アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2225 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26652] 相互の理解は可能か? めえめえ 08/6/30(月) 9:39 [未読]

[#26709] Re:定量化? めえめえ 08/7/3(木) 14:59 [未読]
[#26733] Re:定量化? 08/7/4(金) 16:46 [未読]

[#26709] Re:定量化?
 めえめえ  - 08/7/3(木) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>▼笛さん:

すみません自己レスです。

ふと思ったのですが、うちの上の子は喘息持ちなのですが、
アスペルガー症候群と、喘息などアレルギー性疾患って、
「理解」されにくさがちょっと似てるかも?

小児喘息も、かつては”母原病”とか誤解されて、発作が起こったら
「甘えるな」と背中をどやしたりしてたそうですね(涙
ほんの十数年前、子どもが小さかった頃でもまだこの”母原病”信奉者
がいて、「お母さんの接し方が…」とかご親切にアドバイスして
くださったりして、右往左往したものでした。
「喘息で死んだ人はいないでしょ?」などという、とんでもない誤解を
言われたこともありました。
大発作が命に関わるのは自明で、本人や家族にしてみれば恐怖なのに…。

でもその後、医者や保健士さんから正しい知識を得ることができて、
アレルゲン特定検査の数値なども客観的に定量的に示すことができて、
”母原病”信奉者や、知らないがゆえに(善意にしても)鈍感な人々に
対しても毅然と「理解」と配慮を求めることができるようになりました。

アスペルガー症候群の”一般像”については、「理解」を求めることは
あまり意味がない?し、ひとりひとり特性や個性の出方が違うので
下手に一般化されても困ります。
でも、アレルギー検査みたいに、定量的に数値化できるような側面が
あったら、説明しやすいかもしれませんね。
また、具体的な”困っている点”、あるいは上記の”母原病”のような
誤解がある点については、丁寧に説明する必要があるのかもしれませんね。

[#26733] Re:定量化?
   - 08/7/4(金) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>アスペルガー症候群の”一般像”については、「理解」を求めることは
>あまり意味がない?し、ひとりひとり特性や個性の出方が違うので
>下手に一般化されても困ります。

同感です。

>でも、アレルギー検査みたいに、定量的に数値化できるような側面が
>あったら、説明しやすいかもしれませんね。
>また、具体的な”困っている点”、あるいは上記の”母原病”のような
>誤解がある点については、丁寧に説明する必要があるのかもしれませんね。

自閉症には身体的な特異性(場合により障害となるような)を伴っている場合が多いように考えます。
私自身そうです。
理解が必要だとしたら、むしろ身体的な特異性の方が定型発達の方々にはわかりやすいかもしれないとは常日頃考えています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2225 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877556
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.