|
▼めえめえさん:
返信、ありがとうございました。
>だいぶまいってらっしゃるようですが、落ち着きましたか?
少し落ち着いてはきました。
昨日は非常に暗い気分でふさぎ込んでいたため、どうしようもない事を書き込んでしまいました。多分、あの状態がもっと続いていたならば、正直な話最悪自殺も考えたかもしれません。お恥ずかしい話ですが、私は時々こういった精神状態になります。こういった話は身近な人には言えませんので(言ったら娘へのいじめを親が認めているような内容ですから・・・)、身元が判明しない形、ネット上でこちらをはじめとする掲示板に相談できると言うことは、私にとって何よりも有り難く思っています。
>チックなのでそっとしておくのがいい、というのは正しいとは思いますが、
>本人が無自覚なクセで周囲をイライラさせているのだとしたら、
>徐々に自分のクセに気付いてコントロールするクセをつけることも大事
>ではないでしょうか。
>うちは穏やかな声で注意すると「あ、うん」と気をつけるようになって
>きました(クセがなくなったわけではないです)。
本人が無自覚、確かにそうですね。娘は何もわかっていないようなのです。
私はイライラするとものすごい形相(主人に言わせると)になってしまうのですが、それさえ感じないようなのです。
はじめは穏やかな声で、優しく注意してみようと思います。
>ワタシ自身、体調が悪かったり神経が立ってるときは子どもたちの声や
>テレビの音もすごく気になってイライラします。そういうとき、ちょっと
>外へ出てひと回りしてくるとか、ストレッチするとかして、気持ちを
>切り替えると、やり過ごせたり、穏やかに注意できたりします。
>それでもダメなら安定剤の頓服薬をのむか、「ちょっと寝る」と宣言して
>ひと休みしてしまいます。いつもうまくいくとは限りませんが。
>ひとのクセが気になってイライラするのは、誰にでもあるものです。
>イライラを否定するのではなく、イライラしたとき、どうすればうまく
>そのイライラに対処できるかを模索することが大事だと思います。
>ご参考までに。
めえめえさんのお言葉で、少し安心しました。私は娘の奇声に対してイライラしてしまうこと自体を罪だと思っておりましたし、自分だけかと思っていました。
イライラしたら外へ出てみるとか娘から離れた部屋へ行くとか、すこし娘と距離をとってみようと思います。
イライラへの対処法、考えてみたいです。
|
|