|
>・定型のひととのコミュニケーションは難しいですか?
定型のほうが楽な場合が多いです。
定型か当事者かは関係なく、コミュニケーションが下手な人との会話は疲れます。
>・どういうことで苦労したり、ムッとしたり、傷つきますか?
言われて腹が立つ事は定型も当事者も変わらないと思います。
>・コミュニケーションしてよかった、と思うことはどんな所ですか?
例えば、「コミュニケーション」の部分を「歩く」に置き換えてみて下さい。
「歩いてよかった、と思うことはどんな所ですか?」
この質問に答えるのは難しいですよね?
つまり、コミュニケーションとは必要に応じてするものであって、必要だから
やった事に対して「やって良かった事は何ですか?」と問われても、何と答えて
いいかわかりません。
それと、私のこのスレに対する意見なんですが、
>幸か不幸か、うちの子どもとワタシは認知のパターンが似てるのか
>特に違和感を感じないのですが(かえって子どもの療育をワタシが
>参考にしてるほどです)、親子や夫婦でも定型と自閉圏の組み合わせ
>だと、互いにコミュニケーションに苦心するのではないでしょうか。
めえめえさんの思うAS特有の「認知のパターン」とはどういうものかという
事を提示して頂いて、それを元にASのコミュニケーション法といったものを
議論したほうがいいのではないかと思います。
|
|