|
そろばん様
返信どうもありがとうございます。
>出来ない事を無理にさせようとすれば、さらに自信をなくす可能性もあります。
>そこが障害の障害たる所以です。
ついなんでも訓練でなんとかなるのでは…と思ってしまい、
息子にも普通の子のように会話に入って、自己主張もきちんとして…と
求めすぎているかもしれません。
私の「がんばれ」という態度が息子にはつらいかもしれませんね…
>しかし、会話は楽しむ為にするものであって、辛いと感じるのなら無理にする必要はないと思うんですよね。
息子は今3人組で遊んだりしているのですが、二人が結託してしまうと
どうしても言いたいことをその二人には言えず
言えない理由を聞くと「うまく話せない」「うまく気持ちを説明
できない」という感じです。
しかしいつもその言えなかったことについては本人がヘコんでしまいます。
3年も終盤になって自分が無視された感じにとても敏感になっている様子です。
>もし一対複数の場面に出くわしたとしても、喋るのが嫌ならだまり続けていてもいいわけで、何か聞かれた時に答える程度でいいと思います。
>一対一の会話が出来るなら、その友達を大切にして出来る限り会話の相手を続けてもらうようにすればいいのではないかと。
本当にむしろたった一人の親友がいれば…と思うのですが
たくさんの友達と接触したがるのでどうしても「言いたいことが言えない」場面が
増えてしまっているようです。
チャットがコミュニケーションの訓練になるというお話も参考になりました。
今後またお話を参考に息子を見ていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
|
|