アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2120 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27827] 友達の作り方が分からない 真琴 08/9/1(月) 15:55 [未読]

[#28035] Re:相談の仕方 みいぽん 08/9/9(火) 10:47 [未読]

[#28035] Re:相談の仕方
 みいぽん  - 08/9/9(火) 10:47 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:
真琴さん、こんにちは。
元のスレを戻されたのですね。


>でも、言にくいです。入学時の書類などにASと書いたので、ご存知かなとおもいますが、もし初耳だった場合、今まで普通の人として接してくれた先生が、ASであると伝えたらどうなるか怖いんです。今までの態度が違かったり、二度と会えないような偏見の目で見られるなどされるかと思うと怖いです。

ここの部分を読んで、真琴さんの心の一端がちょっとだけ見えた気がいたしました。
真琴さんは、「ASであること」に今かなりマイナスイメージをお持ちなのでしょうね。
たしかに、障害という名前がついちゃってるかもしれませんね。でも、言葉に振り回されないでくださいね。
いってしまえば、アスペルガーは、考え方や認識の仕方の「特徴」です。
まだまだ一般的には「アスペルガー」とはどういうものかは知られてはいないと思います。
ただ、学校の先生などは正確にではないにせよ、ご存知の方も多いですよ。

真琴さんはまだ学生のお立場なのでよくご存じないかもしれませんが、私のような親の立場の方々(こちらの掲示板にもとても多くの方がいらしています)や当事者のかたがたがさまざまに社会にアスペルガーという存在のことを伝達しています。
それは、マスコミやメディアなどの活動ばかりではなく、非常に地味ではあるけれど個々のお子さんのことで学校へ相談する、就職活動でセンターで相談するなどという形でも行えてます。

私の住んでいるところはいわゆる都市部になると思われます。真琴さんのご住所の地域と差があるかもしれませんが、それでも今は格段に情報が偏見にさらされずに伝わりやすくなってきていると思います。
私の個人の経験からでは、自閉件の子、発達障害圏の子は珍しくありません。
それこそ、たくさん!います。
真琴さん、似た仲間って思ったよりたくさんいますよ。
わが子の学校でも、親御さんがご存じないだけでお子さんが圏内だと思われるケースがたくさんあるそうです。
先生方は、そういう子を見つけ気にかけ、教室を回ってごく自然にサポートしているのだそうです。


先生をもう少しだけ信頼してみませんか?
もしかしたら、先生から思ったような反応が返ってこないかもしれません。
でもそれを許せませんか?
先生も人間ですから、とまどいがあったとしても当たり前で、最初はとまどってもあとからさらに気にかけて下さるかも知れませんよね。

自分の大切なことを告げた後、相手がたとえどんな反応であったとしても、自分が動き出さねば何物も生み出すことができないのですよね…
反省すら することもできませんよね。(←ごめんなさいね、私がそうなのです。)
ただ!、焦ることはけしてないんです。
真琴さんが、言いたいと思ったときでいいんだとも思うんです。
今言えないのなら、それもいいと思うんです。じっくり時を見ても、それもまたいいと思えます。


なんだかまとまりがなくて、すみません。
真琴さんに知っていてもらいたいのは、
・AS(+他の発達障害圏)であることは珍しくないこと。
・それと、ASだから友達ができないわけではないこと。
(ただし、相性が合う人が絞られる可能性があるので、気が合う友人を探すのには時間がほかの人よりかかるのはたしかでしょう)
・いわゆる定型と呼ばれる人でも、自閉スペクトラムに近い要素を持つ人は、それこそ身の回りにごまんといること。

真琴さんくらいの年齢のかただとまだ難しいとは思うのだけれど、お友達を作るにはまず ご自分のことをご自分で許して好きになってくださいね。
そういう部分、意外と周囲の人たちは雰囲気として敏感に感じ取るので。
「自分は今のところ、これでもいいや」、と開き直ると、逆に周囲の人から見ると緊張がとれて話しかけやすくなってたりすることがありますよ。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2120 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877797
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.