アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4680 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3103] 最近、萌えてますか? Chiquitita 05/1/22(土) 23:35 [未読]

[#3186] Re:最近、萌えてますか?(補足) ゆみこ 05/1/28(金) 10:49 [未読]
[#3187] Re:最近、萌えてますか?(補足) rino 05/1/28(金) 16:45 [未読]
[#3195] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/29(土) 1:19 [未読]
[#3209] Re:最近、萌えてますか?(補足) rino 05/1/29(土) 16:31 [未読]
[#3223] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/30(日) 2:46 [未読]
[#3239] Re:最近、萌えてますか?(補足) rino 05/1/30(日) 17:46 [未読]
[#3250] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/30(日) 23:35 [未読]
[#3261] Re:最近、萌えてますか?(補足) rino 05/1/31(月) 16:44 [未読]
[#3267] 感覚過敏とファッションの問題 Chiquitita 05/1/31(月) 23:00 [未読]
[#3277] Re:感覚過敏とファッションの問題 rino 05/2/1(火) 16:02 [未読]
[#3287] 他人の話をまじめに聞いていると思われない... Chiquitita 05/2/2(水) 2:03 [未読]
[#3303] Re:他人の話をまじめに聞いていると思われな... rino 05/2/3(木) 0:59 [未読]
[#3193] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/29(土) 0:48 [未読]
[#3216] Re:最近、萌えてますか?(補足) 朧塚 05/1/29(土) 23:08 [未読]
[#3222] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/30(日) 2:30 [未読]
[#3224] Re:最近、萌えてますか?(補足) おーく 05/1/30(日) 3:13 [未読]
[#3233] Re:最近、萌えてますか?(補足) Chiquitita 05/1/30(日) 11:53 [未読]

[#3186] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 ゆみこ  - 05/1/28(金) 10:49 -

引用なし
パスワード
   >さらにいえば、自分が可愛い、あるいは美人の女性を目にした場合、多くの男性は純粋にその女性に好かれたい、あるいは自分の彼女にしたいという願いを抱くであろうと思いますが、自分の場合は、それよりもむしろ、”嫉妬”のようなものを感じてしまいます。
>……あの美貌が自分の物だったらいいのに……。どうしても、そういう風に考えてしまいます。

このお気持ち分かるような気がします。
私は女なので朧塚さんとは逆に「男性⇔女性」の部分を入れ替えてもらったらそのまま私が昔から思っていることです。
私の場合はマッチョな男性です。アクション物映画のヒーロー達やプロレスのビル・ロビンソン(古いですね〜)が憧れでした。
「あの人が彼氏だったら、私の王子様だったら」ではなく「あの肉体・強さが自分のものだったら」と憧れるのです。
私は子どもの頃からウルトラマンに始まって特撮ヒーロー物やとにかく男の子が見るようなものばかりに熱中し、「魔法使いサリーちゃん」などはほとんど興味がありませんでした。
遊ぶ玩具もレーシングカーとかUFOとか。
お人形も「付き合いで」遊びましたがそんなに好きではなかった。
ひらひらドレスには憧れてロングドレスのようにも見える子供用ネグリジェ買ってもらって着て悦にいってたりはしましたが。
(これはたいていの女の子の通る道のようです。私の姉妹達も我が娘も皆やりましたから。おもちゃ売り場には「女の子用ロングドレス」がたくさん売られてますし)
そんなことで単に「強いもの」への憧れという意味だけでなく「男になりたい」というよりは「自分は男であるべき」という意識もあって、マッチョになりたかったです。
ところが思春期頃から幸か不幸か(?)その望みとは裏腹にマッチョどころか「いかにもピンクが似合う女の子女の子した子ね〜」と言われる外見になってきてしまった・・。
もう抵抗は出来ないなと早くに悟った私は、おバカな頭である方法を考え出したんです。
それは、「男である自分(実際は女なんですけどね)が好むような女に(外見上は)なってみればいいではないか」ということ。
服、髪型、言動、「自分好みの」女性をとことん演じてやろうではないか、それを自分の物にしてやろう(もちろん自分自身なので自分の物なんですが)と。
異性との付き合いの中では恋愛なのかある種のナルシシズムなのか突き詰めたら訳が分からなくなる心理があったように思います。
女の姿をした自分を抱く男性、その相手の男性に「乗り移り」自分がその男性であり抱いている女性は自分ではない、というような意識。
とことんナルシシズムなのかも知れない。
本当に自分は男性でありたいと願っているのか、そうではなく「男性の肉体や感覚や視点を欲するのは自分が女であることを確認したいがため」であって自分を騙して(騙されて)いるのかも知れない、とも思ったりします。


Chiquititaさんや朧塚さんの考えてらっしゃること、私が考えること、
こういう事ってあっさり言ってしまうと「無いものねだり」、
もっと突き詰めたらアニマ・アニムスというのですか、
複雑なものが絡み合っているのかも知れないですね。


はじめの話題に戻りますと、
やはり女装したいという男性は潜在的にもとても多いのではないかと思います。
テレビを見ていてよく思うんですが、
香取クンのしんごママとかゴリエとか100%ギャグのためという訳でもないような気がします。
香取クンは特に普段の服装がフワフワヒラヒラの女性的な物が多いですし。
極端な見方かも知れないけれど、叶姉妹も女性ではあるけれど、ある意味で「女装」して演技しているように思えてなりません。
結局生物学的に女であっても「女装」している人は多いのではないかなと。

とにかく、芸能人は特にそういう願望を表に現しやすい環境にありますよね。
ファッション関係や美容関係などもそう。
でも大部分の職業ではなかなか理解されにくく宴会とか限られた場面でそれもギャグであることを強調してやらなければならなくなる。
誰もが大っぴらに「変身願望を叶えられる日」というのがあればいいのになあと思いますね。

[#3187] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 rino  - 05/1/28(金) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼rinoさん:
>>作家の吉本ばななのエッセー集には、花やしき(遊園地の)で月一度仮装dayみたいな日があって、仮装して行くと入園料が半額だったかタダになるとかで、グループで仮装して行ったのだけれど、一人だけ仮装してして来なかった人がいて皆にひんしゅくを買ったというエピソードが載っていました。
>
▼Chiquititaさん:
>そういうのをオフ会でやってくれるのだったら、ぜひ参加したいですね。
>でも、花やしきでは男の人がスカートをはいている状態を仮装だと認めてくれるのかな?

