|
こんにちは。アスペルガー当事者でPDD児(小5)の親です。
上に高校生の子がいます。
▼りんどうさん:
>だいたい平均して2時間、3時間待ちのときもあります。
>診察日には、仕事を早退し、下の子供を夜遅くまで待たせなければなりません。
>中学に入れば子供も学校を早退しなければなりません。
受動型で学校で問題がない状態なので、この先通院にかかる手間を
考えると本当に必要なことかと疑問なのですね。
確かに、学校で問題なかったり、通級などで支援してもらっているからと
通院しないという選択をするかたも周囲にけっこういらっしゃいます。
>ただ、手先が不器用、対人関係が苦手、運動が不得意など、
>娘自身はいろいろ困っているようですが。
一方で娘さんご自身は、何らかの困難さを感じてらっしゃるのですね。
中学に進学すると、特に女子の場合、対人関係が難しいのではと思います。
女子同士でナイショ話を共有したり、大人に対してプチ反抗してみたり、
ただでさえこの年頃の付き合いは気を使います。
また中学一般に、小学校のときより自主性を求められ、きめ細やかな指導は
あまり望めません。
上の子などは人間関係や勉強面で困難さがあっても結局放っておかれました。
受動型でNOといえないためパシリにされた知り合い(男子)もいました。
元々アスペルガー症候群持ちだったり、なんらかのストレスを抱えていると
環境の変化というのは定型の元気な子に比べるとダメージが大きいです。
そういうわけで、うちは中学入学するまで、入学後しばらくは通院を
したいと主治医に頼んでいます。
(ちなみに通級指導を受けているため、うちも学校では現在は問題を指摘
されていません)
ですから、せっかく通ってきたのだったら、せめて中学入学後一定期間は
通ってみたらいかがでしょう、とおすすめしたいです。
他のかたもおっしゃるように、受診日を長期休暇中にしてもらうとか、
間隔を長くするとか、相談すればおそらく調整してくれると思います。
(うちも最初は毎月でしたが、二年目からは二、三ヶ月に一度にしました)
また、うちは受診日に他の子も連れて行ったり、帰りにパン屋さんで
パンを買ったり、通院自体をイベント化しています。
どうせ行くなら、通院の間は密な親子関係を楽しむための特別な時間、
スペシャルタイムとしてしまってはいかがでしょう。
|
|