アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1860 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#30437] 保護者としての印象 09/4/24(金) 20:00 [未読]

[#30447] Re:保護者としての印象 ルー 09/4/25(土) 22:30 [未読]
[#30452] Re:保護者としての印象 09/4/26(日) 8:06 [未読]

[#30447] Re:保護者としての印象
 ルー  - 09/4/25(土) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:

>1、4はひとりの親として問題に感じるということですね。
>その問題点と差異をお聞きしたくてスレッドを立てました。

こんにちは。
アスペのこどもがいます。
親の立場のひとりとして書きますね。
そんな考えのひともいるくらいの気持ちで受け止めてください。

ひとつ質問ですが、1は担任をもつ教諭になるということでしょうか?
それとも補助的立場の先生になるということでしょうか?
小学校なのか、大学なのかでもかわってくると思います。

2、3、は基本はこどもの成績が上がること以外に
興味がないので問題はないと考えます。

4はこどもと相性がいいことが第一条件ですが、
やはり、家に招き入れることを考えれば、
精神的に病んでいるかもしれない方に恐怖心がありますので
わたしならお断りすると思います。
こどもになにか影響がでたらといらぬ心配をしたくないからです。
薬で落ち着いていると言われても、
万が一のことが気がかりで疲れてしまいそうです。

1は、採用されるか?という疑問が残ります。
先生をやっていて、精神科のお世話になるのと
精神科へ通院している方が先生になるのでは
受け止め方が違うと思います。

担任の先生に求めるものはひとそれぞれだとは思いますが
わたしなら、細やかな気配りができて、精神的にタフな先生が理想です。
なので、情緒面に問題があると知ってしまったら
大丈夫なのだろうか?と心配になります。
<ちなみにこれは小中学校の先生の場合です>

ただ担任を持たないのであれば、あまり気に留めないとは思います。
大学、高校の場合も担任との接点が少なくなりますので
あまり気にならないと思われます。

小さいこどもに先生の影響って大きいですので
厳しい書き方になったことをお詫び申し上げます。

[#30452] Re:保護者としての印象
   - 09/4/26(日) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ルーさん:
お返事ありがとうございます。

>厳しい書き方になったことをお詫び申し上げます。
正直なご意見ほどためになりますので、ありがたいです。


>ひとつ質問ですが、1は担任をもつ教諭になるということでしょうか?
>それとも補助的立場の先生になるということでしょうか?
担任(主導的立場の教員)と補助的立場では印象が変わるということですね。

>小学校なのか、大学なのかでもかわってくると思います。
現実問題として公的機関で教鞭に立つ、ということはカミングアウトはおろか、そのような素振りもまず許されない社会だろう、と個人的には思っています。


>精神的に病んでいるかもしれない方に恐怖心がありますので
これに関してはそうだろうと感じていました(特に男性の場合)。
ひとつ想像して頂きたいのは、発達的に病んでいるかもしれない(表現を合わせてみました)方に恐怖心がでると仰る方も存在するかも知れません。それは指導をする側される側に関わらず、です。


>わたしなら、細やかな気配りができて、精神的にタフな先生が理想です。
>なので、情緒面に問題があると知ってしまったら
私も理想論でいうと機転が利いて大らかな方がいいなあ、と個人的には思ったりします。疾病を持っていようがいまいが。


>大学、高校の場合も担任との接点が少なくなりますのであまり気にならないと思われます。
接点が大きなポイントなのですね。

ありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1860 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.