アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2142 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27968] 強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/7(日) 11:08 [未読]

[#27991] Re:強迫観念がひどい フリージア* 08/9/7(日) 21:35 [未読]
[#28028] Re:強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/8(月) 18:50 [未読]
[#28036] Re:強迫観念がひどい フリージア* 08/9/9(火) 10:59 [未読]

[#27991] Re:強迫観念がひどい
 フリージア*  - 08/9/7(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼W.シェリーさん:
>薬、は一度お医者さんに進められて服薬しましたが
>眠気がものすごくひどくなっただけでした
>私にあっていなかったんだと思いますが

そうだったんですね。 失礼致しました。
ええと、強迫性障害に有効と言われているお薬で日本国内で処方可能なお薬はSSRI系、SNRI、アナフラニール の 3〜4 種類あるようですね。

それぞれ、これが効くけれど、これは効かないみたいな、「飲んでみないとわからない」みたいな部分があるようで、全部の種類を試せば、どれかは効き目がある方が半数を超えるような事を、どこかで読んだのですが、元の文献を探し出せません。 
ただ、どのお薬も欲しい効き目が出てくるまでに2〜3週間かかるのに対して、困る副作用はすぐに出てくるが嫌ですよね。 副作用も、徐々に軽くなる方もあれば、そのまま続くかたもあるらしいですね。
以前とは異なるお薬を試してみるのも一つの方法かもしれないです。

でも、飲んでも効くとは限らないですし、飲まないで何とか社会生活が可能なら飲まないで済ませたい気もしますよね。

>自分に自信がなく、引きこもりみたいな生活をしてるから、そうなり易い環境なんじゃないかと思っているので。

御存知かもしれないですが、
・朝の光を浴びること。
・軽い運動をすること。
は、セロトニンを増やす働きがあるそうです。

あとは、詳しく知らないので用語を書くだけになってしまって申し訳ないのですが TFT や EMDR について(それぞれ本も出ていますので、ご興味があれば図書館などで借りてみて下さい)主治医の先生が反対なさらなければ試みてみてもマイナスにはならないのでは?と感じます。
少なくとも、何かにこだわってしまっている思考を一時的に他のことに向けるのに少しは助けになるように思います。

あまり焦らずに「まあ、いいか」と、流せるようになると良いらしいのですが、むすかしいですよね。
お大事に。

[#28028] Re:強迫観念がひどい
 W.シェリー  - 08/9/8(月) 18:50 -

引用なし
パスワード
   対強迫観念の薬とは違うと思うんですが、抗鬱材のような薬を飲んでも眠くなりました。
何回か患者さんに服薬させてみて、合う薬を探すらしいですよね。
正直なところ、精神科にいまいち信用がないのですが(副作用で散々な目にあったので)視野に入れておきたいと思います。

セロトニンってよく分からないので調べてみたところ、不安や興奮を抑える物質だそうですね。
確かに、ちょっと外に顔を出す程度しか動いてないような生活です……。
母曰く「一日に何もやることがなくて、暇な生活しているからくだらないことを考えるんだ」そうですけど;
きちんと学校に言ってたときも、そういう気はあったんですよ。

「気になっても不安を助長するかもしれないことは見ないようにしよう」とか
「ウジウジ考えていても仕方がない、何か行動しよう」とかは
「いくらなんでも考えすぎだ、大丈夫」などと
考えるぐらいしか、今のところ対抗策がありません。
近々カウンセリングがあるので、いろいろ相談してみたいのですが
専門の方にはどういうことを言ったら良いのでしょうか?

やっぱり、カウンセリングや、精神科のお医者様に治療してもらうしか、方法はないんでしょうか…?

[#28036] Re:強迫観念がひどい
 フリージア*  - 08/9/9(火) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼W.シェリーさん:
>対強迫観念の薬とは違うと思うんですが、抗鬱材のような薬を飲んでも眠くなりました。
強迫性障害に処方されるお薬は抗鬱作用も持っているみたいですね。
眠くなるのは良くあることのように聞きます。
お薬って作用と副作用を天秤にかけて使うか使わないか?っていう部分が大きいでしょうね。

だから、お薬を使わないでも、どうにか生活が成り立つなら必要ないでしょうし。
強迫観念のために行動が大きく制約されてしまっているときには、副作用も承知で薬を使っていくのかなあと思います。
逆に、副作用の方が辛くて生活の妨げになってしまっては、本末転倒ですよね。
(身体がなれると、眠気などは減少することも多いとも聞きます。 でも、合わない薬は合わないそうですから、そのあたりは信頼できる医師でないと、難しいでしょうね。)

>きちんと学校に言ってたときも、そういう気はあったんですよ。
そうですよね。 ストレスが大きいと消耗も激しいらしいですし。

>「ウジウジ考えていても仕方がない、何か行動しよう」という時に、

「早朝の散歩や体操などの軽い運動」を続けるという事を勧める方が結構ある〜背景には理論的裏付けもあるらしい
という程度のことです。

>やっぱり、カウンセリングや、精神科のお医者様に治療してもらうしか、方法はないんでしょうか…?

いえ、逆に、カウンセリングも医師もW.シェリーさんの助けをできるだけで、
折り合いをつける、行動を起こす のは W.シェリーさん ご自身だと思います。
上手に周囲の助けを借りながら、でも、結局はご自身でコントロールするコツを掴むということなのだろうなあと。

ある程度「老化」してくると、穏やかになってくることもありそうですよ、って、ちっとも慰めにならないことを言ったりして・・・・・・。
というのは半分冗談ですが、ある程度年月が経つうちに、なんとかコントロールできるようになる事もおおいような事も噂として耳に致します。
それまで、何とか「やり過ごす」ぐらいの軽いノリでも良いかもしれませんね。

主治医からは
「動いているうちに、何となく前より気にならなくなった」という治り方の方が多いです。 殆どの方が、生活できる程度には治っています。
と、聞いています。

言い換えれば、「強迫」は、きっと、いつかはある程度 治ります、とのこと。
(完全には無くならないけれど、どうにか生活はしていける程度に治まるとの意味で治る)

気長に、つきあうつもりで 焦らずに ごまかしながら 過ごしてくださいね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2142 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.