の中では、取れていると、思います。話のネタは大体、時事モノです。感情的(他人のウワサ話など)なネタは一切でません。それは、そのネタで“感情的”になりやすいからだと自分は思ってます。
>
>物凄くショックを受けると思います。
>よくアスペルガーの(成人の)方たちは、もともと自分がちょっと人と変わっていることを感じ受診を決め、診断を受けることによって自分を受け入れることができ、生きやすくなったという話を聞きます。しかし、私の母の場合は自分が人と変わっていることに気づいていません。また、診断されても発達障害を理解するまでに非常に時間がかかり、末期ガン(表現が不適切ですみません。)を宣告されたようなパニックに陥ると思います。なので、診断されることによって得られるメリットとデメリットを比較考慮しながら、この話は非常に慎重に進めていきたいと思っていました。
>
>その問題もあります。母には認知症の検査だと偽り、アスペルガーの診断をさせることも考えました。しかし、そのように(こういった受診は法律上可能なのかどうか知りませんが)【受診】させてまで診断を受けさせるメリットが本人に本当にあるのかどうかを知りたく、ここで相談させて頂きました。


自分も中2の頃に“そんな感じ(当時そんなに言われなかった)”で告知されたのですが、その時は余裕がまるでなくて、なんのことやら・・・。でした。24歳のとき、自分がそれだと分ると途端に、緊張の糸が切れた感じで、自分自身を見失ってしまった感があります(最近、ようやく立ち直れたような気がしてきた)。なので、お母様のことを一番考えてるトロメライさんやお父様が一番に考えることだと思います。


メリットとしては、社会資源が活用できることだと思います。


少しメチャクチャなことを書いたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

[#26229] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 トロイメライ  - 08/5/29(木) 9:21 -

引用なし
パスワード
   ▼フォウさん:

>少し視点を変えると、父親は自分たちのために、食事を作ったりするときがあります。でも、自分たちは手伝いません。それは、手伝うと逆ギレするからです。思うに、こうゆう風に作るのが理想というのがあるみたいです。

まったく同じです。フォウさんにされるお父様の逆ギレとはどのような感じのものですか?「俺はひとりでできるんだ!」という気持から良かれと思って手伝いをすると怒ってしまうのでしょうか。

私も母の料理を【手伝う】ことはしませんでした。理由も同じく母は母なりの作り方があり、例えば
●ヘラはこう持つの
●かきまぜ方はこうなの
と非常に細かいところを注意してきて、言われたとおりにするまで言い続けるので【手伝う】のは止めました。なので、イベントの時は、私は【母とは別に】1〜2品料理を作っていた記憶があります。誕生日やクリスマスのイベントの時の料理が、赤飯とお吸い物他と固定されていたので、変化を持たせるために私が作り始めました。

よくわかる例だと、ガンコな鮨屋の親父が、“こういうふうに食べろ!”という感じです。

フォウさんの例えが非常に分り易く、少し笑ってしまいました。


>>他に、フォウさんとお父様の間でコミュニケーションはとれていますか?いつもどういった話をされていますか?差支えなければ教えて頂けたらと思います。
>自分の中では、取れていると、思います。話のネタは大体、時事モノです。感情的(他人のウワサ話など)なネタは一切でません。それは、そのネタで“感情的”になりやすいからだと自分は思ってます。

やはり同じです。母も時事ネタ大好きです。毎日、新聞を読むのが日課ですので。ただ、それらの媒体からの情報であれば私も知っているわけで、母から私の知らない情報が入ってくることがありません。また、喜ばしいニュースというよりは、必ず
「○○ちゃん知ってる?▽▽が××なんだって。気をつけなきゃね。」
といった戒めネタなので話される度に注意されたような気分になってしまいます。


>>物凄くショックを受けると思います。
>>よくアスペルガーの(成人の)方たちは、もともと自分がちょっと人と変わっていることを感じ受診を決め、診断を受けることによって自分を受け入れることができ、生きやすくなったという話を聞きます。しかし、私の母の場合は自分が人と変わっていることに気づいていません。また、診断されても発達障害を理解するまでに非常に時間がかかり、末期ガン(表現が不適切ですみません。)を宣告されたようなパニックに陥ると思います。なので、診断されることによって得られるメリットとデメリットを比較考慮しながら、この話は非常に慎重に進めていきたいと思っていました。
>>その問題もあります。母には認知症の検査だと偽り、アスペルガーの診断をさせることも考えました。しかし、そのように(こういった受診は法律上可能なのかどうか知りませんが)【受診】させてまで診断を受けさせるメリットが本人に本当にあるのかどうかを知りたく、ここで相談させて頂きました。
>自分も中2の頃に“そんな感じ(当時そんなに言われなかった)”で告知されたのですが、その時は余裕がまるでなくて、なんのことやら・・・。でした。24歳のとき、自分がそれだと分ると途端に、緊張の糸が切れた感じで、自分自身を見失ってしまった感があります(最近、ようやく立ち直れたような気がしてきた)。

