アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1695 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#31677] こんな子いらない ふう 09/8/26(水) 21:27 [未読]

[#31693] Re:こんな子いらない ふう 09/8/27(木) 19:30 [未読]
[#31696] 人それぞれの価値観ですから 里美 09/8/27(木) 21:10 [未読]
[#31697] Re:こんな子いらない 秋桜(アドバイザー) 09/8/27(木) 21:13 [未読]
[#31707] Re:こんな子いらない ふう 09/8/28(金) 11:15 [未読]
[#31725] Re:ふうさんへ めえめえ 09/8/29(土) 15:44 [未読]
[#31728] 「いのちの電話」 明子 09/8/29(土) 17:34 [未読]

[#31693] Re:こんな子いらない
 ふう  - 09/8/27(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
子供にはいらないなどと言ったことはありません。
毎日ことあるごとに
「○○ちゃんは、お父さんとお母さんの宝物。
生まれてきてくれてありがとう」
「○○ちゃんがいてくれるから、お父さんと
お母さんは幸せよ。おばあちゃんもおじいちゃんも
○○ちゃんが大好きなのよ」
と言い聞かせてきました。
それは本心であったし、発達障害をもって生まれてしまった
娘を不憫に思い、何とか幸せに暮らしてほしいと
願っていたからです。

その反面、約束事はちゃんと守らせる、
例外を作ってはいけないというので、
厳しく接することも多かったと思います。

どちらかというと甘い夫と厳しい母という感じです。
以前、義父がおもちゃを買い与えたときに
「お母さんはあんまりおもちゃを買ってくれないから
いなくていい」といわれたことがありました。
おもちゃの与えすぎもよくないかもと思い、
回数、個数とも制限していました。
(おもちゃは月に一回、三個までなど。)

その言葉もショックでしたが、相手は義父であるので
身内だから許せました。
今回はたった一度遊びに来ただけのお母さんです。
ショックが大きすぎて頭が混乱しているのだと思います。


▼里美さん:
>初めまして。AS成人女性です。
>「こんな子はいらない」ですか・・・。
>自閉児の親御さんとしては、それが本音なのでしょうね。残念ながら。
>そこまで追い詰めて考えてしまうのも仕方ないのでしょう。
>以下、自閉症当事者として話を進めてきますので気分を害されたらすみません。
>
>私も親に似たようなことを言われます。
>子供の頃は「あんたなんか産むんじゃなかった」
>障害認定されてからは「障害を持つ親がどんなに辛いか」
>
>しかしですね、子供の側から言わせて貰うと
>「だったら無計画に子供を作るな。健常児しか要らないのが親の本音なのだろうが、どんな健康な母親からだって障害児が生まれるリスクがあることを考えたことがあるんか??
>愛する人の子供が欲しくて。とか、みんな子供作ってるし、姑から圧力があって仕方なく。とか、そんな理由で障害児を産んで挙句の果てには子供である自分に愚痴を吐かれてはかなわない。
>子作りにはリスクが生じることくらい生む前に徹底して考慮してください。で、産んだのは紛れもなくあなた自身。子供には口が裂けても『要らない』などと言わないでください。」
>なんですよ。
>※上記の台詞はスレ主さんではなく自分の母親に言いたいんですけどね。スレ主さんがお子さんに直接「要らない」などと言ってるとは思ってません。
>又、上記の台詞はこちらも大禁句なので口が裂けても親には言えません。
>
>で、本題に入りますと
>>愛着を育てようと怒らないようにすると図に乗ります。
>>どうしたらいいのでしょうか?
>
>これも自閉症当事者の暴論ともとられかねないのですが、あくまでも超個人的な意見として、「自閉症児者は父性的な言葉は理解しても母性的な言葉は理解しない」のではないのでしょうか。
>言い換えれば「論理的な言葉は理解できても感情の言葉を理解しない」
>男女差別発言ギリギリどころか差別発言そのものかもしれませんが・・・。
>
>大概の母親は子供に愛情を注いで、それに対して子供が反応するのを見て喜びを得ますよね。そして多くの母親は自分の子供に感情的な言葉かけをされます。
>スレ主様はお子さんに愛着を育てようとなさっておられるのですから、母親としてとても健全な方だという印象を受けました。
>特に定型発達の女性というのは、(偏見かもしれませんが)どんなに知性のある方でもとても感情豊かな生き物だと個人的には感じています。そして、厄介なのは感情はなかなか論理化できないということだと思います。
>
>前置きが長くなってしまいましたが、いちばんの対策としては、母親としての愛情にたいするお子さんの反応を一切期待しないことです。せっかく子供を産んだのに残酷な決断かもしれませんが、私個人の体験では母性的な愛情ほど鬱陶しいものはありませんでした。逆に、父親の感情を一切排した言葉だけは通じました。(※もちろん、自閉症といえども個人差はあります)
>
>お子さんにはなるべく冷徹に突き放すように接するといいかと思います。
>感情的なことを説明しなければならない場面では、「なぜそうなるのか」ということを噛み砕いて説明するといいかもしれません。
>それでも理解しないことはあるでしょう。そういうときは無理して理解させようとするのではなく、「ダメなものはダメ」と端的な内容で強く低い声で、きっぱりと言い放って絶対に好き勝手をさせないという強硬措置をとってもいいと私は思います。
>これも個人的見解ですが、ときには自閉症児者にも「否定語」は必要に感じます。
>たとえお子さんがパニックを起こそうと被害妄想の塊になろうと、親の威厳は必要かと。これも偏見を承知で言いますが、定型の子供以上に自閉症児者は威厳に弱い傾向があるように感じます。上下関係を素早く察知するというか。
>
>自閉症児の子育ての基本は、「期待しない。子から憎まれてなんぼ」ではないかと子供の視点からはそう感じます。大変難しいことではありますが。
>それと子供の前で涙を流したり愚痴をこぼしたりなど、弱みを見せないほうがいいかもしれません。自閉症児者は相手が強者か弱者かに非常に敏感ですから。
>
>以上、自閉症者の子供の視点で偏見に満ち満ちた(苦笑)レスをいたしました。
>それからご主人もAS傾向でお子さんもそうだというのなら、配偶者のための掲示板もありますよ。そちらのほうがスレ主さんと似た立場の方が大勢いらっしゃいます。
>なにはともあれ、お子さんのことよりもスレ主さんの心が健やかになることを祈っています。