今はその本が手元にないので、グループの人達がどんな格好をしていたか確かめられないのですが、男性がスカートをはいていっても仮装と認めてくれるのではないかなと思いますよ(仮装といわれてしまうのは残念なことかも知れませんが・・・)。
というのも、何年か前にSHAZUNAというビジュアル系のバンドがブレイクした時に、スカートをはいて町を歩く男性が急増しマスコミなどで取り上げられたりしましたが、(私が知っている限りで嶽本のばらさんの存在でも)以前よりは認識される様にはなったものの、今でも「男性がスカートをはく」という事は一般では当たり前でない社会ですよね(だから皆さん、隠れて女装なさってる訳で)。

でも、ニューハーフの人達が今ではこんなにメジャーな存在である様に、男性のスカートも大流行などがきっかけで当たり前にはきこなせる日もくるかも、と思います(女装する「スリル」を楽しんでいる人にはどうでもいい事かも)。

ところで、同じ女装願望でもChiquititaさんと朧塚さんとでは求めるものというか、根本が違うという感じがします。間違ってたらごめんなさい。
文章表現力が無くてきちんと説明できないのがもどかしいのですが・・・(なら話に入ってくんなと突っ込まれそうですけど><)。
願望を持つ人でもその理由や思い入れ、タイプなどが様々なんですよね。

[#3193] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/29(土) 0:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
>私の場合はマッチョな男性です。アクション物映画のヒーロー達やプロレスのビル・ロビンソン(古いですね〜)が憧れでした。
>「あの人が彼氏だったら、私の王子様だったら」ではなく「あの肉体・強さが自分のものだったら」と憧れるのです。

パワーに対する憧れ、でしょうかね? 美に対する憧れと対極的なものを感じます。

>私は子どもの頃からウルトラマンに始まって特撮ヒーロー物やとにかく男の子が見るようなものばかりに熱中し、「魔法使いサリーちゃん」などはほとんど興味がありませんでした。
>遊ぶ玩具もレーシングカーとかUFOとか。

やはり少数派でしたが、私の小学校時代のクラスメートにもいましたね、男子が特撮ヒーローの話題に夢中になっているときに割り込んでくる女子が。
ただ私が通っていた小学校では、1年生のときは然程でもなかったけど3年生くらいになると男子生徒と女子生徒の仲が悪い状態が深刻になっていました。
だから、着せ替え人形に興味を示す男子と、特撮ヒーローに興味を示す女子は完璧に浮いていました。

>お人形も「付き合いで」遊びましたがそんなに好きではなかった。
>ひらひらドレスには憧れてロングドレスのようにも見える子供用ネグリジェ買ってもらって着て悦にいってたりはしましたが。
>(これはたいていの女の子の通る道のようです。私の姉妹達も我が娘も皆やりましたから。おもちゃ売り場には「女の子用ロングドレス」がたくさん売られてますし)

今は写真屋のサービスでもごく一般的ですね。子供の写真専門の写真屋もあります。
私もコンピュータ屋でなければ、そちらに就職していたかも。でも毎日萌えまくって案外大変でしょうね。

>ところが思春期頃から幸か不幸か(?)その望みとは裏腹にマッチョどころか「いかにもピンクが似合う女の子女の子した子ね〜」と言われる外見になってきてしまった・・。
>もう抵抗は出来ないなと早くに悟った私は、おバカな頭である方法を考え出したんです。
>それは、「男である自分(実際は女なんですけどね)が好むような女に(外見上は)なってみればいいではないか」ということ。
>服、髪型、言動、「自分好みの」女性をとことん演じてやろうではないか、それを自分の物にしてやろう(もちろん自分自身なので自分の物なんですが)と。

なるほど。
私が「太陽にほえろ!」の「マカロニ刑事」や「ジーパン刑事」に憧れた理由とはかなり違いますね。「マカロニ」や「ジーパン」は、ただ単純に全力疾走する姿が格好良く見えたのが憧れた理由でした。

>女の姿をした自分を抱く男性、その相手の男性に「乗り移り」自分がその男性であり抱いている女性は自分ではない、というような意識。

まさに的を射ています。
私も最近カラオケボックスでこだわっているボイスチェンジャー、カラオケボックスを2時間利用するときは、2時間で歌える曲を全部「ギャル」や「アニメ」のボイスチェンジャーで歌うことも多く、「2時間ギャル」「3時間ギャル」などと称しています。
私はもともと女性アニメキャラの甲高いアニメボイス(「ドクタースランプ」の「則巻アラレ」など)よりも低音気味のハスキーボイスのほうが萌えやすく(ただし●宮良●のようにどすの効いた声だとかえって抵抗を感じる)、歌っている本人はオクターブユニゾンの一人デュエットになるので、今まで宴会などでもデュエットに付き合ってもらったことがなく欲求不満気味な私は、むしろ面白がっている雰囲気さえあります。
3オクターブも声が出るのに、カラオケの採点機能がいい加減なものに感じるほどボーカルが不安定、といった状況も、ボイスチェンジャーで萌える、という状況に一役買っています。
(でも傍から見たら、無精ひげを生やした中年男が「Have You Never Been Mellow」(邦題:そよ風の誘惑)を歌っている状況は相当おぞましく感じられるかもしれない)

>やはり女装したいという男性は潜在的にもとても多いのではないかと思います。
>テレビを見ていてよく思うんですが、
>香取クンのしんごママとかゴリエとか100%ギャグのためという訳でもないような気がします。
>香取クンは特に普段の服装がフワフワヒラヒラの女性的な物が多いですし。
>極端な見方かも知れないけれど、叶姉妹も女性ではあるけれど、ある意味で「女装」して演技しているように思えてなりません。
>結局生物学的に女であっても「女装」している人は多いのではないかなと。

おそらく、カラオケのボイスチェンジャーも、女声→男声より男声→女声のほうが需要は多いと思います。最近は男性ミュージシャンでもw-inds.やB'zなど、ボーカルが女声並みにキーが高いケースが多いので、私はこれらでさえも女声のボイスチェンジャーが必要です。(w-inds.はあまり好きじゃないので歌ったことはないが)だいたい、「ホテル・カリフォルニア」でさえ「ギャル」のボイスチェンジャーを仕掛けて歌っているくらいですから…
マライア・キャリーあたりだと、女性が男声→女声のボイスチェンジャーを必要としているかもしれませんね。
それから見ると、男性が女声→男声のボイスチェンジャーを必要とするケースは、声変わりする前の男の子以外はあまり考えられないかな、と。

