|
▼わかりませんさん:
>>アスペルガーの子は、自分がアスペルガーだと知ることはどうなのでしょうか。
>
>知ることで、良くなったり、楽になったり、受け入れられなくて逆に苦しく
>
>なったり、どうなのでしょう?
>
>リラックスできる環境は、問題ないとしても、自分に起こっている様々なこと
>
>を自分でストレスなく意識できるのであれば、一番良いような気もします。
>
>でも、もともとアスペルガーなのですから、相対的なものが見えないのですから
>
>アスペルガーでない人の事が、わからないので、自覚することは本当の意味では
>
>できないような気もします。でも先天的な違いを受け入れることはどうなのでしょう
>
>危険と隣り合わせですが、聞いてみたくて書きました。
>
>よろしくお願いいたします。
ラドンと申します。
うちのアスペの息子(高校2年)は
中学のとき、家出を繰り返し、
本人は家出がぜんぜん悪い と思っていなくて
家族の心配もわかっていなくて
片付けもぜんぜんできなくて
「おかしい」と思って
精神福祉センターに連れて行きました。
(中学2年のときです)
*精神福祉センターは各県にある 県の施設です
電話予約必要 ちなみに相談は無料でした。
で、アスペと診断されたのですが
うちは、親子ともども
「すっきり」しました。
そこで、
「エジソンも、マイクロソフ●社の B氏も、
日本人でノーベル賞をもらった ●氏も
アスペらしい」
と言われて 子どもも自信を持ちました。
現在も息子は アスペルガーを肯定的に受け入れています。
ただ待つのが怖い さんの息子さんは
今、何か困っていますか?
本人が困っているのなら、
診断を受けるのも選択のひとつかも知れませんが、
困っていないのなら、
診断の必要ないと思いますけど。
|
|