[#31696] 人それぞれの価値観ですから
 里美  - 09/8/27(木) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ふうさん:
>お返事ありがとうございます。
>子供にはいらないなどと言ったことはありません。

こちらこそ、少々いきすぎた表現をしてしまい申し訳ありません。

>その反面、約束事はちゃんと守らせる、
>例外を作ってはいけないというので、
>厳しく接することも多かったと思います。

私が申し上げたようなことは既に実践済みだったのですね。
これもまた差し出がましかったですね。
失礼いたしました。

ふうさんのほかの方へのレスもよく読んでみました。
ご自分が優秀だからこそ、優秀な子供が欲しい。
それはごく自然なことでしょうね。
そして現在妊娠されていて、もしその子が定型児でなければ夫と子から自由になって新しい人生を歩まれたいとのこと。
ご主人は軽度ASで高収入でいらっしゃるから次の伴侶はすぐ見つかるだろうとまで考えておられるのですね。

この場でこうした書き込みをされているということは、もう既に決意は固いのではないでしょうか?
多少の迷いはあれど、たった一度の人生なのだから自由に好きに生きてみたいという思いが強いのではないでしょうか。
ただやはり母親でいらっしゃるから、「こんな子はいらない」と書き込みつつも、お子さんのことが気になって一歩を踏み出せずにいるのでは・・・という感想を抱きました。
的外れでしたら大変申し訳ありません。

しかし、もしそこまで考慮されているのならば、それはそれでアリなのではないでしょうか。
ふうさんの生き方を理解できない方もいらっしゃるでしょう。
かくいう私も正直心の底から理解はできません。
理解はできませんが、人の価値観を変えることはできませんから。

このまま離婚などせずに家族円満に暮らすとしても、独り身になって新たな人生を歩むにしても、ふうさんの納得できるような道が開けるとよいですね。

[#31697] Re:こんな子いらない
 秋桜(アドバイザー) メールホームページ  - 09/8/27(木) 21:13 -

引用なし
パスワード
   秋桜と言います。幼いころ療育を受けて育ち、成人後言語聴覚士(ST)になって医療や行政の現場で発達障害児の支援を行ってきました。夫はこの掲示板の管理人です。