>とにかく、芸能人は特にそういう願望を表に現しやすい環境にありますよね。
>ファッション関係や美容関係などもそう。
>でも大部分の職業ではなかなか理解されにくく宴会とか限られた場面でそれもギャグであることを強調してやらなければならなくなる。
>誰もが大っぴらに「変身願望を叶えられる日」というのがあればいいのになあと思いますね。

まあ、1年に1度ぐらいは男性の女装も大目に見てもらえる日があってもいいのかな、と思います。そこまで行かなくても、ある日、いつも利用している常磐線の電車で、女性の乗客が全員ウェディングドレス、もしくはお色直しのロングドレスを着ている、という状況は一度ぐらいあってもいいのかな、というようにも思えますが、でも女性の乗客が全員ウェディングドレス姿だと、電車は乗車定員の1/3ぐらいしか乗れないな、と次の瞬間には苦笑いしてます。

[#3195] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/29(土) 1:19 -

引用なし
パスワード
   このテーマ、男性ばかりかと思えば女性も多数興味を示して下さっているようで、喜んでいいのやら悪いのやら… でも正直言って嬉しいです。

▼rinoさん:
>今はその本が手元にないので、グループの人達がどんな格好をしていたか確かめられないのですが、男性がスカートをはいていっても仮装と認めてくれるのではないかなと思いますよ(仮装といわれてしまうのは残念なことかも知れませんが・・・)。
>というのも、何年か前にSHAZUNAというビジュアル系のバンドがブレイクした時に、スカートをはいて町を歩く男性が急増しマスコミなどで取り上げられたりしましたが、(私が知っている限りで嶽本のばらさんの存在でも)以前よりは認識される様にはなったものの、今でも「男性がスカートをはく」という事は一般では当たり前でない社会ですよね(だから皆さん、隠れて女装なさってる訳で)。

確かに、スコットランドの民族衣装にはありますが、スコットランドを離れるとずいぶん浮いてしまうようですね。

男性が女装して街を歩いたところで、何等法律に触れることはありませんが、女性が極端なミニスカート姿や水着姿で街を歩くというのが軽犯罪法違反になる、ということは御存知でしょうか?

現在はロングスカートの流行も下火になりましたが、5年ほど前は下りの階段ばかりか、平坦な場所でも引きずるほど長いスカートをよく見かけました。天気予報が外れたためにスカートの裾を水浸しにしていた女性も何名か見かけています。
やはりそれもビジュアル系ロックバンドの影響だったのでしょうかね?

私はウェディングドレスを着てみたい、と思うこともあるけれど、今状況が許せばぜひともやってみたいのは、ZONEや「モーニング娘。」のメンバーがやっているように、ブーツカットのデニムのパンツの上に、ヒラヒラのミニスカートを重ね着する、というファッションですね。

>ところで、同じ女装願望でもChiquititaさんと朧塚さんとでは求めるものというか、根本が違うという感じがします。間違ってたらごめんなさい。
>文章表現力が無くてきちんと説明できないのがもどかしいのですが・・・(なら話に入ってくんなと突っ込まれそうですけど><)。
>願望を持つ人でもその理由や思い入れ、タイプなどが様々なんですよね。

私の場合は42年間シンデレラにこだわってきました。だからはっきり言って女性のファッションは下半分がスカートであれば何でもいい、というのがあります。ミニスカートもいいけれど、ロングだったらなおよい、というのもシンデレラへのこだわりが反映されていることを如実に示しています。

しかし、その一方で相変わらずシンデレラへのこだわりがかなり強いにもかかわらず、最近は時々シンデレラ離れも感じることがあります。年齢のせいもあるのかな?(前述したミニスカートonパンツなど)

[#3209] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 rino  - 05/1/29(土) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>男性が女装して街を歩いたところで、何等法律に触れることはありませんが、女性が極端なミニスカート姿や水着姿で街を歩くというのが軽犯罪法違反になる、ということは御存知でしょうか?

知りませんでした!じゃあ、キャミソールに超ミニスカやミニのバンツなんてモロ引っかかるんじゃ・・・。私は普段ミニは勿論、スカート自体はかないし、夏でも肌や胸元が露出する上着は着ないんですけどね(上半身に体質が原因のケロイドが多数ある為)。

>現在はロングスカートの流行も下火になりましたが、5年ほど前は下りの階段ばかりか、平坦な場所でも引きずるほど長いスカートをよく見かけました。天気予報が外れたためにスカートの裾を水浸しにしていた女性も何名か見かけています。
>やはりそれもビジュアル系ロックバンドの影響だったのでしょうかね?

どうでしょう?私はスカートのデザインなどの流行にはちょっとうといのと、私の住んでいる所が田舎なので、他の都市の様におしゃれさんが沢山そこらへんを歩いる、という状況にないので^^;

>私はウェディングドレスを着てみたい、と思うこともあるけれど、今状況が許せばぜひともやってみたいのは、ZONEや「モーニング娘。」のメンバーがやっているように、ブーツカットのデニムのパンツの上に、ヒラヒラのミニスカートを重ね着する、というファッションですね。

同じく、大好きなスタイルです(が、試した事はありません)。会社に勤めていた時に、年下のバイトの子がミニタイトの袖なしワンピの下に細いシーンズをはいていて、あまりにかわいくてラインも綺麗で、チラ見の連続でした(笑)
私はスカートははきませんがデニムが好きで、形(優先)、色、特に裾の丈にはミリ単位でこだわります。デニムを綺麗に、あるいはかっこよくはきこなしている人(芸能人)を見ると見とれてしまいます。

ちなみにスカートは、小さい頃もあまりはいた記憶が無い(写真もあまり無い)ので母に聞いてみたら、「はかせようとすると嫌がった」という返事が返って来ました(苦笑)。
よくよく思い出してみると、スカートをはく時は冷えないようにと厚いタイツを必ずはかせられたのですが、そのタイツの感触が嫌だった事を思い出し、だからスカートをはくのを嫌がったのか?という所に思い至りました。

