|
▼さめみさん:
>▼aikidonotatujinさん:
>
>aikidonotatujinさん、こんにちわ。以前お話しさせていただいたことのある、さめみです。
>
>>学校側は、お子さんがアスペルガー症候群であることを本当に理解していますか。また、アスペルガー症候群がどんな人たちか理解しているでしょうか。ここが第一歩です。
>
>私は東京区外に住んでいますが、うちの長男がASだと初めて学校と、教育センター(教育相談)に説明した時、アスペルガー症候群を知っている先生や職員の方はいませんでした。逆に「知能の高い自閉症なんてあるんですか?」なんて言われました。
>
>普通小学校職員に広汎性発達障害の知識が広まるまでには、まだまだ時間がかかると思われます。私や理沙さんの立場の親はまずは学校側に「ASはどんな障害なのか…」ここから説明しなくてはならないのですよ。
>
>aikidonotatujinさんのお住まいの地域は、先生方の理解度が高くうらやましいです。私の住んでいる地域も、教職員の理解度が高くなるよう願うばかりです。
学校の先生方には本を読んでいただき担任の先生、校長先生には直接話をさせていただきました病院の先生にも来ていただいて説明してもらいました。それでもなかなか理解いただけません。私も、理解が進むようできる限りの努力をしていきたいと思っています。
|
|