>今度生まれてくる子が優秀だったならば、正直本当に上の子は
>いらないと考えてしまうかもしれません。
>そして、もし発達障害児が生まれたら、離婚して二人とも
>捨てて新しい人生を歩みたいとも思っています。
>夫は軽くアスペですが、年収はかなり高いので再婚相手には
>困らないと思います。
>娘もちょうど「お母さんはいらない」といっていることですし、
>私は好きな仕事ができて一石二鳥かな、なんて思っていたりします。

色々たまった気持ちを吐き出したいのは分かりますが、ここは不特定多数の人が読む公開の掲示板です。ふうさんの書き込みを読んで傷つく人もいるかもしれません。その辺りをご理解いただけると嬉しいです。

もちろんふうさんがどう感じるかは、ふうさんの自由です。私はそれを否定するつもりはありません。

しかし、できたらこういうことは守秘義務のあるカウンセラーや相談員に打ち明けてほしいと思いました。いらっしゃらないのでしたら、ぜひ探してほしいです。

ふうさんの書き込みを読んでとても優秀な方なのだな、と思いました。それはとてもいいことですし、それはふうさんの強みでもあります。

だからこそ結婚・出産・育児は初めて自分の思い通りにならない出来事だったのではないでしょうか。ご自分の理想が高いだけに今の状況が受け入れられないように私は感じました。

ただそれがご主人やお子さんへの非難になっている現状は、いい状態ではないと私は思いました。ふうさんの理想はあくまでもふうさんのものです。

今のふうさんが娘さんを見ている視線は邪魔な存在としてのものです。それは娘さんのことを人としてというよりは物として見ているように私は感じました。

「娘さんがお母さんはいらない」と言ったのも同じような感じでしょう。自分の経験からしても、自閉症の人は人を物のようにとらえ、その場の快・不快の感情で判断してしまう面があります。

ただそれに周りの人が引きずられてしまうとますますトラブルを引き起こしてしまいます。そしてそれは本来の目的である「娘さんをいい状況に持っていく」ということから遠ざかってしまいます。

娘さんを拒否すること、それは本当にふうさんが望むことでしょうか?できたらふうさんはご主人やお子さんたちと幸せに暮らしたいのではないですか?

ふうさんが気兼ねなく相談でき、娘さんに対して冷静になれる時間を作れることが今の状況の改善につながります。そのためにも相談先の確保は重要になりますので、検討してほしいです。

[#31707] Re:こんな子いらない
 ふう  - 09/8/28(金) 11:15 -

引用なし
パスワード
   不愉快なスレッドを立ててしまい、申し訳ありませんでした。
相談先といえば、療育センターの職員がいます。

身分もわかっていますから、本音はなかなか言えません。
どうせ職場で「あのお母さんこんなこと言ってたよ」的な
話をしているのが目に浮かぶし、実際職員室のような
ところで、他の人の相談事を職員どうしで話し合って
いるのを聞いてしまったからです。
半日会っただけの他人にたいして「(厳しくないから)お母さんだったらいいのに」と言われたのは予想以上にショックでした。