>しかし、その一方で相変わらずシンデレラへのこだわりがかなり強いにもかかわらず、最近は時々シンデレラ離れも感じることがあります。年齢のせいもあるのかな?(前述したミニスカートonパンツなど)

流行りの影響もあるのでは?またロングが流行ったらChiquititaさんの中でシンデレラスタイル全開!になるかもですよ。

[#3216] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 朧塚 メール  - 05/1/29(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   自分のまだ短い人生振り返ってみれば、ああ、やっぱり昔から自分はその気があったんだ〜、っていう事がいくつかあります。
たとえば、だいたい声変わりって中学の頃ぐらいに訪れますよね。自分はどうも、その声変わりが訪れるのを酷くいやがっていた記憶があります。男の野太い声になるのが怖かった。
それに、昔から、ゲームにしろ漫画にしろアイドルにしろ、長髪美形の男には憧れがありました。
さらに昔、小学校の頃、漫画の金田一少年と名探偵コナンの犯人に、女装して違う人間になりすましていた人間がいて、なぜかその話に酷く心を揺さぶられた事をはっきりと覚えています。普通の感覚の小学生なら、そんなもの、うわぁ〜、ちょっと変態な犯人だな〜で終わらせてしまうと思いますが、自分の場合は何かいいしれぬ興奮を覚えてしまい、それにとても罪悪感を覚えました。
友人達には、多少、自分にはそのような嗜好がある事を仄めかしています。意外と、それに好意的は人が多いのはびっくりです。
僕は友人達には特異で奇抜なキャラとして、ある程度は受け入れられているので、その女装願望のようなものも、朧塚のイッちゃった感性の一つとして捉えられているのかもしれませんが、それでもそれは嬉しい限りです。
……しかし、自分はやはりどこか服装倒錯者的なものを持っているようです。
理想の自分像と現実の自分の姿に板ばさみになって苦しいです。

▼Chiquititaさん:
>私も最近カラオケボックスでこだわっているボイスチェンジャー、カラオケボックスを2時間利用するときは、2時間で歌える曲を全部「ギャル」や「アニメ」のボイスチェンジャーで歌うことも多く、「2時間ギャル」「3時間ギャル」などと称しています。

自分は最近、カラオケで裏声使って女のヴォーカルの歌を歌っています。
デュエット系では頑張って男の声と女の声を使い分けています。
これが結構難しいのですが、はまってしまい面白くて面白くて仕方無いです。
もう少し、裏声を練習して、少しでも女の声に近付ければいいな〜、と思っていたりします。

>3オクターブも声が出るのに、カラオケの採点機能がいい加減なものに感じるほどボーカルが不安定、といった状況も、ボイスチェンジャーで萌える、という状況に一役買っています。
>(でも傍から見たら、無精ひげを生やした中年男が「Have You Never Been Mellow」(邦題:そよ風の誘惑)を歌っている状況は相当おぞましく感じられるかもしれない)

Chiquititaさん、……気にしたら”負け”です!
開き直りましょう(笑)。

▼ゆみこさん:
>>でも大部分の職業ではなかなか理解されにくく宴会とか限られた場面でそれもギャグであることを強調してやらなければならなくなる。
>>誰もが大っぴらに「変身願望を叶えられる日」というのがあればいいのになあと思いますね。

自分は他の事ならともかく、やはり女装するなら絶対にギャグではやりたくないと思っています。やはり、それだけはどうしてもプライドが赦さない。
やるんなら、徹底的にどう見たって女に見えるようにやりたいものです。
……もっとも、自分の容姿では到底無理ですが……(泣)。

>まあ、1年に1度ぐらいは男性の女装も大目に見てもらえる日があってもいいのかな、と思います。そこまで行かなくても、ある日、いつも利用している常磐線の電車で、女性の乗客が全員ウェディングドレス、もしくはお色直しのロングドレスを着ている、という状況は一度ぐらいあってもいいのかな、というようにも思えますが、でも女性の乗客が全員ウェディングドレス姿だと、電車は乗車定員の1/3ぐらいしか乗れないな、と次の瞬間には苦笑いしてます。

とても、素敵な夢ですね。
自分の好みとしては、和服かゴスロリ姿の女性(出来れば美人で化粧した男性)で満員の電車に乗ってみたいものです(笑)。

[#3222] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/30(日) 2:30 -

引用なし
パスワード
   まだまだ盛り上がりそうですね。(^^;)

▼朧塚さん:
>たとえば、だいたい声変わりって中学の頃ぐらいに訪れますよね。自分はどうも、その声変わりが訪れるのを酷くいやがっていた記憶があります。男の野太い声になるのが怖かった。

私は声変わりはあまり気にならなかったけど、岡本知高のように1人で4オクターブも出せる、というのには憧れていましたね。
そこまで至らなくても、現在3オクターブ以上は発声できるので、「ボイスチェンジャーなんか必要ないかもしれない」という向きもあるかもしれませんが、私の場合は音域が低音側に伸びているので、いわゆる「高いほうの【ド】」は既に裏声でないと出せない状態です。
だから、これだけ音域が広いのに、女性ミュージシャンの曲ばかりか、一部男性ミュージシャンでもボイスチェンジャーでないと対応できない曲があります。

>さらに昔、小学校の頃、漫画の金田一少年と名探偵コナンの犯人に、女装して違う人間になりすましていた人間がいて、なぜかその話に酷く心を揺さぶられた事をはっきりと覚えています。普通の感覚の小学生なら、そんなもの、うわぁ〜、ちょっと変態な犯人だな〜で終わらせてしまうと思いますが、自分の場合は何かいいしれぬ興奮を覚えてしまい、それにとても罪悪感を覚えました。

こういう展開で出てくる美少年とか、やけにミステリアスな雰囲気を漂わせていませんか? 例えばTVドラマでも、TBSでかつて放映された「横溝正史シリーズ」の「真珠郎」とか… 私はあまりなじめませんでしたが。

>友人達には、多少、自分にはそのような嗜好がある事を仄めかしています。意外と、それに好意的は人が多いのはびっくりです。
>僕は友人達には特異で奇抜なキャラとして、ある程度は受け入れられているので、その女装願望のようなものも、朧塚のイッちゃった感性の一つとして捉えられているのかもしれませんが、それでもそれは嬉しい限りです。
>……しかし、自分はやはりどこか服装倒錯者的なものを持っているようです。
>理想の自分像と現実の自分の姿に板ばさみになって苦しいです。

