アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2133 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#28096] 大人数だとうまくいかないのは? わんこママ 08/9/12(金) 5:59 [未読]

[#28101] Re:大人数だとうまくいかないのは? 明子 08/9/12(金) 14:51 [未読]
[#28105] Re:大人数だとうまくいかないのは? わんこママ 08/9/12(金) 21:39 [未読]

[#28101] Re:大人数だとうまくいかないのは?
 明子 メール  - 08/9/12(金) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼わんこママさん、こんにちは。

私はどちらかというと、ADHDが強いのですが、人見知りで社会性もそうあるほうではない、と思います。

私も、2〜3人ぐらいのほうが話しやすいです。
4人ぐらいなら何とかって感じですが、それ以上人数が多くなると何を話していいかわからなくなります。
ときどき、話を振られるとドギマギしてしまいます。

やはり、人数が多い場であればあるほど、場の雰囲気を読むことが必要なのではないかと思います。
私自身は、元々人見知りで口下手なほうで、劣等感を抱いてましたが、あるときでしゃばり過ぎでも人から敬遠されることに気づき、割り切って考えられるようになるました。
今も、たまに「あまり話さないけど楽しいの?」と言われることもありますが、年齢を重ねて図太くなったので、そう言われても聞き流せるようになりました。
なので、多人数の中、あまり話さなくてもそう苦痛ではありません。
多人数の中に入ると、いわゆる「受身型」になるのかもしれません。
我が家では、私だけじゃなく、夫や上の子も多人数の中では「受身型」になるタイプのように思います。

ですが、「積極奇異型」のタイプは、場の雰囲気を読めないまま、いつものように話をしてしまい、結果場違いな発言をしてしまうこともある。
なので、敬遠されてしまうこともあるのかな?と思います。

イジメや仲間外れのターゲットになるのは、多人数だと場の雰囲気が、より読みにくくなるからというのも、理由として考えられることの1つかな?と思いました。

これが、2・3人だと、相手も合わせてくれるし、お互い比較的合わせやすいのかもしれませんね。

補欠要因というのはちょっと違うような気がしますが…学校ではお友達とは少し距離を置いてもいいような気がするのですが、それではお子さんは寂しいのでしょうか?

あまり解決策になってなくて、すみません。

[#28105] Re:大人数だとうまくいかないのは?
 わんこママ  - 08/9/12(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
お返事ありがとうございます。

>ですが、「積極奇異型」のタイプは、場の雰囲気を読めないまま、いつものように話をしてしまい、結果場違いな発言をしてしまうこともある。
>なので、敬遠されてしまうこともあるのかな?と思います。

 息子の場合、まさにこんな感じなのかもしれません。
友達と仲良くしようと舞い上がってしまって、異常にはしゃぎすぎて
相手にひかれたり・・・。
本人も気をつけているようですが、興奮すると自制がきかないようです。
四年生ともなれば、もうバカ騒ぎする年でもないし、浮いてしまうのも
当然ですよね。

>補欠要因というのはちょっと違うような気がしますが…学校ではお友達とは少し距離を置いてもいいような気がするのですが、それではお子さんは寂しいのでしょうか?

 どんなに邪険にされても、やっぱり友達と過ごしたいみたいです。
みていて、切なくなります。

>あまり解決策になってなくて、すみません。

とんでもありません。
きいていただいて、ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2133 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.