|
▼そろばんさん:
>空気を読めないというのは「普通ならこうする」の”普通”がわからないという風に私は感じてます。
>同感です。「普通の規準が解らない」けど
「解らないからしなくても良い」にはならないので
自分なりにその感覚を掴みたいと思っています。
>空気を読む能力というのは生まれた時点でほぼ決まっいて、何かの訓練によってその能力を高めるといった事は不可能に近いのではないかと思います。
>ですので、人から指摘されたり怒られたりしながら一つ一つパターンとして憶えていくしかありません。
>個人の主観は個人差があるので全パターンの把握は不可能でしょうね。
子供ならともかく‥成人すると「予測されるトラブルを回避したい」と
考えるようになりました。
子供なら指摘されるかもしれません。
成人の場合は、ちらっと冷たい視線を向けるだけで指摘しない人が多いですよね?
>それでも、それらを長い年月積み重ねる事によって、傍からみれば十分空気を読んでるように見えるぐらいにまではなります。
>ある程度、知ってる人へはマシになった気がしますが
咄嗟の対応が今でも改善できていません。
>そこでなにより重要になってくるのが、他人の忠告を素直に聞く謙虚さではないかと思います。
>仰る通りです。
|
|