|
はじめまして。ごく個人的に感じたこと、私も書かせて
いただきます。
小2の息子が診断を受けていませんが、カウンセラーさんの
御世話になっております。コミュニケーション、人付き合いに
苦労しているなと感じ、親として何が出来るか、こちらの
掲示板などを拝見し、勉強させていただいてます。夫も
「僕もかなりそうかも」と自己診断しています。
>定型の方々へ
>・自閉圏のひととのコミュニケーションは難しいですか?
→話し合いは難しいかもしれませんね。後で書きますが、
話をさえぎるタイミングに気をつかいます(うちの2人の場合)。
でも、「おしゃべりを楽しめるか」と言われれば、楽しめます。
私が人の話を聞くのが好きだからかもしれません。
我が家ですと、息子(マンガ)や夫(映画、時事問題など)が
いろいろと興味深い話をしてくれるので楽しいです。話すより
も聞くのが好きな人には理想の男性2名かと(笑)
ただ、発言のタイミングには気をつけます(だれとでもそう
ですが)。声がかぶさるように質問をしてしまったり、話すべ
きことを中断されたときの戸惑いがうちの2人(とくに息子)
については大きいように感じるからです。
>・どういうことで苦労したり、ムッとしたり、傷つきますか?
→夫については、たとえば熱があるときに「大丈夫?」と
言われて「うん、大丈夫(ほんとは、熱っぽくてつらい)」
という会話をしたとき、夫は「大丈夫」だと思い、フラフラで
つらそうな私が見えません。
が!最近は私も、大丈夫なんて言いません。「つらいから料理
つくって!」と言います。
これは、苦労というほどではありませんが、他にも発言を
「文字通り」受け取るところがあり、あとから「さっきはああ
言ったけれど…」と説明したことが何度かあり、私も素直にな
りました(夫の苦労話かも)。
>・コミュニケーションしてよかった、と思うことはどんな所ですか?
→これは息子についてですが、「私が彼と会話をすればする
ほど、彼はいろんなことがわかるようになるんだ」と思う
点です。
私と話したことを息子が友達に伝え(まだまだ暗記したよう
な話し方なところもあるんですけど)笑いあったりしている
と「会話一つ一つが無駄じゃないんだ」と、小さなことです
が一人で目頭をあつくしています。
あと、喜怒哀楽すべて、息子に伝えるために言葉にすることで、
私もしっかりかみしめることができて感謝もしています。
気長に、じっくり育児ができたのは、息子が息子だから
だなあ、と思います。これから、思春期、成人になってと
難しい時期が続くと思いますが、何とか幸せになってほしい
です。
長くなりました…。
|
|