なるほど。
絵心のある人であれば、自画像は普通に描いて、衣装だけを例えばウェディングドレスにするとか… 私もやったことがあるけど、出来上がった結果は目も当てられないくらいで、結局すぐに封印でゴミ箱直行。(もともと人物画は苦手だった)
ウェディングドレス姿の女性の写真と自分の顔とのコラージュもできそう。私はやってみたいとは思わないけど。

>自分は最近、カラオケで裏声使って女のヴォーカルの歌を歌っています。
>デュエット系では頑張って男の声と女の声を使い分けています。
>これが結構難しいのですが、はまってしまい面白くて面白くて仕方無いです。
>もう少し、裏声を練習して、少しでも女の声に近付ければいいな〜、と思っていたりします。

以前、ビー・ジーズという3人組のコーラスグループ(メンバーの一人が一昨年の1月に病死している)が映画「サタデーナイトフィーバー」の挿入歌を担当していましたが、「Stayin' Alive」とか「Night Fever」とかは最初から最後まで裏声で歌ってました。
アース・ウィンド&ファイアやスタイリスティックスもボーカルが裏声のものが多いですね。

カラオケのマシンがHYPERJOY、HYPERJOY V2、SEGA、UGA(B-kara)やU-Kara3だとボイスチェンジャーを装備しています。ただ、機種によっては「アニメ」だとわざとらしい作り物の声になってしまうことがあります。

>自分は他の事ならともかく、やはり女装するなら絶対にギャグではやりたくないと思っています。やはり、それだけはどうしてもプライドが赦さない。
>やるんなら、徹底的にどう見たって女に見えるようにやりたいものです。
>……もっとも、自分の容姿では到底無理ですが……(泣)。

私は、よく凶悪事件に巻き込まれたケースで犯人の目をごまかすために変装して外出、というシチュエーションでの女装なら、ギャグにはならないだろうなと考えたことがあります。

殺人事件というのはありませんが、実際に札幌にいたとき「統一教会」がストーキング同然に私を付回していたことがあり、女装などでごまかしは効かないのかな、というのも考えましたが、今のような肥満体でなかったとはいえ、身長174cmの体格に合う女装アイテムはそうそう見つからないし、身長の割に座高が低いので、ロングスカートを買ったつもりでもミニになってしまう可能性もあり、思案投げ首の状態でした。

(>>は▼Chiquitita wrote:)
>>まあ、1年に1度ぐらいは男性の女装も大目に見てもらえる日があってもいいのかな、と思います。そこまで行かなくても、ある日、いつも利用している常磐線の電車で、女性の乗客が全員ウェディングドレス、もしくはお色直しのロングドレスを着ている、という状況は一度ぐらいあってもいいのかな、というようにも思えますが、でも女性の乗客が全員ウェディングドレス姿だと、電車は乗車定員の1/3ぐらいしか乗れないな、と次の瞬間には苦笑いしてます。
>
>とても、素敵な夢ですね。
>自分の好みとしては、和服かゴスロリ姿の女性(出来れば美人で化粧した男性)で満員の電車に乗ってみたいものです(笑)。

痴漢には気をつけて(^^;) でも痴漢を働いた人間は、対象が男だと解ったらどういうリアクションをするのだろう?

[#3223] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/30(日) 2:46 -

引用なし
パスワード
   このテーマ、本当は「趣味の掲示板」向きだったりして… でもこだわりの問題とかいろいろ絡んできて難しいですね。

▼rinoさん:
>▼Chiquititaさん:
>>男性が女装して街を歩いたところで、何等法律に触れることはありませんが、女性が極端なミニスカート姿や水着姿で街を歩くというのが軽犯罪法違反になる、ということは御存知でしょうか?
>
>知りませんでした!じゃあ、キャミソールに超ミニスカやミニのバンツなんてモロ引っかかるんじゃ・・・。

一般的に洋品店などで販売されているアイテムは大丈夫だと思います。
それに軽犯罪法違反、といってもたいていは現行犯に口頭での厳重注意で終わってます。

>私は普段ミニは勿論、スカート自体はかないし、夏でも肌や胸元が露出する上着は着ないんですけどね(上半身に体質が原因のケロイドが多数ある為)。

私も女性ならば、ミニスカートはあるでしょうがたいていキュロットかせみたいとなど、めくれ上がる心配のないもので済ませているでしょうね。ただパンツの上からはく場合はヒラヒラのミニでも大丈夫です。

>ちなみにスカートは、小さい頃もあまりはいた記憶が無い(写真もあまり無い)ので母に聞いてみたら、「はかせようとすると嫌がった」という返事が返って来ました(苦笑)。
>よくよく思い出してみると、スカートをはく時は冷えないようにと厚いタイツを必ずはかせられたのですが、そのタイツの感触が嫌だった事を思い出し、だからスカートをはくのを嫌がったのか?という所に思い至りました。

もしかすると触覚過敏でしょうか? ならばタートルネックも苦手だったのでしょうかね?

私はタートルネックばかりか、ワイシャツも首周りが42cmのものがちょうどいいはずなのに、実際は43cmのものでないと着られません。

冬場でも、マフラーはあごに引っ掛けるような妙な巻き方で対応していた、という記憶があります。

>>しかし、その一方で相変わらずシンデレラへのこだわりがかなり強いにもかかわらず、最近は時々シンデレラ離れも感じることがあります。年齢のせいもあるのかな?(前述したミニスカートonパンツなど)
>
>流行りの影響もあるのでは?またロングが流行ったらChiquititaさんの中でシンデレラスタイル全開!になるかもですよ。

それはあるかもしれないですね。20年くらい前もロングスカートが流行ったことがありますが、5年前ほど極端なロングではなかったものの、2段重ねや3段重ね、というのが多く、このときも街角の女性が片っ端から「萌えキャラ」になっていました。

[#3224] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 おーく  - 05/1/30(日) 3:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>まだまだ盛り上がりそうですね。(^^;)


う〜ん、、、それは大変結構なのですが、「趣味の掲示板」の方が適している話題かとも思うのです。そのためにわざわざ設置されているのでしょうから。水を差すようで悪いですが。

