アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2112 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#28274] 勝手に途中で解釈をかえてしまう カニージャス 08/9/24(水) 10:45 [未読]

[#28275] Re:勝手に途中で解釈をかえてしまう めえめえ 08/9/24(水) 11:49 [未読]
[#28311] めえめえさん カニージャス 08/9/27(土) 0:27 [未読]

[#28275] Re:勝手に途中で解釈をかえてしまう
 めえめえ  - 08/9/24(水) 11:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼カニージャスさん:
> なぜ、私は理屈で理解していたことを視覚から入ってきた情報に惑わされて、、わざわざ間違ったやり方に変えてしまったのでしょうか・・・
>
> 発達障害の診断を受けてから、自分が何ができて、何ができないのか。今まで仕事で失敗してきた原因はなになのか、ノートにつけて分析に躍起になってます。

カニージャスさんは、視覚優位なのかもしれませんね。

ちょっと考えたのだけど、「理屈で理解」するより、「視覚から」の
情報のほうが入りやすいとしたら、その特徴を逆手にとって、「視覚から」
仕事の手順をおぼえるようにしてはいかがでしょう。
たとえば『弁当は左寄せ』の文字と、レンジの中の置き場所をイラストに
描いて、レンジ前面のガラスに貼るとか。
口伝えで「弁当は左寄せ」と言うだけより、イラストの貼り紙があれば
新しいバイトが入ったときも間違えないし、品質保持のために有効です。

> この失敗の原因は他の作業の失敗にも繋がっていると思うのですが。

分析も確かに必要ですが、うまくいった対応策があれば、
それをパターンとしてしまう、という手もあります。
ワタシは忘れっぽいので、家事に取り組む際、一日のうちにやるべきこと
すべてを書き出して、ひとつづつ消しながら取り組みます。
この、視覚による情報インプットをパターンとして身につけたので、
忘れっぽいのの原因はわかりませんが、忘れる確率はだいぶ減りました。

[#28311] めえめえさん
 カニージャス  - 08/9/27(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは

>カニージャスさんは、視覚優位なのかもしれませんね。

そういう言い方があるんですか。
理屈で理解しても、視界に入ってきた情報に惑わされる・・・

>ちょっと考えたのだけど、「理屈で理解」するより、「視覚から」の
>情報のほうが入りやすいとしたら、その特徴を逆手にとって、「視覚から」
>仕事の手順をおぼえるようにしてはいかがでしょう。

私がミスをしたので、職場には注意書きのメモが沢山あります。
全部、僕のためにあるものです。


>ワタシは忘れっぽいので、家事に取り組む際、一日のうちにやるべきこと
>すべてを書き出して、ひとつづつ消しながら取り組みます。

メモはとっていたんですけど、メモを取ると時間がかかるので、メモはとらないようにと注意されたことがありました。

しかし、何も考えずにメモをとっても、効果的ではないので、方法を考えないといけないんですよね。

親身にありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2112 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.