|
ふうさん、こんにちは。
発達障害児の母です。
自分自身にも発達障害の傾向があります。
主人も多分そうです。
>そして、誰もが羨望するような出来のいい子が生みたいという
>欲求がでてきています。
ふうさんの発言を読んでいて、ここだけに違和感を感じました…。
どうしてなんでしょうか?
批判とかではなく純粋に疑問を感じます。
ウチの場合、上の子が発達障害児です。
下の子もADHDの傾向があるのでは?と思って検査を受けましたが、とりあえず定型の範疇のようでした。
下の子は、家族の中では一番社会性も社交性もあるように今のところ感じています。(幼稚園年長児です)
4才違いの兄より出来ることが少しずつ出てきました。
幼稚園生活は、上の子と比べると格段に楽です。
上の子のときは、できないことや嫌がることが多くて、いろいろ大変でした。
上の子も下の子も知ってる親御さんは、上の子に気を使って「タイプが違うよね」といわれることが多いです。(上の子はカミングアウトはしていません)
私もそれ以上の受け止め方はできず、個々の個性と思っているだけで、下の子を自慢に思うようなことはほとんどありません。
上の子が少し不憫になってしまうことはありますが…。
もしかしたら、ふうさんは親御さんに兄弟児と比較された経験がおありなのか、親御さんに優等生=いい子と言われて育ってきたのかな?と思いました。
現実は、発達障害児の親であることは恥ずかしいことではないし、定型発達の優秀な子の親だからといって羨望されるとは限らないはずです。
その辺を一度ご自分で見直してみたらいかがでしょうか?
|
|