|
▼フリージア*さん:
>▼真琴さん:
>>市内の主治医に、発達障害を対象としたデイケアは無いといわれました。
>>その主治医の方も探していらっしゃるそうですが、皆無ということで・・・どうしたよいのでしょうか?
>
>残念ですね。
>今の真琴さんにふさわしいプログラムを実施している機関を御存知無かったのだと思います。
>スパッと諦めるか、あるいは、都内を探すかでしょうか?
>
>>そもそもデイケアに行って何を望めばよいのでしょうか?
>>何のために行くのでしょうか?
>
>デイケアへ参加されている方々にはそれぞれのご事情があると思います。
>この掲示板に書かれた事からは、真琴さんの悩みが、「同世代の方との自然な会話の練習をしたい」ということに焦点があるように私は感じています。
>そして、デイケアという場では、同世代の仲間がいて、また、心理スタッフが参加しているので、会話上の不足などを補って下さいますから、真琴さんの悩みを解決するためのに有効な場となり得る可能性を感じました。
>でも、無いものは仕方ないですね。
>発達障害を持っていないくたって、ソーシャルスキルあるいは「人付き合い」って、難しいですから。
>私も、「あっ、失敗した」って気がつくことも多々あります。
>失敗を繰り返しながらでも、少しでも上手になったら嬉しいですね。
>
>私が都内で思い浮かべている病院では、発達障害の方だけに限定されている訳ではありませんが、発達障害の方も半数ぐらいはいらっしゃると聞いています。
>(中学生から22才までの参加)
>
>曜日によって、
>スポーツ・創作・革工芸・茶道・英会話・音楽・調理・クラブ(ゲームなど)
>などが決まっていて、好きな時だけ利用できるようです。
>たぶん、校医の先生が良く御存知だと思います。
私のような何の支障も無い者が(精神面的な意味で)こういう場所は不具合なのでは?
そもそも大きな要因は精神科の病院に通ってないからではないのでしょうか?
|
|