|
はじめまして。アスペルガー当事者です。
kumquatさんと同年代の子どもがいます。
▼kumquatさん:
>今年高校に進学したのですがまだなじめず、相手の質問等の答えにつまると涙がこぼれ出てきます。(止めれない)そのまま過呼吸に陥ったり(酸欠で頭クラクラ)パニックになったり。勉強で分からなくなったりしても同じような事が起こります。学校に行くたびに起こります。(ほぼ毎日)そこは心のサポートがしっかりしている学校なので先生方が対応してくれるのですが・・・。
アスペルガー症候群と言われたそうですが、現在医療機関や相談機関
はご利用でしょうか?
学校の先生や、カウンセラー、発達障害者支援センターに相談すると
行動療法や投薬など、対応策のヒントがもらえるかもしれません。
泣いてしまうパニックを起こすひとは、けっこう(大人でも)いるのです。
>先生方に多大な迷惑がかかっていますしそんな状態になっている自分が恥ずかしいです。この状態になるとそれからの授業は出れなくなるので勉強量も心配です。
>・・・なれるまで我慢するしかないのでしょうか。
迷惑をかけてるとか、自分が恥ずかしいと思うと、余計にパニックから
立ち直るのに時間がかかりがちですよね。
泣いてしまうのは発作のようなもので生理現象なので仕方ない、と
割り切って、「泣いてしまう自分に慣れる」ことが、自己コントロールの
第一歩ではないでしょうか。
変に周囲に気を使ったり、恥ずかしがる必要はないと思いますよ。
また、勉強量については、徐々に自己コントロールできるようになれば
取り戻しはきくし、自学自習を習慣づけるチャンスかもしれません。
自宅で自習してるとき、勉強が分からなくても涙が出ますか?
もしそうなら、願ってもないいいチャンスです。
習ってないことを理解できないのは当り前。パニクッても何も問題は
解決しない。ですから、パニクりつつも自分なりのやり方で問題を解決する
練習だと思って、模索してみてはいかがでしょう。
(涙が出始めた時間と一応止まった時間を記録してグラフにし、天気や
体調とともにパニック日記をつけてみるとか。女性の場合、ワタシも
そうですが、身体の状態に応じてリズムがけっこうあるようですから、
知っておくと自己コントロールにつながります)
|
|