|
▼レンヂさんへ
お久しぶりです。新しいスレを出してくれたから、元気だと思って、安心しました。
>自閉症という言葉は、自分を閉ざすと書きますね。
>では、よく引きこもりの人などに使われる、心を閉ざす、という状態は
>どういう心理状態のことを言うのでしょうか???
これは自分の感想なのですが、アスペルガーと言われる人がなぜ自分のことの一辺倒な話をするかというと、自分の中では、自分ネタを話すことで、相手をけん制する、もっと言うと、自分を守るために自分から話していくことだと思います。それだけ不安が強いことだと思います。自分は実際、引きこもりの人と会って話をする機会がありますが、その傾向がある人はいます。その関連のデータもあるみたいなので。
それに、自閉症の症状も(知能指数などで示される、機能の差はあっても)、人それぞれ違っているし、性格もみんな違うので、“確実にこれは言える!!”って、自閉症の人の中を見ると、“コミュニケーションがあまり器用でない人”、“リラックスができにくい人”というだけになってきたように感じるときがあります。
レンヂさんは、一番大切なことを掴んだみたいで、自分のことのように嬉しかったです。ああだ、こうだ、考えても、“読み”がはずれるときは、どうしてもはずれるから。自分もつい最近まで、なんでも計算づくでやってきましたけど、それだけ、余計疲れたり、計算し尽くしてその通りになっても、ちっとも嬉しくないから。それに、もっと計算しようと働くようにしちゃうから、自分も最近になって、開き直れたようになりました。あと、レンヂさんは、“自分はコミュニケーションは上手くない方”と自覚してるのは、いいことだと思いますよ。自分の中で上手だ、と自覚してる人には、必ず、その油断や慢心が出る傾向があるように感じます。だから、そういう自覚が落ち着きを与えるところがあるように思いますよ。
リラックスして、ゆったり構えてると、自然と聞き手にまわってきますね。そのときは、よくコミュニケーションができているときですよ!でも、疲れたり、余裕がなくなるときは、一人になる勇気も必要とも思います。少しづつ、お互いに確実に進んでいきましょうね!
|
|