アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2128 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#28062] カミングアウトについて 涙の母 08/9/11(木) 1:30 [未読]

[#28081] Re:カミングアウトについて SILVER 08/9/11(木) 20:18 [未読]

[#28081] Re:カミングアウトについて
 SILVER ホームページ  - 08/9/11(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼涙の母さん:
小学6年生アスペルガー男児の母です。

わが家は、カミングアウト派です。

ですが、カミングアウトしたからといって、100%支援を受けられるとか
いじめが全くなくなるというわけではありません。

ただ、「普通の子」の枠では、とてもきついのでは?と、思える
発達障害の子たちに、ほんの少々枠をひろげる「時間」を与えることができる
というのが、私の考えです。

カミングアウトするということは、そこからが始まりであって、
それが全ての解決策ではないからです。

まず、カミングアウトしたとして、
周囲が「自閉症って、アスペルガーって、なに?どういった支援が必要なの?」の状態なので、
わが家は、そこからの説明から始めました。

ただ、親が丸投げの状態で、「支援してください」「理解してください」
と、相手にだけ協力を求めると、
せっかくのカミングアウトも、意味がありません。

子どもの得意なこと、不得意なこと、
わが家の場合、予定の急変に耐えられないことやや、パニックのときに大騒ぎして欲しくないことなどを、具体的に伝えました。

そして、さらに
「悪いことをしたら、他の子と同じように叱ってください。
 その方が、本人のためになります。
 ただ、できましたら、本人が自分のしたことをわからない可能性が高いので
 ものごとの前後をゆっくりお話しして、理解させてから叱ってください。
 なにかありましたら、遠慮なく私の方までご連絡ください。
 出来うる限り、対処していきたいと思っています」

のように、「障害だから特別扱いしてください」ではないこと。
「親側は、全面的に協力するという姿勢」を、伝えました。


うちの子の場合、カミングアウトしなければ、
「あの子は、乱暴な子」
「あの子は、授業も受けず、わがままな子」
「ときどき、大声で泣いたり、おかしな子」
のまま、周囲から疑問の目で見られるでしょう。
これでは、間違いなくイジメの対象ですし、
本人も「自分は、問題児なんだ」と、自信をなくしてしまいます。

カミングアウトすることで、
少なくとも、同じ学年の子たちは、
彼のことを理解して、「あの子はなぜ大声で泣くの?へん!」から、
「今はパニックだからそっとしておいてあげよう」とか、
「彼は、こういう言い方じゃ通じないから、こうやって教えてあげよう」
と、支援していただけていますが、

常に、本人に「アスペルガーです」と、札を下げて歩かせるわけにはいきませんから、
違う学年の子や、児童会館などの他の学校生が集まる場所までは
浸透しませんので、いじめが100%なくなるわけではありませんでした。
(現在、トラブルはもっぱら、そうした他の学年や、他の学校生とです)


こうしたカミングアウトは、私は今後もしていこうと思ってますし、
ゆくゆくは、本人が自分で周囲に伝えることができるようになってもらいたいと考えています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2128 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.