[#3233] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/30(日) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ▼おーくさん:
>▼Chiquititaさん:
>>まだまだ盛り上がりそうですね。(^^;)
>
>
>う〜ん、、、それは大変結構なのですが、「趣味の掲示板」の方が適している話題かとも思うのです。そのためにわざわざ設置されているのでしょうから。水を差すようで悪いですが。

まあ、よろしいでしょう。

スレッド冒頭のコメントのように、奈良の幼女誘拐殺人事件の容疑者の趣味と自分の趣味が、家族の者に同一視されたということと、男性が女性のファッションに関心を示すときに、ミニスカートよりもロングスカートのほうが気になるのが、正常じゃないように思えた、というのがメインにこの話題を持ってきたという理由でした。
シンデレラの絵本に対する異常なほどのこだわりも、私の場合はASというものを語る上で避けて通れない話題でした。

[#3239] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 rino  - 05/1/30(日) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼おーくさん:
>▼Chiquititaさん:
>>まだまだ盛り上がりそうですね。(^^;)
>
>う〜ん、、、それは大変結構なのですが、「趣味の掲示板」の方が適している話題かとも思うのです。そのためにわざわざ設置されているのでしょうから。水を差すようで悪いですが。

私も気になってはいたのですが、触覚過敏のお話が出ましたのでもう少しだけ続けさせて下さい。

>もしかすると触覚過敏でしょうか? ならばタートルネックも苦手だったのでしょうかね?
>
>私はタートルネックばかりか、ワイシャツも首周りが42cmのものがちょうどいいはずなのに、実際は43cmのものでないと着られません。
>
>冬場でも、マフラーはあごに引っ掛けるような妙な巻き方で対応していた、という記憶があります。

触覚過敏と言えるのかは解りませんが、セーターは基本的に苦手です。
首や上半身のあちこち(ケロイド以外の場所も)チクチク痒くなるんです。
これは周りの人にも良くある事だろうと思っていました。

首周りの締め付けに敏感かどうかは特に意識してませんでしたが、タートルネックや襟のついたシャツはあまり着ません。タートルネックでも、綿素材であれば着れるかも。

このあたりについては父の方がひどいです。下着などにもすごくこだわります。
私は肌質が(性格等も)父似で、母は服に関しての触覚過敏は無いけれど未だに水が苦手、診断済みの兄は、服に関しては無しで、小さい頃は水が苦手だったけれど、小学生の時に体育の授業で、先生に荒療治を受けてから大丈夫になった様です。


視覚過敏についても少しお伺いしたいのですが、私はスーパーやデパートに行くと、何分も経たないうちにくらくらしてくるのですがこれは視覚過敏の症状なのでしょうか。
周りにいる人が自分をどう思っているかとか、自意識過剰や妄想的な意識もありませんし、あの光々とした電気のせいかとも考えているのですが・・・。

[#3250] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/30(日) 23:35 -

引用なし
パスワード
   女装や萌えキャラの話は御要望により「趣味の掲示板」に展開するようにしました。
Click Here→http://www.nadita.com/asbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=304;id=fun
触覚過敏は引き続きここでお話しましょう。

▼rinoさん:(>>は▼Chiquitita wrote:)
>私も気になってはいたのですが、触覚過敏のお話が出ましたのでもう少しだけ続けさせて下さい。
>
>>もしかすると触覚過敏でしょうか? ならばタートルネックも苦手だったのでしょうかね?
>
>触覚過敏と言えるのかは解りませんが、セーターは基本的に苦手です。
>首や上半身のあちこち(ケロイド以外の場所も)チクチク痒くなるんです。
>これは周りの人にも良くある事だろうと思っていました。

まあ、タートルネックが苦手だからといってASとは限りませんが、私が体験した異常なほどのくすぐったさは、ASが原因で起こる触覚過敏を抜きには語れません。
思考回路や運動神経がパニックを起こすのであれば、感覚神経だってパニックを起こしてもおかしくはないと思います。
それが、ピアノの音が騒音に聞こえたりする、といった現象を招いている、と考えると十分つじつまが合うと思います。

>私は肌質が(性格等も)父似で、母は服に関しての触覚過敏は無いけれど未だに水が苦手、診断済みの兄は、服に関しては無しで、小さい頃は水が苦手だったけれど、小学生の時に体育の授業で、先生に荒療治を受けてから大丈夫になった様です。

言われてみれば、私の親父もタートルネックがひどく苦手だったみたいだけど、私のオフクロはそういった感覚過敏にはまるで無神経だったから、私は無理やりにタートルネックのセーターを着せられ、おかげで私は何度となく首に筋違いを起こしました。
聴覚過敏についても、電車のホーンの音が苦手だというのに無理やり我慢させられ、3日間耳鳴りが止まらなかったこともありました。

>視覚過敏についても少しお伺いしたいのですが、私はスーパーやデパートに行くと、何分も経たないうちにくらくらしてくるのですがこれは視覚過敏の症状なのでしょうか。
>周りにいる人が自分をどう思っているかとか、自意識過剰や妄想的な意識もありませんし、あの光々とした電気のせいかとも考えているのですが・・・。

もしかするとあるかもしれませんね。ならばパチンコ屋やディスコは最悪の環境かもしれません。
でも映画館はどうなのでしょう?

雑踏が苦手だ、という訴えは、私が知る限りでは多くが音に対して過敏になっているケースですが、光が原因(?)のケースもあったのですね。

[#3261] Re:最近、萌えてますか?(補足)
 rino  - 05/1/31(月) 16:44 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
本題から大きく逸れてしまって申し訳ありませんm(_ _)m

▼Chiquititaさん:
>言われてみれば、私の親父もタートルネックがひどく苦手だったみたいだけど、私のオフクロはそういった感覚過敏にはまるで無神経だったから、私は無理やりにタートルネックのセーターを着せられ、おかげで私は何度となく首に筋違いを起こしました。
>聴覚過敏についても、電車のホーンの音が苦手だというのに無理やり我慢させられ、3日間耳鳴りが止まらなかったこともありました。

それはかなりキツかったでしょうね><;

