|
意見募集してたので、横レスとは思いつつおじゃまさせていただきます。
>その人の立場に立つ・・実際には別の人間なので誰しも不可能なことと思います。
>そんな人を目指しても、人の気持ちがわからない私の「相手に対する共感」は「代替の経験に軸をおく」ことでしかないと思います。
>
>だから、自分の立場・経験から外れたパターンの人とは話ができません。
定型でも、自分の経験からはずれた人との共感は難しいと思います。
私も、共感から入ります。
それと、これはアスペの傾向なのか、自分の心理状態をとことんつきつめて分析したくなるので、そこから相手の心理もこうではないか?ああではないか?と考えてしまいます。
私は、最初子供のアスペを知ったとき、アスペは人の心をまったく理解できないものなのだと思いましたが、完全アスペの長男がアニメ映画を見て感動して涙を流したとき、それは誤解であることに気づきました。
共感できるんですね。
私はどちらかというと感動屋ですので、泣けるドラマは嗚咽しまくりだし…。
対人トラブルを起こしてきたからこそ、人の感情の鱗片みたいなものに敏感で、すぐに「相手は怒ったかもしれない」「私のことを軽蔑してるかもしれない」と、逆に深読みしすぎて卑屈に走ったりしてますが。
なので、アスペおよび発達障害圏は、人の心がわからなくてトラブルを起こす…というより、瞬時に判断できなくてトラブルを起こしてるのが私の現状かな…?と。
後から、「怒るのあたりまえだよな…」と、気づくことはできるのですが、その時は全く考えられなくて…。(イマジネーションの欠如…)
ただ、人はこちらの思ってることとは違う理解をしていて(私の理解の仕方が違ってるのか)思ってもみない反応をしてくださる…。
こちらが良かれと思ってしたことが、反感を買うことだった…というのは日常茶飯事。
だって、こっちだってこう思ったし、ああも考えたし、それでもこういった行動しかとれなくて、こうなったんだから…。
その瞬間、私は自分に対する言い訳が山!
だけど…、相手だってそうかもしれない。
相手だって「私はこう思ったのに、あなたがこうしてくれなかった」
と、思ってるかもしれない。
そう思ったら、お互い様だな…。自分もそうだけど、相手もそう…。そう考えたら、少し心に余裕が出てきて。
我も人なり、彼も人なり…に落ち着いた。
アスペの欠点は、まず自分を主において考えてしまうことだという話だ。
「私はこうしたかったからこうした。その為に、『勝手ながらこうしました』と断りも(最後に…)いれた。どこが悪いんだ?」
と、思う私に、
「それは相手に主をおいてないので、相手は頭にきますよ」と言われ…納得してしまいました。
納得したからといって、なかなか実行に移せないのですが…。
「相手を主におくって、どーいうこと?相手の意向を聞いてから動こうってこと?そうなると、全部が全部、一挙一動ひとつひとつ聞かないとわからないよーーーー。(泣)」
共感はできても、相手の気持ちになって動けない…のは、このへんですね。
(想像力の欠如すなわち判断力の欠如も伴う)
広くものごとをみれないところが障害されてるから、アスペなんですけど…。
(あ、ぐだぐだ書いてしまいましたが、意味通ってるかしら?スレからズレてないかしら?)
|
|