アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#31267] ジェンダーに疑問。 もかか 09/7/17(金) 1:33 [未読]

[#31286] Re:ジェンダーに疑問。 もかか 09/7/19(日) 12:04 [未読]

[#31286] Re:ジェンダーに疑問。
 もかか  - 09/7/19(日) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ヒゲ達磨さんへ
ご丁寧にお答え頂き有難うございます。
時間を掛けてお返事したかったので、お返事遅れてすみません。

>>1..ASの方で自分のジェンダーに違和感を感じている方はいますか?
>>私の見た目が男性である→一般的な男性らしさの型にはめようとする人がいる事<は不快です。>ご参照までに、後藤健治医師の「発達障害と性同一性障害」
>http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/20070928/1
私も物心付いた頃から、女性である私に、一般的な女性らしさを求められる又は、意識される事が不快です。
今回のスレッドで皆さんのご意見を聞くことができて、やっと自分はおかしい訳では無くて、ASにはよくある事なんだと分かり、非常に安心しました。
有難う御座います。
ブログの方も非常に興味深いですね。早速『お気に入り』に入れておきました。


> >2..また、ジェンダーと実際の性別に差が有り過ぎると、ホルモンバランスの崩れによる病気などが起こってきたりするのでしょうか?またそうであれば、どの様な予防策があるのでしょう?
>男性ジェンダーの男性で子供好きの方は、パートナーの妊娠を知ると、女性ホルモンのプロラクチンの脳下垂体からの分泌が高まるそうです。プロラクチンの働きの一つは、性欲減少であり、プロラクチンの受容体が出現し刺激を受ける脳神経細胞は、親和性、優しさなどに関連する神経だそうです。つまり男性側の出産、子育て準備を脳が始めるそうです。
>
>高プロラクチン血症の男性が、その優しさに惚れられ、女性側が妊娠を望んでいませんでしたが、子作りを条件に結婚しました。高プロラクチン血症は男性不妊の大きな原因ですが、彼は望んでいた子供ができませんでした。その結果、パートーナーに関心を失い、気を使わないようになり、優しさをパートナーに示さなくなった彼は離婚されました。その精神的ショックの中で、彼は自身の優しさ・他人との親和性と男性としての性不全などから、自分がMtoFの性同一性障害と自覚しました。診断を受けようとしていないので性同一性障害は未診断ですが、そういう男性を知っています。彼の場合、性同一性障害とホルモンバランスの崩れがセットになっています。高プロラクチン血症の多くは原因不明であり、私の解釈とは逆の性同一性障害からホルモンバランスの崩れとも解釈可能です。
非常に面白い話ですね。
性同一性障害⇔ホルモンバランスの崩れが
成り立つ可能性がある訳ですか。
なるほど、確かに『性同一性障害』と『ホルモンバランスの崩れ』には
切っても切れない相互関係が有るようですね。

私も少なからず、ホルモンバランスが崩れているようです。
と言うのは、月経前症候群もそうですが、外見的な女性らしさの未発達や男性的な外見がみられるからです。また、ASの祖父、父はホルモンバランスの崩れに起因していると思われる『甲状腺の腫瘍、前立腺の腫瘍』(手術は成功しました)を過去に発症しているのに加え、父は私に執拗に定期的な血液採取による、ホルモン検査を勧めてきます。(理由も結果も答えてはくれません。)
ただ、私だけを被験者として診た場合に、どちらが原因でどちらが結果なのか
私には検討がつきません。そこら辺が気になる所ですね。
どちらにしろ、やはり『ホルモンバランスの崩れ』は関係がある事がわかったので良かったです。有難う御座います。

>> 3.加齢と共に発語は遅くなってくるものでしょうか?
>私の場合、ASと自覚してから相手の気持ちをできるだけ想像して共感するようにした結果、発語が遅くなりました。想像共感、認知的共感性を忘れると、以前の早口に戻ります。共感を生むための情報処理に手間取るためと思っています。
やはり、毛布さんもおっしゃていましたが、皆さん同じなんですね。
良くわかりました。

>>以前は感動して泣く事ができた人情物の映画やファンタジーも泣けなくなってしまい、今では専らSFかノンフィクションばかり好んで観る様になってしまったりするからです。
>これは、想像共感、認知的共感性の時間がかかって、映画など話に展開が相手任せなメディアでは、十分に共感が湧かないうちに話が先に進むためではないでしょうか。
なるほど、これは気付きませんでした!確かにそうです。
因みに私の場合、動物や人の死に関わる映画は、想像共感、認知的共感性は沸いて観るのがつらいくらいなのですが、一方で恋愛もの、青春系の映画は共感が沸かないようです。

> [#31268]を見ますと、動植物ヲタクとのこと、ロボットの様になってきているとは思えません。アンドロイドは電気羊の夢を見るものです。
そうですね、安心しました。
希望が持てる気がします!

P.S
『ひとり言掲示板』拝見させて頂いてました。
非常に興味深く読ませて頂いてます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.