私はいままで必死になりすぎていたのかなと。
少し肩の力を抜いて適当にした方がかえってよかったのかもと
思っています。

服を作ってあげると娘がとても喜び、こんな色のかばんが欲しい、こんな
感じの帽子が欲しい
といわれれば娘が寝た後ほとんど徹夜で作ったりしていました。

出来上がったものを見て喜ぶ姿はとてもいとしく心から
可愛いと思っていました。

おやつなども市販品ではなく、手間がかなりかかりますが、
一緒にクッキーなどを作るととても喜びます。

「可愛さあまってにくさ百倍」とでもいうのか、
そこまでがんばらなければ、ここまでの気持ちにならなかったかも
しれません。

最後にスレッドが適当でないと判断されたら削除されてもかまいません。


▼秋桜(アドバイザー)さん:
>秋桜と言います。幼いころ療育を受けて育ち、成人後言語聴覚士(ST)になって医療や行政の現場で発達障害児の支援を行ってきました。夫はこの掲示板の管理人です。
>
>>今度生まれてくる子が優秀だったならば、正直本当に上の子は
>>いらないと考えてしまうかもしれません。
>>そして、もし発達障害児が生まれたら、離婚して二人とも
>>捨てて新しい人生を歩みたいとも思っています。
>>夫は軽くアスペですが、年収はかなり高いので再婚相手には
>>困らないと思います。
>>娘もちょうど「お母さんはいらない」といっていることですし、
>>私は好きな仕事ができて一石二鳥かな、なんて思っていたりします。
>
>色々たまった気持ちを吐き出したいのは分かりますが、ここは不特定多数の人が読む公開の掲示板です。ふうさんの書き込みを読んで傷つく人もいるかもしれません。その辺りをご理解いただけると嬉しいです。
>
>もちろんふうさんがどう感じるかは、ふうさんの自由です。私はそれを否定するつもりはありません。
>
>しかし、できたらこういうことは守秘義務のあるカウンセラーや相談員に打ち明けてほしいと思いました。いらっしゃらないのでしたら、ぜひ探してほしいです。
>
>ふうさんの書き込みを読んでとても優秀な方なのだな、と思いました。それはとてもいいことですし、それはふうさんの強みでもあります。
>
>だからこそ結婚・出産・育児は初めて自分の思い通りにならない出来事だったのではないでしょうか。ご自分の理想が高いだけに今の状況が受け入れられないように私は感じました。
>
>ただそれがご主人やお子さんへの非難になっている現状は、いい状態ではないと私は思いました。ふうさんの理想はあくまでもふうさんのものです。
>
>今のふうさんが娘さんを見ている視線は邪魔な存在としてのものです。それは娘さんのことを人としてというよりは物として見ているように私は感じました。
>
>「娘さんがお母さんはいらない」と言ったのも同じような感じでしょう。自分の経験からしても、自閉症の人は人を物のようにとらえ、その場の快・不快の感情で判断してしまう面があります。
>
>ただそれに周りの人が引きずられてしまうとますますトラブルを引き起こしてしまいます。そしてそれは本来の目的である「娘さんをいい状況に持っていく」ということから遠ざかってしまいます。
>
>娘さんを拒否すること、それは本当にふうさんが望むことでしょうか?できたらふうさんはご主人やお子さんたちと幸せに暮らしたいのではないですか?
>
>ふうさんが気兼ねなく相談でき、娘さんに対して冷静になれる時間を作れることが今の状況の改善につながります。そのためにも相談先の確保は重要になりますので、検討してほしいです。

[#31725] Re:ふうさんへ
 めえめえ  - 09/8/29(土) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ふうさん、はじめまして。
アスペルガー当事者で広汎性発達障がい児(小6)の親です。

▼ふうさん:
>相談先といえば、療育センターの職員がいます。
>
>身分もわかっていますから、本音はなかなか言えません。

療育センターは、”お子さんのため”の療育を施す場です。
”ふうさん自身のため”に、本音を言えて、気持ちのケアをできる
相談先を探しては?というのが、秋桜さんや、他のみなさんの発言の
趣旨と思います。

発達障がいを持つ子は、やはり普通のケースとちょっと異なる育ち方を
しますから、親も先生やママ友などに相談しにくい(相談しても
わかってもらえない)こともよくあるし、目立つ言動に心ならずも
親として頭を下げたり、見通しが立たずつらいときもあります。
親自身が真面目なタイプだったり、がんばり過ぎちゃうと、
抑うつや燃え尽き症候群などに陥りやすく、カウンセリングなどの
お世話になっている仲間も多いです。

ふうさんも、スレッドのタイトルや他のかたへのコメントを拝見する
と、かなり追い詰められ、気持ちに余裕のない状況にあるようです。
最初は匿名の電話カウンセリング(いのちの電話など)でもいいから、
ふうさんの本音を出せる相手を、場を、探してはいかがでしょう。


