アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1967 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#29676] 妹夫婦との付き合い方 ちゃっぴ~ 09/1/11(日) 11:40 [未読]

[#29714] Re:妹夫婦との付き合い方 みどりのとり 09/1/15(木) 15:18 [未読]
[#29715] Re:妹夫婦との付き合い方 ちゃっぴ~ 09/1/15(木) 17:23 [未読]

[#29714] Re:妹夫婦との付き合い方
 みどりのとり  - 09/1/15(木) 15:18 -

引用なし
パスワード
    ちゃっぴ~さんへ
こんにちは。
未診断のみどりのとりです。

ちゃっぴ~さんの書き込みを見て、
「わっ...私の事?」と思ってしまいました。

私には兄がいます。仲は良いのですが、
兄は私の事を「わがままだ」と常日頃から言っています。
両親はそんな私を怒ることもないんです。
あきらめていると言うか...。

でも兄は心配しているのでしょうね、やさしく諭してくれます。
そのおかげか、少しは客観的に自分を見ることができるように
なった気がします。

私の妹としての言い訳をさせてもらえるのなら、
兄は何も言わなくても、親からの愛情という痒いところに手が届く
細かいサービスが受けられていました。小さい頃は特に。
それに対して妹の私は、黙っているとほったらかしに
なちゃうんですよね。

だから自分のやりたいことは主張する。ダメ元で。無理そうでも。
で、その要求が通ってしまったりするものだから「わがままだ」
ってなるんですよね。

一般的には子供がわがままを言ったりやらかしたりしてしまったら、
それは親が注意なり諭すなりをするべきだと思うんです。

でも、うちもちゃっぴ~さんのおうちも妹のわがままを聞いちゃう
関係が出来上がってしまっているようですね...。

もし「これはちょっとひどくないか?」とちゃっぴ~さんが思った
のなら「今度からはこういう風にしてくれないかな?でないと、
もしこうなったら困るからね。」と例をあげて具体的に教えてあげて
ください。

やはり付き合うのが難しそうな時は、「ごめん今日は無理」と言って
距離を置いてもかまわないと思いますよ。

ちゃっぴ~さんの兄としてのご意見と、明子さんの的確なご意見と
私には少し耳が痛かったのですが(T-T)、
私も少しずつ兄にやさしくできるよう、わがまま言わないよう
努力します...。

[#29715] Re:妹夫婦との付き合い方
 ちゃっぴ~  - 09/1/15(木) 17:23 -

引用なし
パスワード
   みどりのとりさん、レスありがとうございます。
妹も「お兄ちゃんやさしいから・・・」と言ったりしているんですが、
正直どうなんだろう、と自分に疑問を感じてしまって。みどりのとりの
お兄さんのように、寛容な心が持てるよう頑張りたいと思います。
ASと診断されてから我慢強さが減ってきている気がします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1967 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878368
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.