アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2209 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26145] 主人について アスペのの 08/5/25(日) 22:00 [未読]

[#26388] Re:主人について 明子 08/6/11(水) 19:01 [未読]

[#26388] Re:主人について
 明子  - 08/6/11(水) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼アスペののさん、こんにちは。

ご主人、読んだ限りでは、微妙な感じですね。
「ごめん」と一応謝ることができるんですよね。

発達障害に関わらず、自分が正しいと思い込み、人の意見を聞かない人との付き合いは難しいと思います。

逆に、発達障害の傾向があっても、自覚して対策を立てていこうと前向きに考えられる人なら、人として成長することができるはずだと思います。

まず、ご主人にいきなり受診してもらうのではなく、アスペののさんが発達障害者支援センターに一度電話で問い合わせして、相談してみたほうがよいと思います。
アスペののさんはご主人にすでにお話したみたいなので、支援センターに相談した後、またご主人と話し合いをもたれたらいかがでしょうか?
住んでいる地域によって対応は異なるのかもしれませんが、私の住んでる地域の発達障害者支援センターは電話でもある程度までは相談に乗ってもらえますし、とても親切です。

大人の発達障害者の場合、当人が自覚を持ち、対応策を考える(アスペだったら人の意見に耳を傾けられないと厳しいと思います)ために、診断が必要になってくると思います。

また、自分で自覚できる、人の意見を聞ける、二次障害がないタイプの人なら、専門家に診てもらう必要性は必ずしもないのではないか?と個人的には考えています。

ご主人はアスペののさんの話を今のところ素直に聞き入れていませんよね?
ご主人が別の人の意見なら素直に聞けるのなら、専門家に一度診てもらうのもよいのではないか?と思います。


このまま、自分の問題から目を逸らし、専門医を受け付けず、
>一人暮らししたら、全部治る
と言ってるだけなのなら、離婚を視野に入れて考えてもいいかもしれませんね。

発達障害を知る方法としては、専門書を読む、あるいは詳しい人の話を聞く、という方法もありますが、ご主人の場合は少し難しいでしょうか?

ご主人が、自覚して、自らの意志で受診できる、あるいは、専門書を読んで発達障害についての知識を身につけてもらえるのなら、少し様子を見てもいいのではないか?と思います。

それができそうにないのなら、とりあえず、別居して様子を見られてもいいのではないでしょうか?

成人で当人が発達障害と認めない場合、周囲の人が発達障害者向けの対応をするだけでは、限界があると思います。
成人の発達障害者が受診する一番の目的は、自分の特性を知り、対応策を考えることがメインで、周囲の理解や援助は大人の場合は二の次では?と個人的には思っています。

発達障害である・なしに関わらず、ご主人が自分の問題に気がつかない・正当化して、反省しないのであれば、別居・離婚を視野に入れて考えてもいいように感じました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2209 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.