アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1814 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#30469] コミュニケーションについて めえめえ 09/4/30(木) 10:26 [未読]

[#30647] Re:コミュニケーションについて めえめえ 09/5/19(火) 22:16 [未読]
[#30658] Re:コミュニケーションについて コーラ 09/5/20(水) 12:12 [未読]
[#30678] Re:周囲との関係 めえめえ 09/5/22(金) 0:51 [未読]

[#30647] Re:コミュニケーションについて
 めえめえ  - 09/5/19(火) 22:16 -

引用なし
パスワード
   コーラさん、こんにちは。レスポンスありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。

>雑談程度の内容でしたら自分にとっても、相手にとってもそれほど重要ではない事なので、勘違いや認識違いは笑い話程度で、全く構わないのですが、
>重要な事、必要な事の内容がなかなか分かってもらえない事、理解されたようにしているのに、ふたをあければ全く理解されていないというのが困ります…。
>話しているときも、何かの拍子で全く違う話をはじめたり、小さな点にこだわったりで話が進まないことが多くあります。

お仕事がらみのことでお困りなのでしょうか。
以前、同僚についてご相談?ごめんなさい、検索できませんでしたが。

>目的、重要な点を簡潔に話す。期日を具体的に…と工夫はしていますが…。
>最近はいつもちょっと先回りすることで認識の違いを埋めています。
>たとえば早めのチェックや修正です。

そうですね、こういうフォローは個人的にはありがたいですね。
セルフチェック機能が弱いと、どうしても自分だけでは気付き難い
ですから。突っ走る前に確認していただけるとありがたいです。

>一旦途中で「私勘違いてない?」「○○で大丈夫?」と一言添えてみてはいかがでしょうか?たとえ間違えていてもその一言があれば、相手の印象が悪くなることは無いですし、間違いを未然に防げます。

仕事に関していえば、こういった「報・連・相」は、自閉であろうが
なかろうが常識だと思っています。会社勤めを始めたときに叩き込まれ
ましたし、悪い情報ほど早目に相談、というのも身に染みています。
会社を離れても、誰かと共同作業する際に「報・連・相」は役立ちます
から、若いときに教育を受けててありがたかったと思います。

最近は景気も悪いし、会社にも社員教育する余裕がなかなかないのかも
しれませんが、同僚さんも具体的な対応スキルを学べるといいですね。

>以前上司から仕事で内容を少し変更してほしいと依頼があり、即答で「出来ません」と答えた事がありました。(中略)同僚はそれに傷つき、何で自分だけ他と扱いが違うのか真剣に悩んでました。

うーん…言っちゃったことあるなぁ>出来ません
でもそのときの上司たちは、下っ端がクレームつけたぐらいじゃ
諦めたり仕事を渡すのを避けたりしなかったなぁ…。
ちゃんと必要性や改善される点を説明してくれましたし、担当者が
改善するのが一番早いからと他にふらず結局やらせられましたよ。

その同僚さんの受け取り方もよくわからないけど、上司さんも
仕事なんだから(共感とか情緒的な交流とかの場じゃないんだから)、
クール・ヘッドで上手にそのひとを使うことはできないのでしょうか。
なんか…ワタシには理解できません。

[#30658] Re:コミュニケーションについて
 コーラ  - 09/5/20(水) 12:12 -

引用なし
パスワード
   めえめえさん
返信ありがとうございます。
ASでもそうでなくても、コミニケーションが必ずうまくいくとも限らないし、逆に岡目八目…とでも言いますか、端で聞いてる方が当事者よりもよく理解している時ってありますよね。「理解できるときもあれば、理解できない時もある。」それって普通の事だと思います。

コミニケーションの問題で周囲からの孤立し、うつ病、不眠症などの精神的な病気にならないように、本当に気をつけてもらいたいと願います。一度うつ病にかかってしまうとそこから抜け出すのは非常に難しいですし、さらに周囲との溝が生まれ、悪循環になります。
実際今同僚がその状態で非常に心配です。

あとすみません…。これはもしかしたら偏見なのかもしれませんが…。ASの方は外からの悪い情報(悪口やからかい、こそこそ話等)は自分の事かもと思ってしまう方が多いのでしょうか?
同僚も会社で何かこそこそ話をしている人についてよく話します。見た感じは隣同士が、会社だから大きな声で話せないから、小さな声で話しているだけに見え、私はそれほど気にならないのですが…
それと人の表情についてもよく気にしている事が多いです。
それは性格…かもしれませんが、必要以上に悪い情報を真に受けてしまうと気分も落ち込みますよね。

ASの方はアンテナが常に立った状態で、不必要な情報でもあまりシャットアウトできない…と聞きました。聞こえてしまうことは仕方ないとして、それを悪いように考えない方法があればいいですよね。

[#30678] Re:周囲との関係
 めえめえ  - 09/5/22(金) 0:51 -

引用なし
パスワード
   コーラさん、こんにちは。

>コミニケーションの問題で周囲からの孤立し、うつ病、不眠症などの精神的な病気にならないように、本当に気をつけてもらいたいと願います。一度うつ病にかかってしまうとそこから抜け出すのは非常に難しいですし、さらに周囲との溝が生まれ、悪循環になります。
>実際今同僚がその状態で非常に心配です。

色々ご心配いただいているようでありがとうございます。
個人的なことを言えば、ワタシ自身は治療を受けて抑鬱のトンネルを
抜けてるし、自分の抑鬱傾向と付き合うスキルやツールをいくつか持って
いるのであまり心配はしていません。

>あとすみません…。これはもしかしたら偏見なのかもしれませんが…。ASの方は外からの悪い情報(悪口やからかい、こそこそ話等)は自分の事かもと思ってしまう方が多いのでしょうか?

>ASの方はアンテナが常に立った状態で、不必要な情報でもあまりシャットアウトできない…と聞きました。聞こえてしまうことは仕方ないとして、それを悪いように考えない方法があればいいですよね。

えーと…
被害妄想的になるのは、AS本来の特性としてはないと思います。
確かに認知がズレてるけど、必ずしも被害的になるとは限らないので。
もし、被害的に受け止めがちなら、うつ病の症状では?

それに「悪いように考えない方法があれば」そもそもそういう妄想的な
癖に陥らないわけです。認知のズレがベースにあってもなくても
(定型でもネガティブ思考のひとはいますよね)、被害的な念慮が
本人を苦しめているなら専門家による指導や投薬が有効でしょう。

掲示板ではコーラさんの目を通した情報しかわかりませんから、
果たしてその同僚さんがASなのか、あるいはどの程度変わってて、
周囲から浮いてて、落ち込んでるか、判断できません。
仮にその同僚さんがASだったとしても、特性の出方は十人十色で
ひとにより異なりますから、ASならこう、と言い切れるひとは
当事者でもいないだろうと思います。

会社のひとなど、リアルでコーラさんと一緒に考えたり、対処して
くれる仲間や味方を探すことをお勧めしたいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1814 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.