|
▼くろままさん、お返事ありがとうございます。
>特別級に判定が下りたのは、うちの子は個別指導が望ましく、
>その方が将来向けての得意な分野が見つかり、
>本人がのびのびとしていられるとの事でした。
そうなのですか…。
個別級ってどの程度勉強を見てもらえるんでしょうか?
前のレスに個別級に在籍する子の学力にバラつきがあると書かれていたので、その辺が気になりました。
まだ中学生ぐらいなら、各科目満遍なく学習できたほうがいいように思うのですが…。
教科書は普通級の子と同じものを使用するのかとか、科目は一緒なのかとか…。
英語なんかは、英語の先生じゃなければなかなか教えてもらうのは無理そうな気がするんですよね。
いろいろと考えてしまいました。
ただ、高学年〜中学生となると、普通級・通級から、特別支援級への切り替えが、親よりお子さん本人のほうが難しそうですね。
それに、このぐらいの年齢なら、子どもの気持ちを尊重してあげたいですし…ウチの子もそのぐらいの年齢になったら、特別支援級は抵抗があると思います。
自己肯定感も低い子なので…難しいです…。
通級なら何とかなりそうですが…。
くろままさんの発言を読んでいて思ったのですが、今は絶対評価なので子どもの学力を親が把握するのって難しくないですか?
学校の先生方はどういうところで判断してるんだろう?と思いました。
ウチの子は、不器用なのと動作性の低さから、字が汚くて、漢字・計算が苦手なんです。
でも、テストなんかを見てると、それ以外は最低限はできてるような気もするし…。
自分の子の話になってしまって、すみません。
やっぱり、読んだ限りではお子さんの意志を尊重してあげたい気がしますね。
中学の副校長との面談うまく行くといいですね。
|
|