私は、聴覚過敏に関しては、何かの音に対してすごく敏感という訳ではないのですが、一つそれに関連していそうなのは、電話をしている時に周りで人の声やテレビの音などの雑音がすると、電話の相手の話している事が理解できなくなるんです。
断片的に理解できた単語で想像して言葉を返すと、次の瞬間相手に「???」という間が出来てしまう事が頻繁にあります。
また、何度も聞き返すと、相手が呆れた様な感じやイライラっぽくなってくるんです。
かなり困っています。これって治せないんでしょうかね。

>もしかするとあるかもしれませんね。ならばパチンコ屋やディスコは最悪の環境かもしれません。
>でも映画館はどうなのでしょう?
>
>雑踏が苦手だ、という訴えは、私が知る限りでは多くが音に対して過敏になっているケースですが、光が原因(?)のケースもあったのですね。

ディスコは行った事ないし、パチンコは一度だけ、十代の終わりに兄に付いて行った事がありましたがあまり覚えてないんです。
でも光が原因なら、やはりそういう場所は苦手かもしれません。

映画館はごくたまに行くのですが、くらくらする様な事はないです。
それよりももっと他に困ることがあって、じっと座ってるのが苦痛なんです^^;
これは、飲食店に入って料理が来るまでの間や、自動車免許の更新時の講習会(二時間の時は地獄)でも同じです。(これは、ASというよりADHDの症状なのかも)

[#3267] 感覚過敏とファッションの問題
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/31(月) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼rinoさん:
>本題から大きく逸れてしまって申し訳ありませんm(_ _)m

まだつながってます。(^^)
感覚過敏とファッションはやはり切り離せないのではないでしょうかね?

私が時々気になるのは、最近冬でも襟ぐりの大きいセーターを着て、中には半分以上肩を出している人を見かけることが多いですが、ああいう形のセーターって、お世辞にもあまり着心地は良くないだろうな、ましてや素材によってはやっぱり抵抗を感じる人もいるだろうな、というように、外部の目からは見えるということです。
襟ぐりが大きくなった分、袖も長くなって手首まですっぽり覆うぐらいになっている、というのも多いですね。
男物やユニセックス物でも、ユニクロは長袖の場合、かなり袖を長めに作っているため、座高の低い割に腕の長い私でも、長袖のTシャツは袖口が掌に完全にかぶさるぐらい、袖の長いものもあります。やはりこういった極端に袖の長いものは、私は気にならないけれど、ゴワゴワ感に神経質な人なら耐えられないかもしれないでしょうね。

同じようなゴワゴワ感は、(ロング)スカートでもありうるのではないのかな、と思います。

>私は、聴覚過敏に関しては、何かの音に対してすごく敏感という訳ではないのですが、一つそれに関連していそうなのは、電話をしている時に周りで人の声やテレビの音などの雑音がすると、電話の相手の話している事が理解できなくなるんです。
>断片的に理解できた単語で想像して言葉を返すと、次の瞬間相手に「???」という間が出来てしまう事が頻繁にあります。
>また、何度も聞き返すと、相手が呆れた様な感じやイライラっぽくなってくるんです。
>かなり困っています。これって治せないんでしょうかね。

これはどちらかというと集中力が外部要因で切られる、という現象のような気がしますが、如何でしょうか?

ADHDの当事者によくあることですが、他人の話を聞いているつもりでもぼんやりしていることがあり、相手に「おい、Chiquitita、お前は人の話をまじめに聞いているのか?」と言われて我に返ると、聞いていたはずの話の内容が脳味噌から吹っ飛んでいる、ということは珍しくありません。

>映画館はごくたまに行くのですが、くらくらする様な事はないです。
>それよりももっと他に困ることがあって、じっと座ってるのが苦痛なんです^^;
>これは、飲食店に入って料理が来るまでの間や、自動車免許の更新時の講習会(二時間の時は地獄)でも同じです。(これは、ASというよりADHDの症状なのかも)

たしかに、我慢することが苦手だというのはむしろADHDの傾向として指摘されることが多いですね。
ただ、ASの場合は「一番手」という状況にこだわるケースが多いために、2番手以降がいやで待たされるのが苦痛、というのは十分考えられるように思えますが…
(例えば、スーパーのレジの会計待ちで行列ができているとき、レジ係が空席だったブースに入って「お待ちのお客様、どうぞ」と行列を分散させようとすると、一番乗りを逃したときなど、悔しい思いをされた方など多いと思いますが)

[#3277] Re:感覚過敏とファッションの問題
 rino  - 05/2/1(火) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>私が時々気になるのは、最近冬でも襟ぐりの大きいセーターを着て、中には半分以上肩を出している人を見かけることが多いですが、ああいう形のセーターって、お世辞にもあまり着心地は良くないだろうな、ましてや素材によってはやっぱり抵抗を感じる人もいるだろうな、というように、外部の目からは見えるということです。

私はスカートだけでなく基本的にファッション自体にうといせいか、上に書いてある様なセーターがどんなものかわかりませんが、デザインの変ったものだとやはり着心地に関しては「どうなんだろう」って思うものは結構あります。

>襟ぐりが大きくなった分、袖も長くなって手首まですっぽり覆うぐらいになっている、というのも多いですね。
>男物やユニセックス物でも、ユニクロは長袖の場合、かなり袖を長めに作っているため、座高の低い割に腕の長い私でも、長袖のTシャツは袖口が掌に完全にかぶさるぐらい、袖の長いものもあります。やはりこういった極端に袖の長いものは、私は気にならないけれど、ゴワゴワ感に神経質な人なら耐えられないかもしれないでしょうね。

そうかもしれませんね。
腕は私も長い方で、サイズは合っているのに袖だけ短いなんてことはザラです。

>同じようなゴワゴワ感は、(ロング)スカートでもありうるのではないのかな、と思います。

デニム素材だったら確実でしょうね^^;

>これはどちらかというと集中力が外部要因で切られる、という現象のような気がしますが、如何でしょうか?

あっ、それっぽいです!

