|
▼おでんさん
>>昔から、弱点を見つけ恐怖心をあおり、言うことを聞かせようとする。。妊娠中は、専ら「○○しないと、流産するわよ。」を使用。
> まさに、まさに私も言われ続けました。
> 私の母は「○○すると、流産するわよ。」パターン。
> ○○の部分は階段をのぼる、友人に会うというごく常識的な事。
> あまりにも言われ続け、内心は流産を願っているのか?
> と思うほどダメージを受けました。
> トロイメライさんも大変だったでしょうね・・・
母は「ママ心配性なの。」という口癖がありましたが、本当にそうなのでしょうね。友人に会うだけでそんなことになっていたら大変ですよね。妊娠中はお腹の子供にあまりよくないので、心穏やかにいようと思っていましたが、言われる度に母を怒鳴りつけてました。妊娠中は特に口に出したくもない言葉ではありませんか?ましてやただでさえ不安なのに母親から言われるなんて・・・。
> 今ならわかるのです。
> 私の初めての妊娠に母は私以上に不安な気持になり
> しかもその事を自覚できず
> こんな言葉しかでなかったのです。
> けっして悪意ではなかったと
> 離れてみてわかるのです。
本当にその通りなのでしょうね。
今ふと思ったのですが、そのことを理解できても、今後も理解していかなければいけないのでしょうね。どんなに傷つくことを言われても優しく教えていかなければならないのでしょうね。
私は母に会うときは毎回覚悟をしてから会うかもしれません。
> 私は世間でいう「親孝行」は何ひとつしていません。
> また出産後いままで飲み込んでいた感情があふれ
> 両親に暴言をはき絶縁しました。
出産後ですか。幸せの絶頂の中、そのような選択をしなければならない状況・・・。余程のことがあったのだと思います。お父様とまで縁を絶ったのですか?
> ずーっと自分は被害者だと思っていました。
> でもトロイメライさんのトピを読んで
> 母との間におきた事はしかたのない事だと
> 心から思えるようになりました。
> それが嬉しいのです。
> 母のせいだと思っていた時は
> つらかったので・・・・
私もおでんさんをはじめとするこの病気と関わっている方達の話を聞いて、母の特徴的な行動や言動は治すことのできない発達障害からくるものであり、それらは仕方のないもので周囲が受け入れる必要があるということを再認識することができました。
心から感謝したいです。
> 自分の事ばかりでごめんなさい。
そんなことありません!具体的な体験談を話していただけると、同じような方がいらっしゃる・・・と自分の置かれた状況に少し安心することができます。周りにはそのような方がいないし、内容が内容なだけに誰にも相談できません。
|
|