アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1612 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#32297] 不登校気味 夕焼け 09/11/12(木) 9:26 [未読]

[#32311] Re:不登校気味 夕焼け 09/11/14(土) 10:23 [未読]
[#32314] Re:不登校気味 ひょっこり 09/11/14(土) 20:37 [未読]
[#32315] Re:不登校気味 夕焼け 09/11/15(日) 9:54 [未読]

[#32311] Re:不登校気味
 夕焼け  - 09/11/14(土) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひょっこりさん:
こんにちは。
コメントありがとうございます。m(__)m

>息子がアスペです。
>彼には姉がおりまして、この娘も体調を壊していた期間があります。
>ただでもしっかり気味の長女。
>学校でも頑張り、家でも頑張り、
>当時 アスペと告知を受け葛藤する弟と母の姿に、
>おそらくは 見えないストレスや我慢を強いられていたのでしょう。


うちの娘も同じ様です。

まだ、息子があまり落ち着いていないころ(もう4年くらいは経つでしょうか)
真暗な部屋の隅っこの窓をひとつ開けて、しくしくと泣いていた娘。

私が肩を抱くと
「お兄ちゃんが悪いんじゃない。私が悪いの。。。」
なんて言うんです。
その時に、別に何も特別なことがあったわけではありません。

娘の心にたまったものが噴出していたんでしょうね。
話を聞いて、娘には、
「あなたの心に浮かぶものは、何も悪くないんだよ。
 あなたもあなたの心も何もわるくないんだよ。」
と、話したこともありました。

家族が葛藤をしている中で
「自分はしっかりしないと。」
「自分は崩れちゃだめ」
と、自分を奮起させてきたという話をしてくれたこともありました。

また、一年半ほど前でしょうか、
「今までは、我慢してきたけど、もうだめだから。」
なんて話をしたこともある娘。

事あるごとに、娘には我慢させないように、言いたいことは言わせてあげたいと思ってきた私は、そんな話をしてくれただけでも、ほっとしていた部分がありました。

反面、ずーっと我慢してきていることもはっきりしました。

我慢ではなく、そのまま受け入れること難しさを感じます。
たぶん私自信がまだできていないのでしょう。


>起立性調節障害になり、朝起きれず、ギリギリで高校を卒業した経験があります。
>
>通りすがりなんで、不躾ですが、
>きっと お嬢さんにも 見えない何かがあるはず。
>お父様の期待を一身に背負っていたり・・・。

この点については、本当に重圧だと思います。
2人の間に入って、無理をさせずに娘が本当にやりたいことをやらせてあげようと主人には話をするのですが、どうしても主人の本音は娘にはわかってしまうのでしょう。

>お嬢さんとお茶でもして、色々聞いてみてはいかがでしょう?

この点でも、実は、娘のほうが私より一枚上手で
先日、娘からデートの誘いを受けました。(^^)
と、言っても「買い物行こう」ってはなしですが。

ここしばらくの土日は、娘は部活・私は仕事で予定が合わず、出かけられないね、なんて話をしていたんですが、平日のある日
「部活の早く終われそうな日があるから、平日でも都合いい日ある?」
とメールが届き、2人で夜7時から9時半までデート。

買い物だけでなく、ゆっくりと話を聞ける時間も持ちたいと思います。

ひょっこりさんのお返事がうれしくて、ついつい長文になってしまいました。

頑張ってきたのは、息子だけでなく、親だけでなく、実は文句ひとつ言わず耐え、我慢してかつ明るく頑張ってきた娘が一番だったのかもしれません。

ゆっくり、ゆったり構えて、見守りたいと思います。

ちなみに、「起立性調節障害」というものも調べてみました。
少しだけ、娘にも該当する気がするのですが、参考までに専門は何課になるんでしょう?
息子の主治医に あわせて相談してみたいと思います。

[#32314] Re:不登校気味
 ひょっこり  - 09/11/14(土) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ちょっと気になって、また寄ってみました。

起立性調節障害は、
これは、見つけてくれた小児科の先生の説明ですが、

人間は起きあがると(起立姿勢)、自然に足の血管が収縮し、
上半身の血液が下がらず、頭まで循環するように出来てるそうです。
それが、ストレスなどで、自律神経が壊れたりすると、
足の血管が収縮せず、血液が下りてしまう。
結果 朝起きれない。
起きても、頭に血が循環しないため、酸欠状態になり、
めまいや頭痛・吐き気に襲われるんです。
夕方に近づくにつれ、循環が良くなるため、夜は割りと元気なんですが、
寝てしまうと起きれないという繰り返し。
もちろん、階段なんか上り下りすると、
漫画のように血液が下がるのがわかるという状態。

通常であれば、昇降剤で血圧を上げるんです。
だから 内科なんですが、
ストレスが絡んでいた娘は不眠になり、睡眠導入剤が必要でした。
なので、心療内科に行ってました。

小児科では、どうしても薬の制約があり、処方できないので、
紹介してもらったんです。
大きな病院を何軒も周り、高校生でしたが、
すがる思いで行った小児科でした。

早く正しく気づいてやれていたら、不眠にまで行かなかったかもしれないと、
今でも申し訳なく思っているしだいです。

[#32315] Re:不登校気味
 夕焼け  - 09/11/15(日) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ひょっこりさん:

こんにちは。

>ちょっと気になって、また寄ってみました。

気にかけてくださって、ありがとうございます。

>
>起立性調節障害は、
>これは、見つけてくれた小児科の先生の説明ですが、
>
>人間は起きあがると(起立姿勢)、自然に足の血管が収縮し、
>上半身の血液が下がらず、頭まで循環するように出来てるそうです。
>それが、ストレスなどで、自律神経が壊れたりすると、
>足の血管が収縮せず、血液が下りてしまう。
>結果 朝起きれない。
>起きても、頭に血が循環しないため、酸欠状態になり、
>めまいや頭痛・吐き気に襲われるんです。
>夕方に近づくにつれ、循環が良くなるため、夜は割りと元気なんですが、
>寝てしまうと起きれないという繰り返し。
>もちろん、階段なんか上り下りすると、
>漫画のように血液が下がるのがわかるという状態。
>
>通常であれば、昇降剤で血圧を上げるんです。
>だから 内科なんですが、
>ストレスが絡んでいた娘は不眠になり、睡眠導入剤が必要でした。
>なので、心療内科に行ってました。
>
>小児科では、どうしても薬の制約があり、処方できないので、
>紹介してもらったんです。
>大きな病院を何軒も周り、高校生でしたが、
>すがる思いで行った小児科でした。


詳しい説明ありがとうございます。
娘は、便秘から始まり、耳鳴り・頭痛・めまい・食欲不振…
と約半年の間に何ヵ所かの病院をめぐり、今お世話になっている神経内科の先生に自律神経のめぐりが悪いという理由により治療をしていただいています。

快方に向かっていたものの、不眠症状も出て来て、それがもとなのか頭痛やめまいもまた増え始めています。

>
>早く正しく気づいてやれていたら、不眠にまで行かなかったかもしれないと、
>今でも申し訳なく思っているしだいです。

私も、そう思うんです。
できるだけ早く気付いて、対処してあげられれば…と。

でも、私、医者でもないし、本人でもないし、できることしかできない・・・(?)

ゆったり構えながら、私にできる適切な対応ができるよう、向かい合っていきたいと思っています。
私が不安になって、必要以上に本人に不安感をうえつけないように…

ここでは、いつも助けていただいています。
自分が気付いていないこと気づかせてもらいます。
知らないことを教えてもらっています。

感謝しています。m(__)m

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1612 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877794
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.