>ADHDの当事者によくあることですが、他人の話を聞いているつもりでもぼんやりしていることがあり、相手に「おい、Chiquitita、お前は人の話をまじめに聞いているのか?」と言われて我に返ると、聞いていたはずの話の内容が脳味噌から吹っ飛んでいる、ということは珍しくありません。

うーん、そういう事はあまり無いですね(人と話す時は常に緊張して気を張っている状態)。電話と同じく一生懸命聞くのですが聞き取れない、瞬間的に理解出来ないということばかりです。
人の話を聞いてないと思われる事は無いのですが、自分はそう思ってないしそういう態度を取っていないのに「ばかにしてるでしょ」と言われる事はたまにあります。表情が良くないんでしょうかね。

>たしかに、我慢することが苦手だというのはむしろADHDの傾向として指摘されることが多いですね。
>ただ、ASの場合は「一番手」という状況にこだわるケースが多いために、2番手以降がいやで待たされるのが苦痛、というのは十分考えられるように思えますが…
>(例えば、スーパーのレジの会計待ちで行列ができているとき、レジ係が空席だったブースに入って「お待ちのお客様、どうぞ」と行列を分散させようとすると、一番乗りを逃したときなど、悔しい思いをされた方など多いと思いますが)

私は一番手にはこだわらないですね。じっと座っていられないというのは、両手の指をモジモジモさせたり、首がチックの様にかくっとし出したり、飲食店では何度も水を飲んだり、目線が異常に泳いだりするという理由で、それを必死で抑えるのが苦痛なんです。
疲れている時は症状が出て来た事に気付いても、人に指摘されても、自分では止められないです(これは診断済みの兄にも共通している症状ですが、ADHDの検査をしたにもかかわらず診断はASのみ)。

どうも、私が日常で困っている事はADHDが原因のものもありそうですね。
今まで、知識不足からASとADHDの違いがさだかでない部分もあったのですが・・・。もう少し勉強します。
色々教えて下さってありがとうございました^^
スレッドが長引いてしまってごめんなさい。

[#3287] 他人の話をまじめに聞いていると思われない理由
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/2(水) 2:03 -

引用なし
パスワード
   最初のテーマからはかなりかけ離れてしまいましたが、むしろ今コメントしている事のほうが発達障害には大切なことかもしれませんね。

▼rinoさん:(>>は▼Chiquitita wrote:)
>>ADHDの当事者によくあることですが、他人の話を聞いているつもりでもぼんやりしていることがあり、相手に「おい、Chiquitita、お前は人の話をまじめに聞いているのか?」と言われて我に返ると、聞いていたはずの話の内容が脳味噌から吹っ飛んでいる、ということは珍しくありません。
>
>うーん、そういう事はあまり無いですね(人と話す時は常に緊張して気を張っている状態)。電話と同じく一生懸命聞くのですが聞き取れない、瞬間的に理解出来ないということばかりです。
>人の話を聞いてないと思われる事は無いのですが、自分はそう思ってないしそういう態度を取っていないのに「ばかにしてるでしょ」と言われる事はたまにあります。表情が良くないんでしょうかね。

目線が不安定なのも理由かもしれませんね。
私も最近状況の深刻さを悟っていますが、人見知りの激しい状態、ないし対人恐怖を感じている状態では、会話の相手と視線を合わせることが困難です。その不安定な視線が、相手にはさらに「他人の話をまじめに聞いているようには思えない」ということでかえってイライラの種に感じているのかと思われます。
周囲の人間に対して心を閉ざしている状態は、案外周囲の人には目線がどこを向いているかを手がかりに悟られやすいのでしょうね。
私の場合は、これが悪循環を招いていたような気がします。でも茨城に来てからこの悪循環がかなり落ち着いたように感じます。

>私は一番手にはこだわらないですね。じっと座っていられないというのは、両手の指をモジモジモさせたり、首がチックの様にかくっとし出したり、飲食店では何度も水を飲んだり、目線が異常に泳いだりするという理由で、それを必死で抑えるのが苦痛なんです。

同じような状況は、私も相変わらず感じていますが、待つことそのものよりも、例えばファミレスで私のオーダーより後から入場した客のオーダーが先に出来上がったときは、それまで感じていなかったストレスを一気に感じるようになりますね。
同じようなことは私の親父も感じていたらしく、実際に自分のオーダーが5〜6人後から入ってきた客のオーダーよりも後回しになったときに店員さんを怒鳴りつけたことがあったそうです。
銀行のATMでも待つこと自体はそれほど苦痛ではありませんが、前の人が何回も操作を繰り返したり、異常にもたついたりすると突然ストレスを感じ始めます。

[#3303] Re:他人の話をまじめに聞いていると思われない理由
 rino  - 05/2/3(木) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>最初のテーマからはかなりかけ離れてしまいましたが、むしろ今コメントしている事のほうが発達障害には大切なことかもしれませんね。

お付合い頂きありがとうございます。
自分の困っている症状に関して、具体的に説明をして頂けるので参考になるし、
何か訳が解らなくてモヤモヤとかかっていた霧が晴れてくる様な気分にもなります。

>目線が不安定なのも理由かもしれませんね。
>私も最近状況の深刻さを悟っていますが、人見知りの激しい状態、ないし対人恐怖を感じている状態では、会話の相手と視線を合わせることが困難です。その不安定な視線が、相手にはさらに「他人の話をまじめに聞いているようには思えない」ということでかえってイライラの種に感じているのかと思われます。
>周囲の人間に対して心を閉ざしている状態は、案外周囲の人には目線がどこを向いているかを手がかりに悟られやすいのでしょうね。
>私の場合は、これが悪循環を招いていたような気がします。でも茨城に来てからこの悪循環がかなり落ち着いたように感じます。

目線は確かに意識しないと合わせないし、無理に合わせるのは苦痛です。人見知りの激しいのは小さい頃からですね。
目線を合わせる事に気をとられると会話を良く聞けなかったりするので、そのバランスがとても難しいです。

>同じような状況は、私も相変わらず感じていますが、待つことそのものよりも、例えばファミレスで私のオーダーより後から入場した客のオーダーが先に出来上がったときは、それまで感じていなかったストレスを一気に感じるようになりますね。
>同じようなことは私の親父も感じていたらしく、実際に自分のオーダーが5〜6人後から入ってきた客のオーダーよりも後回しになったときに店員さんを怒鳴りつけたことがあったそうです。
>銀行のATMでも待つこと自体はそれほど苦痛ではありませんが、前の人が何回も操作を繰り返したり、異常にもたついたりすると突然ストレスを感じ始めます。

それもやはりこだわりからくるものなのでしょうね。

ありがとうごさいました^^

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4680 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.