▼ふうさん:
>不愉快なスレッドを立ててしまい、申し訳ありませんでした。
>相談先といえば、療育センターの職員がいます。
>
>身分もわかっていますから、本音はなかなか言えません。
>どうせ職場で「あのお母さんこんなこと言ってたよ」的な
>話をしているのが目に浮かぶし、実際職員室のような
>ところで、他の人の相談事を職員どうしで話し合って
>いるのを聞いてしまったからです。
>半日会っただけの他人にたいして「(厳しくないから)お母さんだったらいいのに」と言われたのは予想以上にショックでした。
>
>私はいままで必死になりすぎていたのかなと。
>少し肩の力を抜いて適当にした方がかえってよかったのかもと
>思っています。
>
>服を作ってあげると娘がとても喜び、こんな色のかばんが欲しい、こんな
>感じの帽子が欲しい
>といわれれば娘が寝た後ほとんど徹夜で作ったりしていました。
>
>出来上がったものを見て喜ぶ姿はとてもいとしく心から
>可愛いと思っていました。
>
>おやつなども市販品ではなく、手間がかなりかかりますが、
>一緒にクッキーなどを作るととても喜びます。
>
>「可愛さあまってにくさ百倍」とでもいうのか、
>そこまでがんばらなければ、ここまでの気持ちにならなかったかも
>しれません。
>
>最後にスレッドが適当でないと判断されたら削除されてもかまいません。
>
>
>▼秋桜(アドバイザー)さん:
>>秋桜と言います。幼いころ療育を受けて育ち、成人後言語聴覚士(ST)になって医療や行政の現場で発達障害児の支援を行ってきました。夫はこの掲示板の管理人です。
>>
>>>今度生まれてくる子が優秀だったならば、正直本当に上の子は
>>>いらないと考えてしまうかもしれません。
>>>そして、もし発達障害児が生まれたら、離婚して二人とも
>>>捨てて新しい人生を歩みたいとも思っています。
>>>夫は軽くアスペですが、年収はかなり高いので再婚相手には
>>>困らないと思います。
>>>娘もちょうど「お母さんはいらない」といっていることですし、
>>>私は好きな仕事ができて一石二鳥かな、なんて思っていたりします。
>>
>>色々たまった気持ちを吐き出したいのは分かりますが、ここは不特定多数の人が読む公開の掲示板です。ふうさんの書き込みを読んで傷つく人もいるかもしれません。その辺りをご理解いただけると嬉しいです。
>>
>>もちろんふうさんがどう感じるかは、ふうさんの自由です。私はそれを否定するつもりはありません。
>>
>>しかし、できたらこういうことは守秘義務のあるカウンセラーや相談員に打ち明けてほしいと思いました。いらっしゃらないのでしたら、ぜひ探してほしいです。
>>
>>ふうさんの書き込みを読んでとても優秀な方なのだな、と思いました。それはとてもいいことですし、それはふうさんの強みでもあります。
>>
>>だからこそ結婚・出産・育児は初めて自分の思い通りにならない出来事だったのではないでしょうか。ご自分の理想が高いだけに今の状況が受け入れられないように私は感じました。
>>
>>ただそれがご主人やお子さんへの非難になっている現状は、いい状態ではないと私は思いました。ふうさんの理想はあくまでもふうさんのものです。
>>
>>今のふうさんが娘さんを見ている視線は邪魔な存在としてのものです。それは娘さんのことを人としてというよりは物として見ているように私は感じました。
>>
>>「娘さんがお母さんはいらない」と言ったのも同じような感じでしょう。自分の経験からしても、自閉症の人は人を物のようにとらえ、その場の快・不快の感情で判断してしまう面があります。
>>
>>ただそれに周りの人が引きずられてしまうとますますトラブルを引き起こしてしまいます。そしてそれは本来の目的である「娘さんをいい状況に持っていく」ということから遠ざかってしまいます。
>>
>>娘さんを拒否すること、それは本当にふうさんが望むことでしょうか?できたらふうさんはご主人やお子さんたちと幸せに暮らしたいのではないですか?
>>
>>ふうさんが気兼ねなく相談でき、娘さんに対して冷静になれる時間を作れることが今の状況の改善につながります。そのためにも相談先の確保は重要になりますので、検討してほしいです。

[#31728] 「いのちの電話」
 明子  - 09/8/29(土) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん、こんにちは。

横レスですみません。

いのちの電話はやめといたほうが無難ですよう〜。
煮詰まってどうしようもなかったときに利用したことがありますが、「もっと死にたいぐらい追い詰められてる人がいっぱいいる、その程度で電話するな」みたいな言い方をされたことがあります。
いい人に当たったらいいですが、発達障害には知識がないでしょうし、理解されずキツイことを言われたら、逆に落ち込んでしまう場合もあるので、育児の悩みは別のところにしたほうがいいと思います。

そういえば、どこかで育児の悩み相談みたいなチラシをもらったことがあったような…どこかいいところが見つかればいいですが。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1695 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.