アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4741 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2762] わるなすびさん、教えてください 迷子 05/1/4(火) 23:24 [未読]

[#2793] 伝わるかなぁ・・・・ いぬかい 05/1/6(木) 19:14 [未読]

[#2793] 伝わるかなぁ・・・・
 いぬかい  - 05/1/6(木) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼迷子さん:
>どうやったら、その人の立場になれるのでしょうか?あるいは、どうやったら決めつけることなくその人の立場を想像できるのでしょうか?(否定的な意味ではなく、本当にその方法を修得したいので)。

例えば職場の先輩にイジワルされたとします。
ここで「先輩はイジワル」と結論つけちゃうのが決めつけで、
「何故先輩はイジワルしたのか?」結果の原因を考えてみるのが、
相手の立場になるって事だと思う。

手始めは「自分が先輩だったら・・・」と考えてみる。
それで解らなかったら「私先輩に何かしちゃった?」と周りに聞き込みしてみたり、
識者に相談してみたり、仲が良い間柄なら本人に聞く

でも適確に判断できる様になるのは人生経験も必要だと思うなぁ。
だから自分で判断に迷う時は自分より人生経験の豊そうな人に相談してみる。

でも、あんまり深く考えたら「相手の立場に立つ」事に縛られて、
もっと大事な事を見落としてしまうかもしれない。


>自分の意見が相手の意見と相反する場合、どうやって共感したらいいのでしょうか?
>共感しなくて言いケースや、共感してはいけないケースというのはそんなに考えなくていいのでしょうか?

共感って言うのは自分の意見と一致する事だから。
別に自分と違う考えを持つ人と共感しなくてもいい。
ただ自分の意見と違っても「相手の意見は尊重し否定しない事」
(さすがに「それは問題でしょう」と判断した場合は否定しますけど・・・・)


>指示と自分の意見とをどう区別したらいいのでしょう?例えば、「私だったらこうすると思う」=「こうした方がいいよ」になってしまうような気がするのですが?

「私だったらこうすると思う」でも「こうした方がいいよ」でも、
仕事の事ならともかく、プライベートな事なら「指示」にはあたらないと思う。
そこは相手も大人なんだから、相手の判断に任せる。
こっちが気にする事では無い気がします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4741 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.