そうですか。告知されたからと言ってすぐ気持ちが楽になるというわけではなかったのですね。でも、それをのりこえられられたのですね。

なので、お母様のことを一番考えてるトロメライさんやお父様が一番に考えることだと思います。

そうですね。


>メリットとしては、社会資源が活用できることだと思います。

社会資源とは具体的にどのようなものか教えていただけませんでしょうか。手帳は確かもらえなかった(必要ない)ような。何か行政サービスの対象となるものはあるのでしょうか。

>少しメチャクチャなことを書いたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

そんなことありません。非常に参考となりました。

[#26256] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 フォウ  - 08/5/30(金) 6:11 -

引用なし
パスワード
   ▼トロイメライさんへ


>
>フォウさんにされるお父様の逆ギレとはどのような感じのものですか?「俺はひとりでできるんだ!」という気持から良かれと思って手伝いをすると怒ってしまうのでしょうか。

それは、“オレがするから、しなくていい!”って感じです。
>
なので、イベントの時は、私は【母とは別に】1〜2品料理を作っていた記憶があります。誕生日やクリスマスのイベントの時の料理が、赤飯とお吸い物他と固定されていたので、変化を持たせるために私が作り始めました。

それでしたら、トロメライさんは、イベントの時に作りたい料理の腕が上がった気になったんじゃないですか?それは、とても広い意味でお母様を手伝ったことになったと、自分は受け止めていいかな、と思いました。
>
>よくわかる例だと、ガンコな鮨屋の親父が、“こういうふうに食べろ!”という感じです。
>
>フォウさんの例えが非常に分り易く、少し笑ってしまいました。

ありがとうございます。普段、そういう例え話で、スベってばっかやらかしてるので、嬉しかったです。

>
>>メリットとしては、社会資源が活用できることだと思います。
>
>社会資源とは具体的にどのようなものか教えていただけませんでしょうか。手帳は確かもらえなかった(必要ない)ような。何か行政サービスの対象となるものはあるのでしょうか。

確かに今の行政システムでは、いろんな発達障害、単独では障がい者手帳は取得できません。手帳をもらえる人は、二次障害での疾病での診断で取得できるようになってます。もし、先生に診て頂いて診断名がついて審査にパスして、手帳を取得できますと、行政区によって違いは出ますが、ホームヘルパーなどのサービスも受けられますし、障がい年金(級によって違いは出る)の申請も可能です。


でも、これは自分の意見ですが、トロメライさんのお母様の様子を見てみますと、年金のように経済的な問題ではないような気がします。自分の父親はそういう傾向があっても、現役で働いていますし、仕事の“戦友”の方とも交流できます。お母様はお母様なりに周囲に合わせて生きてこられたと思います。自分はお母様に“今、一番困ってることって何?”と聞いてみるのもいいかもしれません。


社会資源のことに関しては全く勉強不足で申し訳ありませんでしたが、参考にされてください。

[#26265] Re:病院で診てもらうべきでしょうか(横レス申し訳ありません)。
 トロイメライ  - 08/5/30(金) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼フォウさん:

>なので、イベントの時は、私は【母とは別に】1〜2品料理を作っていた記憶があります。誕生日やクリスマスのイベントの時の料理が、赤飯とお吸い物他と固定されていたので、変化を持たせるために私が作り始めました。

>それでしたら、トロメライさんは、イベントの時に作りたい料理の腕が上がった気になったんじゃないですか?それは、とても広い意味でお母様を手伝ったことになったと、自分は受け止めていいかな、と思いました。

そうですね。確かに上手になりました。これは母のおかげなのでしょうね。

>>>メリットとしては、社会資源が活用できることだと思います。
>>社会資源とは具体的にどのようなものか教えていただけませんでしょうか。手帳は確かもらえなかった(必要ない)ような。何か行政サービスの対象となるものはあるのでしょうか。
>確かに今の行政システムでは、いろんな発達障害、単独では障がい者手帳は取得できません。手帳をもらえる人は、二次障害での疾病での診断で取得できるようになってます。もし、先生に診て頂いて診断名がついて審査にパスして、手帳を取得できますと、行政区によって違いは出ますが、ホームヘルパーなどのサービスも受けられますし、障がい年金(級によって違いは出る)の申請も可能です。

丁寧な説明ありがとうございました。勉強になりました。自分でも調べてみようと思います。


>でも、これは自分の意見ですが、トロメライさんのお母様の様子を見てみますと、年金のように経済的な問題ではないような気がします。自分の父親はそういう傾向があっても、現役で働いていますし、仕事の“戦友”の方とも交流できます。お母様はお母様なりに周囲に合わせて生きてこられたと思います。自分はお母様に“今、一番困ってることって何?”と聞いてみるのもいいかもしれません。

そうですね、今度聞いてみることにします。
毎日好きなことをして今は父とも仲良くしているので、母自身に困っていることはないのかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2303 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.